「Oshicoco」×「CDG」|推し活総研が『推しウリ PROJECT2024』開催中!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Oshicoco」×「CDG」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, アンケート, プロモーション, キャンペーン, ファン, データ分析, 推し活, IP, 投稿, いい推しの日, 推し, X公式アカウント
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/4 00:00:00
  • 終了日2024/11/11 23:59:59
  • 配信日2024年11月6日 18時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「推しウリ PROJECT2024」として、ユーザーの「推し」を企業のプロモーションに起用する企画
  • 11月4日の「いい推しの日」に関連した限定キャンペン、お守りプレゼントがあります
  • 参加者は自らの「推し」を企業に紹介することで、企業とファンの両方にメリットがある
  • 参加方法は簡単で、X(旧Twitter)で投稿することによって参加できる
  • 推し活総研は、推し活に関連する消費行動について調査・研究を行い、トレンドの発信を目指す

「推しウリ PROJECT2024」は、推し活を支援するインフラを構築するための画期的な取り組みです。このプロジェクトは、推しを持つ人々による、その愛情を企業のプロモーションに活かすためのものです。参加者は、自分の推しがどのような商品やサービス、ブランドに最適かを思い描きながら、X(旧Twitter)上での投稿を通じて、企業と連携する機会を促進します。こうした活動により、参加者が持つ推しの魅力が監視され、より多くの人々へと広がることが期待されます。

特に、プロジェクトに関連して、11月4日の「いい推しの日」に行われた特別なキャンペーンでは、参加者を対象にお守りがプレゼントされました。このような限定サービスは、イベントへの参加意欲を高め、より多くのファンを引きつける効果があります。また、投稿テンプレートの配布期間が延長されたことにより、より多くの意見を集める機会が増え、参加者の推しに対する愛情がさらに深まることでしょう。

本プロジェクトは、ファンの意見を企業に届け、推し活を通じてビジネスの発展を目指すものとして位置づけられているため、企業にとっても価値のあるフィードバックを得ることができます。これにより、ファンのニーズを的確に捉えたプロモーション展開が実現し、ブランドと消費者との間に新たな接点を作ることが可能になります。

「推し活総研」は、推し活やその関連の消費行動の調査を行う機関であり、昨今のトレンドに対して迅速に反応し情報を発信することを目指しています。推し活は特にZ世代やオタク文化に根ざした現象であり、企業がこれを取り入れることで、より効果的なマーケティングが実現されます。推しをビジネスに結びつけるこのプロジェクトの意義は、単に商業的な成功にとどまらず、ファンにとっても推しの価値を再確認し、共有する貴重な機会となることを目指しています。さまざまな企業がこの機会を活用し、多様なプロダクトやサービスに推しの要素を取り入れられるようにすることが、今後の大きな期待となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースに記載されているコラボ限定商品やサービスの情報は以下のとおりです。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. お守りプレゼントキャンペーン

    • 内容: いい推しの日(11月4日)に合わせたお守りのプレゼント企画。
    • 販売期間: お守りプレゼントキャンペーンは終了しましたが、テンプレートの配布は2024年11月11日(月)まで。
    • 販売価格: 無料(キャンペーンの内容として配布されていたため)。
    • 解説: このキャンペーンは、推し活を支援するもので、参加者が「自分の推しをどのような企業のプロモーションに起用してほしいか」を投稿し、その活動を促すものでした。
  2. 投稿テンプレートの配布

    • 内容: 投稿内容を簡素化するためのテンプレート配布。
    • 参加期間: 2024年11月11日(月)23:59まで。
    • 販売価格: 無料。
    • 解説: このテンプレートを利用し、推し活ファンが自身の意見を企業に伝える企画。

これらは、主に推し活に関するファンの参加を促進するためのサービスやアイテムであり、特定のキャラクターやブランドとのコラボレーションという形ではありませんでした。詳細な商品化したコラボレーションアイテムは現在のところ明示されていません。

コラボニュース本文

推し活総研が『推しウリ PROJECT2024』開催中!”企業さん、わたしの推しを起用して!”推し活総研が『推しウリ PROJECT2024』開催中株式会社Oshicoco2024年11月6日 18時00分3
推し活関連物販及びメディア運営をおこなう株式会社 Oshicoco(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:多田夏帆、以下「Oshicoco」)と幅広いマーケティングソリューションを提供する株式会社 CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西秀央、以下「CDG」)が運営する「推し活総研」(おしかつそうけん)は「推しウリ PROJECT2024」を現在開催中です。

11月4日は、いい推しの日限定のお守りプレゼントキャンペーンを実施。
さらに、より多くの推し活層の皆様から想いを集めるため、テンプレートの配布のみ、11月11日(月)まで期間を延長しました。
※プレゼントキャンペーンは終了しました

このプロジェクトは、推し活の記念日である 11 月 04 日「いい推しの日」に合わせて、推
し活している人に対して「自分の推しをどのような企業のプロモーションに起用してほし
いか」について、 X(旧 Twitter)にて投稿を促す企画です。「推しウリ」は、企業に向け
て推しを売り出すことをコンセプトとした名称となっています。

推し活総研は本プロジェクトを通じて、ファンが企業プロモーションに求める傾向を集計
データと定性的な回答の両面から分析することで、ファンと企業の双方にとって Win-Win
な IP コラボの実現をサポートする予定です。

本プロジェクトに関する詳細は、公式アカウントから投稿されるポストをご覧ください。
https://x.com/oshikatsusoken

【参加期間】
2024 年 11 月 11 日 23:59 まで (期間を延長いたしました!)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「CAMPER」×「SUNNEI」|CAMPER Together with SUNNEI 第2弾ローンチ

  2. 「BEMBEL WITH CARE」×「株式会社メグダイ」|【冬こそりんごのワイン】チェリー?!コーラ?!個性派でも体にやさしいシードル、期間限定無料飲み比べ会

  3. 「薬屋のひとりごと」×「トモズ」|トモズ TVアニメ『薬屋のひとりごと』コラボキャンペーン開催のお知らせ

  4. 次世代クレカのナッジ、VTuber「天川はの」の限定ボイスに癒される推し活クレカを提供開始!

  5. 「Chocomoo」×「JUNRED」|人気イラストレーター「Chocomoo」とJUNREDのコラボレーション!ギフトをテーマにしたスペシャルコレクションが12月10日(火)発売

  6. 「万博」×「プログラミング」|2024年12/22(日)プロクラ本部主催「世界に誇れ!プロクラ万博2024 TOKYO」開催

  7. 「小島屋乳業製菓」×「浅草梅園」|浅草梅園 監修「小倉アイス」発売!

  8. 「『僕のヒーローアカデミア』」×「浅草花やしき」|TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』と「浅草花やしき」のコラボイベントの詳細公開!

  9. 「OJICO」×「Gakken」|無限につながるドクターイエローがユニーク!OJICOのTシャツとお揃いデザインのバッグが付録になったGakken Mook「しんかんせんゴーゴーブック」が登場!