「G-STAR」×「トマシーン・バナコウ」|G-STARがグローブデザイナーのトマシーン・バナコウとのコラボレーションを発表

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「G-STAR」×「トマシーン・バナコウ」
  • 業種カテゴリファッション
  • 特徴ブランド×クリエイター
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 限定販売, デニム, クチュール, グローブ
  • 購入場所G-STAR公式サイト, パリのトマシーンブティック
  • 開始日2024/12/10 00:00:00
  • 配信日2024年12月10日 14時09分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • G-STARとトマシーン・バナコウのコラボレーション。
  • 限定版カプセルグローブコレクションの発表。
  • デニムと個性的なデザインの融合。
  • G-STARの芸術的なコラボレーションへのこだわり。
  • 手作りのクチュールピースと実用的なユニセックスグローブ。

G-STARが新たに発表したコラボレーションは、グローブデザイナーのトマシーン・バナコウとのユニークな取り組みです。このコラボレーションは、G-STARのデニムにバナコウの個性豊かなデザインを加えた、特別なカプセルグローブコレクションとして展開されます。バナコウは、エルザ・スキャパレリ、ミュグレーなどの高級ファッションブランドでの経験を活かし、デニムという素材に新しい価値を見出しました。彼女が「グローブはソフトジュエリーのようなものだ」と語るように、アートとしての側面を追求したデザインが特徴です。

本コレクションは、クチュールピース3点とユニセックス仕様の販売用グローブを組み合わせて構成されています。例えば、デニムジャケットを細切れにし一つのグローブを作り上げた“セカンドハンド”は、独自の視点から作られたアートピースです。また、“トゥ・ビー・エンブレイズド”は、洗練されたラムスキンレザーと生デニムを組み合わせ、非常にインパクトのあるビジュアルを持っています。これらのピースは、実際に使用できるだけでなく、アートオブジェクトとしても楽しめる設計です。

G-STARはかねてから、デニムの無限の可能性を信じ、新たなアイデアを形にするブランドとして知られています。これまでも、スティーブン・ジョーンズやマーティン・バースなど、試みること自体がアートであるような創造的なデザイナーたちとコラボしてきました。この流れの中で、トマシーン・バナコウとのコラボレーションが実現したことは、G-STARにとっての新たな一章を意味しています。

購入可能なグローブは、G-STAR公式サイトおよびバナコウのブティックで手に入る限定品です。価格は66,000円(税込)で、2種類のサイズが用意されています。この限定品は、日常生活で使うことができるだけでなく、個性的なファッションアイテムとしても強くアピールします。デニムとレザーを駆使した一品は、ただのファッションアイテム以上の存在価値を持つことでしょう。

コラボレーションの背景には、G-STARがアートとファッションが交わることで新しい美を創出し続ける意欲があります。実際のデザイン作業はバナコウのアトリエで手作りされており、このようなプロセスもファッションアイテムに独自の魅力を加えています。これにより、手にする人々には特別な体験が提供されるのです。このコラボレーションは、ただの流行にとどまらず、デニムという素材の新たな可能性を探るためのプロジェクトとして、多くの方に楽しんでいただけることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下の情報がコラボ限定商品、コラボ限定サービスに関する内容です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: G-STAR x トマシーン・バナコウ コラボグローブ
    • 内容:
      • クチュールピース3つ(デニムグローブ)
      • セカンドハンド: G-STARのデニムジャケット3枚を細切れにして縫い合わせたグローブ。
      • トゥ・ビー・エンブレイズド: 生デニムとラムスキンレザーを4メートルの長さで編み込んだもの。アートオブジェクトとしても楽しめるデザイン。
      • ホールド・ミー・タイト: 彫刻的なデザインで、デニムとラムスキンレザーを使用し、伸縮性の高い黒い糸を組み合わせたもの。
    • ユニセックスグローブ:
      • 名称: アムステルダム
      • 説明: 普段使いしやすくアレンジされ、プレミアムデニムとラムスキンレザーを使用した設計。複数のジッパー付きで限定数販売。

販売情報

  • 販売開始日: 2024年12月10日(火)
  • 販売価格: ¥66,000(税込)
  • 販売場所: G-STAR公式サイトおよびパリのトマシーンブティック
  • サイズ: 2サイズ(ウィメンズ 7.5/メンズ 8.5)

このコレクションは、G-STARのデニム製品とトマシーン・バナコウの独自のデザインを融合させたもので、限られた数量での販売となります。

コラボニュース本文

G-STARがグローブデザイナーのトマシーン・バナコウとのコラボレーションを発表販売⽤限定エディションと合わせ、クチュールカプセルコレクションをお披露⽬ジースター インターナショナル株式会社2024年12月10日 14時09分1
G-STARとグローブデザイナーのトマシーン・バナコウ(Thomasine Barnekow) が、G-STARが得意とするデニムと⾃⾝の個性豊かなデザインを掛け合わせた限定版 カプセルグローブコレクションを発表します。 従来のクラフトマンシップが⽣んだ斬新なデニムデザインが新しい、オートクチュール3ピースと販売⽤のユニセックスグローブ1組から成る本コレクション。バナコウの、「グローブはソフトジュエリーのようなものだ」というモットーが、真に体現されています。

「デニムの可能性に限界はない」という信念のもと、G-STARはこれまで帽⼦デザイナーの巨匠、スティーブン・ジョーンズ(Stephen Jones)や、芸術的デザイナーの マーティン・バース(Maarten Baas)といった、業界最⾼峰のデザイナーたちとコラボレーションを組んできました。デニムブランド G-STAR の次の⼀章を紡ぐのが、世界のファッションシーンでも特異なグローブデザイナーの⼀⼈、トマシーン・バナコウ(Thomasine Barnekow)とのコラボレーションです。
パリを拠点とするスウェーデン⼈ファッションデザイナーの彼⼥は、エルザ・スキャパレリ、ミュ グレー、メゾン マルジェラ、バルマンなどの⾼級ファッションブランドと仕事をしながら、⾃⾝のラグジュアリーブランド「トマシーン」を展開しています。

「今回G-STARとコラボレーションを組んだことで、デニムを使った創作の機会を得られました。デニムは素晴らしい素材ですが、グローブデザイナーにとっては扱いが難しい素材でもあります

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SAVE THE DUCK」×「山根敏史」|SAVE THE DUCKが山根敏史氏とのコラボ第6弾となるPro-Tech(プロテック)シリーズを本日10/2(水)から阪急うめだ本店と伊勢丹新宿店で先行発売スタート

  2. 「Ayasa」×「駒田早代」|Ayasaの「Dandelion’s roar」津軽三味線奏者・駒田早代とのコラボ演奏が実現!!!

  3. 「高田秋」×「毒蝮三太夫」|エフエム世田谷で放送中の「ツナグワラジオ」が番組リニューアル!新パーソナリティに高田秋、新コーナーに毒蝮三太夫の『まむちゃんの心の相談』がスタート!します。『介護をもっと身近に、もっとポジティブに!』

  4. 「Ohuhu」×「サンリオキャラクターズ」|【SNSキャンペーン】Ohuhu×サンリオキャラクターズ限定セットが当たる!クリスマスキャンペーン開催中!

  5. 「銀座直久」×「ハナマルキ」|老舗らーめん店「銀座直久」×ハナマルキ商品コラボ「追いこうじみそ らーめん」「ハーブ塩こうじトマトらーめん」「ハーブスパイス餃子 」の3品を2025年2月1日(土)より期間限定販売

  6. 「OZworld」×「FOUX」|人気ゲームPARAVOX運営の81 RAVENSが音楽レーベル始動!本日第1弾シングル、新シーズン「α SEASON 5」挿入歌 OZworld × FOUX ”SUPER NOVA” をリリース!

  7. 「アニメガ」×「ソフマップ」|TVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」より、新規描き下ろしのオリジナルイラストを使用したグッズが、アニメガ×ソフマップで先行販売決定!

  8. 「非常階段」×「JOJO広重」|非常階段・JOJO広重、半生を綴ったエッセイ集「また逢う日まで」が2024年12月20日に発売

  9. 「ロイヤルデリ」×「銀座うかい亭」×「LA VIEILLE FRANCE」|世界各国の料理を楽しめる家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」「銀座うかい亭」半野雄大料理長とコラボしたスペシャルコラボセットを10月30日(水)より予約発売!