クリエイティブスタジオ Alche と博報堂DYメディアパートナーズが、新たなクリエイティブチーム『ReIMAGINE』を組成

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • 関連ワードエンターテイメント, メタバース, IP, クリエイティブチーム, フォートナイト
  • 配信日2024年10月29日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Alcheと博報堂DYメディアパートナーズが新たにクリエイティブチーム「ReIMAGINE」を結成。
  • フォートナイト内でIPやブランドの体験を提供する新たなコンテンツ制作を目指す。
  • 世界の6億人以上のプレイヤーを対象に、イマーシブな体験を通じたプロモーション。
  • Unreal Engineを利用することで、リアルタイムで高品質な映像を制作。
  • 多様な人気コンテンツとのコラボレーションの実績が豊富。

新しいクリエイティブチーム「ReIMAGINE」は、フォートナイトという広大なメタバース空間を舞台に、エンターテイメントとプロモーションを融合させた革新的なコンテンツ制作を行います。この取り組みでは、プレイヤーがただ視聴するだけでなく、自ら体験することができるインタラクティブな環境を提供します。これにより、IPやブランドとのより深いエンゲージメントを促進し、ユーザーに新しい発見と楽しさをもたらすことを目指します。

イマーシブ体験の構築の背景には、従来の広告手法から脱却し、エンターテイメント性を向上させるニーズがあります。特に、近年では映像コンテンツに対する視聴者の期待が高まっていることを受けて、Alcheと博報堂DYメディアパートナーズは、視聴者がゲームの中でブランドと触れ合うことで、より親近感を持ってもらえるコンテンツを提供します。この新たなアプローチにより、商品の魅力をダイレクトに体験できる環境を用意し、消費者行動の変化を促すことを期待しています。

使用されるUnreal Engineは、映像制作においてその柔軟性と効率性から広く利用されています。この技術を活用することで、既存の映像コンテンツとシームレスに連携させ、フォートナイトのゲームプレイを通じて視聴者が自ら物語の一部になることが可能です。こうしたプロセスにより、視聴者は単なる傍観者ではなく、アクティブな参加者となり、コンテンツに対する愛着や興味が高まります。

具体的には、Alcheの過去の実績として、人気YouTubeアニメ「混血のカレコレ」などとのコラボで約20万人のプレイヤーを集めた例や、TBSのオリジナルゲーム「HUMAN HEAD CLIMB」での成功があります。これらの取り組みは、ただ遊ぶだけでなく、ユーザーが新しい体験を通じてブランドやコンテンツへの理解を深める機会を提供します。

このような新たな取り組みに参加することで、利用者は単にゲームを楽しむだけでなく、特別な体験を通じて新たな価値を発見することができます。ブランドとの接点がリアルかつインタラクティブになることで、より深い関わり合いが生まれ、ユーザーの記憶にも残る体験となるでしょう。この一連の取り組みは、今後の広告やプロモーションの在り方に新たな視点を提供することになると考えられます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに記載されているコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. 商品名: マツケンサンバⅡ Rise Up the World

    • 内容: フォートナイト内で楽しむことができるマップ。
    • 販売期間: リリース予定の告知あり。
    • 販売価格: 詳細不明。
    • 解説: 本マップでは、人気の「マツケンサンバⅡ」をテーマにした体験が提供される。事前告知で1000万以上のページビューを達成したという。
  2. 商品名: 逃走中 CREATED IN FORTNITE

    • 内容: フォートナイトで体験できる「逃走中」のコンテンツ。
    • 販売期間: 詳細不明。
    • 販売価格: 詳細不明。
    • 解説: 公開一ヶ月で累計300万回プレイを達成。人気ゲームコンテンツをフォートナイト内で再現したもの。
  3. 商品名: 落ちたら◯ぬ?! ~カレコレ屋からの依頼~

    • 内容: 人気YouTubeアニメ「混血のカレコレ」を元にしたゲームコンテンツ。
    • 販売期間: 公開初週で約20万人がプレイ。
    • 販売価格: 詳細不明。
    • 解説: フォートナイト内でアニメの要素を取り入れたゲーム体験を提供。
  4. 商品名: JAPANESE ZOMBIE SURVIVAL

    • 内容: フォートナイト内でのサバイバルゲーム。
    • 販売期間: 詳細不明。
    • 販売価格: 詳細不明。
    • 解説: 人気フォトナユーチューバーとのコラボで、ゲーム体験を提供している。

これらの情報は、プレスリリースに基づいており、具体的な販売価格や期間は詳細に記載されていないため、今後の更新を待つ必要があります。また、コラボコンテンツは全てフォートナイト内で体験できる形式となっています。

コラボニュース本文

クリエイティブスタジオ Alche と博報堂DYメディアパートナーズが、新たなクリエイティブチーム『ReIMAGINE』を組成新しいIP、ブランド体験の確立に向けて、フォートナイト内でコンテンツを制作するクリエイティブチームを組成Alche株式会社2024年10月29日 15時00分29
Alche株式会社(アルシェ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:川 ⼤揮、以下「Alche」)は、フォートナイトなどのメタバース空間での新たなコンテンツ制作、プロモーション手法を模索することを目指し、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区 代表取締役:矢嶋 弘毅)とクリエイティブチーム『ReIMAGINE(リイマジン)』を組成しました。
本取り組みでは、世界6億人以上が遊ぶフォートナイトを活用し、既存の映像コンテンツを拡張した体験制作を行うとともに、近年注目されているメタバースでの、IPやブランドを遊びながら好きになってもらう体験構築を目指します。
クリエイティブチーム組成の背景と目指すこと
今回の取り組みでは、フォートナイトを活用した新たなクリエイティブチームを組成し、プロモーションとして制作された映像コンテンツなどと連動した、イマーシブな体験コンテンツの創造を目指しています。
従来の広告コミュニケーションに新たなエンターテイメント性を追加し、IPやクライアントのブランドを遊びながら好きになってもらうコンテンツ提供を行います。
これにより、動画型のコミュニケーションに加え、ファンやユーザー同士が没入できるインタラクティブな体験を通じて、より高いファンエンゲージメントとロイヤルティの獲得をを可能にします。さらに、イマーシブ体験が生活者に与える行動変容を研究することで、”遊びながら好きになってもらう”体験設計や効果的なマーケティング活用を模索してまいります。

Unrea

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「-」|世界のアニメ市場が急成長、2034年には634億1000万ドルに達する見通し

  2. 「QBBベビーチーズ for mom」×「ロイヤルパークホテル」|妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」を期間限定で発売!

  3. 福岡のドーナツ & ベイクショップ「ON SUGAR」(オンシュガー)が東京・丸の内 「Marunouchi Happ.STORE」でPOP UPを開催!【限定グッズ販売・限定コラボステッカーも登場】

  4. 「百鬼夜行シリーズ」×「SuperGroupies」|小説家・京極夏彦による『百鬼夜行シリーズ』コラボファッションアイテム予約受付開始!

  5. 「クラシコ」×「ウォーリーをさがせ!」|メディカルアパレルブランド「クラシコ」世界中で愛される名作絵本「ウォーリーをさがせ!」とコラボ!遊び心あふれる新作スクラブ登場

  6. 「ハウス オブ ローゼ」×「ムーミン」|小田急線本厚木駅直結「本厚木ミロード」のクリスマスイベント「本厚木ミロード CHRISTMAS MARKET 2024」を12月5日~25日に開催 初出店10店舗や地元人気店など23店舗が出店!

  7. 「FDA」×「FBJ」|【FDA】『FDAのブラックフライデーセール』実施について

  8. WIRED KITCHEN 南町田グランベリーパーク店で、サンサンキッズTVとの限定コラボメニューを期間限定で販売!

  9. AYANE ONEMAN LIVE 2025 “my luv” <東京、大阪> 開催決定!!