「Beyond magazine」×「FREAK’S STORE」|WEBマガジン「Beyond magazine」がセレクトショップ「FREAK’S STORE」 とコラボ。ユース世代を応援するプロジェクト「若者フリーク」を開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Beyond magazine」×「FREAK’S STORE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, お笑い, 音楽, プロジェクト, ユース世代
  • 配信日2024年11月14日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • WEBマガジン「Beyond magazine」とセレクトショップ「FREAK’S STORE」がコラボ。
  • ユース世代の「夢」や「好き」を応援するプロジェクト「若者フリーク」を開始。
  • 11/16(土)~11/24(日)に渋谷で特別イベントを開催。
  • 人気アーティストやお笑い芸人が参加する特別LIVEを実施。
  • 限定のトートバッグや似顔絵コーナー、キャンペーン「I have a dream freak!」も展開。

WEBマガジン「Beyond magazine」とセレクトショップ「FREAK’S STORE」が共同で立ち上げたプロジェクト「若者フリーク」は、ユース世代に向けて「夢」や「好き」を応援することを目的としています。このプロジェクトは、年齢層が広がりつつある若者たちが抱える「夢がない」という問題に対して光を当て、彼らの情熱と好きを大切にし、様々な活動を通じてそれを支援することを目指しています。

特設サイトでは、多様なコンテンツが用意されており、11月16日から24日にかけて渋谷で実施される記念イベントでは、著名なアーティストたちが出演します。たとえば、シンガーソングライター「xiangyu」やお笑い芸人「はるかぜに告ぐ」が登場し、彼らのパフォーマンスを楽しむことができます。また、音楽LIVEに参加したお客様には、オリジナルトートバッグのプレゼントや、サイン会、写真撮影会など、参加者とのふれあいの機会も用意されています。

「若者フリーク」では、SNSキャンペーンも開催します。夢や好きなことをSNSに投稿し、コミュニティの中で共感を得ることができます。最優秀賞には特別な体験をプレゼント、さらに審査員賞の30名にはオリジナルトートバッグが贈られます。また、イベント会場には「夢ボード」と呼ばれるスペースが設置され、参加者が自身の「夢」を掲示するとともに、参加者には素敵なお花がプレゼントされるなど、楽しい体験が提供されます。

さらに、期間中はポップアップスペースでは将来のクリエイターたちに向けたアイテムが集められ、ドイツのぬいぐるみブランド「NICI」など興味深い商品が揃っています。似顔絵コーナーでは、イラストレーターのハマダ ユウヤが在店し、参加者に向けて素敵な似顔絵を描いてくれることもあり、オリジナルな体験ができるイベントとなっています。

「若者フリーク」のプロジェクトを通じて、微細な夢や情熱が大きな未来へと繋がるきっかけを提供し、若者たちが自分の「好き」を大切にし、夢の実現へ向けて一歩を踏み出してもらうことが期待されています。このような活動を通じて、コミュニティでの支援や、新たな挑戦への一歩を後押しする風土の形成を目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. オリジナルトートバッグ

    • 内容: イベントに参加した方にプレゼントされる限定トートバッグ。
    • 販売期間: 11/16(土)〜11/24(日)イベント期間中。
    • 販売価格: 無料(ただし、イベントのライブに参加した方限定、なくなり次第終了)。
    • 解説: ライブ参加者特典として、オリジナルトートバッグを提供。出演者のパフォーマンス観覧後、トートバッグを受け取ることができる。
  2. FREAK’S VILLAGE POP UP スペース

    • 内容: ドイツのぬいぐるみブランド「NICI」のバリエーションや、パラッパラッパー、エンジェルブルーのナカムラくんアイテムなどを集めたショップエリア。
    • 販売期間: 11/16(土)〜11/24(日)
    • 解説: ユース世代向けのアイテムを販売。人気企画アイテムやコラボ商品も展開。
  3. 似顔絵コーナー

    • 内容: イラストレーターのハマダ ユウヤによる似顔絵を描いてもらう。
    • 販売期間: 11/16(土)、11/17(日)、11/19(火)、11/24(日)各日12:00〜18:00、11/24のみ17:00まで。
    • 解説: 特定条件を満たした購入者が利用できる似顔絵コーナー。¥7,500(税込)以上の購入が条件。
  4. 「好き」や「夢」を応援するキャンペーン『I have a dream freak!』

    • 内容: SNSや会場でのキャンペーン、応募者に特典を提供。
    • 賞品:
      • 最優秀賞:夢や好きを応援する体験をプレゼント
      • 審査員賞:オリジナルトートバッグを30名にプレゼント
    • 解説: SNSを通じた寄与で、夢や「好き」を応援する体験やアイテムを提供する企画。

これらの限定商品やサービスは、コラボプロジェクト「若者フリーク」に関連して特別に用意されています。

コラボニュース本文

WEBマガジン「Beyond magazine」がセレクトショップ「FREAK’S STORE」 とコラボ。ユース世代を応援するプロジェクト「若者フリーク」を開始お笑い芸人「はるかぜに告ぐ」やシンガーソングライター「xiangyu」らが登場する記念イベントは11/16(土)~11/24(日)、FREAK’S STORE渋谷にて!株式会社ConnectBeyond2024年11月14日 14時00分2
セレクトショップ「FREAK’S STORE」による、好きと情熱のコミュニティ「FREAK’S VILLAGE」と、“ユースカルチャーの発信地”をテーマに情報を届けるWEBマガジン「Beyond magazine」がタッグを組み、ユース世代を応援するプロジェクト「若者フリーク」を立ち上げます。同プロジェクト始動を記念したリアルイベントの他、イベント出演者へのインタビュー記事の掲載、「好き」や「夢」を応援するキャンペーン『I have a dream freak!』など、さまざまなコンテンツをお届けします。

「若者フリーク」特設サイト:https://www.daytona-park.com/cp/wakamono/

◾️ユース世代を応援するプロジェクト「若者フリーク」とは
「若者フリーク」は、ユース世代の「夢」と「好き」を応援するプロジェクトです。
日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国・インドといった6カ国の若者(17~19歳)各1000人を対象に行われた日本財団の「18歳意識調査」(※)。この調査では、日本の若者のうち「夢を持っている」と答えたのは60%でした。これは、調査対象の6カ国のうち最も少ない数値です。

日本財団「18歳意識調査」をもとに作成
「夢がない」背景には様々な理由がありそうですが、せっかくの人生、「好き」や「夢」への情熱を持って過ごせたらきっと楽しいは

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「RINGO」×「波田佳子」|【ホリデー限定】心を満たす “とっておき” の濃厚スイーツ♪ほろ苦キャラメルとまろやかピスタチオの2種!クリスマスのテーブルを華やかに飾る “デザートパイ” が登場

  2. 「クレヨンしんちゃん」×「ヒプノシスマイク」|『クレヨンしんちゃん×ヒプノシスマイク』POP UP SHOP in OIOIが有楽町マルイを含む全国3店舗にて開催決定!パジャマ姿の新規描き下ろしイラストを使用したグッズを販売!

  3. 「2nd」×「アメトラヘリテージ」|【9/13雑誌発売】今号は創刊20周年を記念したメモリアル号!『2nd(セカンド)』2024年11月号「アメトラ好きな僕たちが愛する絶対的名品。」特集号が発売。

  4. 「DAISO」×「TGC」|「DAISO×TGC」より新コスメブランドの「Kyumme」が登場アンバサダーに みちょぱ こと池田美優さんを起用し、「東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」にて発表

  5. 「Pixio」×「宙星ぱる」|ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」 「東京ゲームショウ2024」に初出展。未発表商品の展示や人気Vtuber「宙星ぱる」さんとのコラボ企画、モニターが当たるキャンペーンなどを実施

  6. 『BEYOOOOONDS』と『でんがな』のコラボ コラボ店舗にBEYOOOOONDSメンバーが来店 コラボメニュー実食やポスターにサインも! メンバーからのメッセージもお届けします!!

  7. 「ぼのぼの」×「ミクチャ」|人気TVアニメ『ぼのぼの』とライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」待望の初コラボ決定!

  8. 「魔法使いの約束」×「日本出版販売」|「魔法使いの約束 STORIES OF WIZARDSフェア」を全国501書店で開催!

  9. 「Da-iCE」×「ME:I」|第75回NHK紅白歌合戦 視聴者が最もくぎづけになったパフォーマンスシーンは?