「十一人の賊軍」×「MAMORIO」|『十一人の賊軍』×MAMORIOのタイアップ!歴史と最新技術が融合した限定アイテムが登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「十一人の賊軍」×「MAMORIO」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • 関連ワード限定アイテム, 映画, タイアップ, 歴史, MAMORIO CARD
  • 配信日2024年10月29日 10時00分

コラボニュース要約

  • 映画『十一人の賊軍』とMAMORIOがコラボレーション
  • 戊辰戦争を題材にした新たな時代劇
  • 限定販売の「MAMORIO CARD」は特別仕様デザイン
  • 物品管理サービスとして最新技術を活用
  • 映画の世界観を日常に取り込む特別なアイテム

今回のコラボレーションは、映画『十一人の賊軍』とMAMORIOが手を組んだ特別な企画です。戊辰戦争を背景にしたこの映画は、歴史の激闘と人間ドラマを描いており、観客に深い感動を与えることでしょう。一方、MAMORIOは位置情報技術と近接検知技術を駆使して物品管理サービスを提供しています。映画内では、11人の罪人たちが新発田藩の命運を背負って砦を守るストーリーが展開されており、この「守る」というテーマがMAMORIOの役割と響き合っています。

コラボ商品である「MAMORIO CARD」は、映画のタイトルをあしらった特別なデザインで制作されています。これにより、映画ファンの方々は作品の世界観を身近に感じることができます。また、日常の持ち物に付けることで、紛失防止の機能を活用しながら、映画の雰囲気を日常に取り入れることができるのです。MAMORIO CARDは、Bluetoothを利用した最小クラスの紛失防止デバイスとして、ユーザビリティも考慮されています。

このコラボレーションの背景には、現代社会における物の管理に関する課題を解決したいというMAMORIOの理念があります。特に、紛失や置き忘れという日常の悩みを軽減することに焦点を当てているため、この映画の切迫したストーリーと理念が共鳴する形で実現しました。

その上で、この特別な商品は数量限定で発売されます。特別仕様のデバイスには、MAMORIO独自の機能が詰め込まれおり、スマートフォンとの連携で紛失防止アラートや地図表示機能まで利用できます。また、MAMORIOユーザー同士で協力して紛失物を探すクラウドトラッキング機能も搭載しており、より効率的な物品管理が可能です。

このユニークなコラボレーションは、歴史と最新技術の出会いを実現させ、新しい形の映画グッズとして注目を集めています。また、映画『十一人の賊軍』の迫力あるストーリーと、MAMORIOの技術的な魅力が融合し、観る人にとっても使う人にとっても価値のある商品となることでしょう。この機会に、ぜひ新しい形の映画体験をお楽しみください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名

MAMORIO CARD『十一人の賊軍』限定エディション

商品内容

  • 特別仕様の紛失防止デバイス「MAMORIO CARD」
  • デザイン:『十一人の賊軍』のタイトルを表裏両面にあしらった特別仕様

発売期間

  • 発売開始日:2024年10月29日(火)
  • 販売方式:受注生産

発売場所

販売価格

  • 価格:15,000円(税込)

同梱物

  • MAMORIO CARD
  • ワイヤレス充電器
  • USB-A to USB-Cケーブル(1m)

商品スペック

  • MAMORIO CARDサイズ:H 54mm × W 85.5mm × D 1.7mm
  • 通信方法:Bluetooth 4.0 (Bluetooth Low Energy)
  • 重量:12.5g
  • 有効距離:約30m
  • 電池寿命:約最大6ヶ月(3ヶ月以内の充電を推奨)
  • カラーバリエーション:1色(BLACK)

機能

  • スマートフォンを使った置き忘れ防止アラート
  • 紛失場所の地図表示
  • クラウドトラッキング機能(特許取得済)

このコラボ商品は、映画『十一人の賊軍』の世界観を日常に取り入れられるアイテムとして、また物品管理に役立つガジェットとして設計されています。

コラボニュース本文

『十一人の賊軍』×MAMORIOのタイアップ!歴史と最新技術が融合した限定アイテムが登場戊辰戦争を舞台にした映画の世界観を持ち歩く、限定コラボのMAMORIO CARDを限定販売!MAMORIO株式会社2024年10月29日 10時00分0『十一人の賊軍』×MAMORIO
東映が誇る集団抗争時代劇がいま、叫びが轟く新たなるステージへ!<155分の狂い咲き>!

日本近代史における最大の内乱・戊辰戦争。1868年から続く新政府軍との闘い――その激戦地・北陸では、長岡城奪還や新潟湊での壮絶な地上戦など旧幕府軍による数々の応戦が巻き起こっていた。だがそんな戦況を一変させ、新政府軍に勝利をもたらしたのは新発田藩による歴史的な裏切りだった!城下を戦火から守った一方で、周囲から大バッシングを受けた新発田藩。彼らはなぜ背信の道を選んだのか?どのようにして、その激闘を生き延びたのか?そして争いに巻き込まれた者たちの想いとは?名脚本家・笠原和夫(02年没)が史実に着想を得た、<心を抉る強烈作>が今ここに!

映画『日本侠客伝』や『仁義なき戦い』を手掛けた名脚本家が遺した幻の物語が60年以上の時を経て、遂に映画化。かつて制作過程で激情のまま脚本は破り捨てられ、唯一現存しているのは作品を創りあげたプロットのみ。しかしそこに描かれる世界観は、まさに傑作。そんな野心ほとばしる企画に、“鼓動が高鳴る”ようなアグレッシブな作品にも果敢に挑戦してきた東映と映画『孤狼の血』シリーズの監督・白石和彌と製作スタッフが集結!名実ともに後世に語り継ぐべき、新たな時代劇の扉を拓く<エンターテインメント巨篇>がここに誕生した!

W主演を務めるのは、山田孝之と仲野太賀。映画のみならず近年では舞台に加え、世界的大ヒットをしたNetflix配信ドラマ「全裸監督」シリーズ(19/21)や「忍びの家 Houseof Ninja

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Nissy」×「ピザーラ」|Nissy(西島 隆弘)とのコラボピザ『Time To PIZZA Party』新発売!! Nissy×ピザーラ 限定デザイン「缶バッジ」と「ピザスリーブ」付き!!

  2. 「ハローキティ」×「アーティスト」|ファン待望の「Hello Kitty 展」福岡開催決定!!

  3. 「佐賀県」×「株式会社スクウェア・エニックス」|早朝から並んだ多くのファンに見守られながら、奇跡の連携を祝う『ロマンシング佐賀10周年アニバーサリーセレモニー』を開催!10年間を語る「ロマ佐賀はファンと一緒につくり上げた冒険」

  4. 「障がい者系インフルエンサー」×「手話ダンスCEO」|【コラボ動画公開】エンタメで障がいの壁を超える!難聴うさぎと手話ダンスの北村 仁が示す挑戦と可能性

  5. 「NiEW」×「Hedigan’s」|J-POPの世界的ヒット、洋楽&K-POP最新事情、アニメ音楽など2024年のエンタメトピックスを総ざらい! Hedigan’sへの密着インタビューも!

  6. 「進撃の巨人」×「東京駅」|『進撃の巨人』が東京駅に出現!?東京駅開業110周年記念グッズをベルメゾンJRE MALL店で12月5日(木)から販売開始

  7. 「メゾン フランシス クルジャン」×「シリル・テステ」|スターパフューマーの匠が光る、メゾン フランシス クルジャンから「私の一部」という名の新作フレグランスが登場

  8. 「HackSphere」×「TechTrain」|近畿大学情報学部の学生団体「HackSphere」がTechTrainアンバサダーに加盟!

  9. 「マイプロテイン」×「Marvel」|マイプロテイン、「Marvel」を代表する<キャプテン・アメリカ>とコラボレーションした数量限定の詰め合わせBOXを 4月16日(水)より公式サイトで発売開始