「東京メトロ」×「レッツエンジョイ東京」|「丸ノ内線で巡る昭和歌謡名曲の旅スタンプラリー」を開催します!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「東京メトロ」×「レッツエンジョイ東京」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • エリア全国
  • 関連ワードスタンプラリー, デジタルスタンプ, 特賞, 昭和歌謡, 南野陽子
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/10 00:00:00
  • 終了日2025/2/16 23:59:00
  • 配信日2024年12月27日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 東京メトロと「偏愛東京」のコラボレーション
  • 昭和歌謡にゆかりのあるスポットを巡るスタンプラリー
  • 昭和のアイドル南野陽子さんの特別出演イベント
  • 無料で参加できるスタンプラリー
  • スタンプ集めで特別なプレゼントを抽選でゲット

東京メトロは、丸ノ内線の開業70周年を記念して「昭和歌謡」をテーマにしたスタンプラリーを開催します。この企画は、株式会社レッツエンジョイ東京が運営する「偏愛東京」とのコラボレーションにより実現しました。昭和歌謡アーカイヴァーである鈴木啓之氏が厳選した、昭和歌謡にゆかりのあるスポット6か所が巡ることができるスタンプラリーには、デジタル形式で参加することができます。

参加者は、丸ノ内線沿線のスポットを訪れ、特定のスタンプを集めることで、応募することが可能になります。4つ以上のスタンプを集めた方の中から、抽選で60名に、南野陽子さんが出演するスペシャルイベントの招待状が送られます。このイベントは昭和歌謡を楽しむ特別な機会であり、歌やトークが繰り広げられます。南野陽子さんは、昭和時代を彩ったアイドルの一人として、多くのファンから愛されています。

さらに、スタンプラリーを進めるごとに、鈴木啓之氏のコラムが読める特典も付いていますので、参加者は昭和歌謡についての深い知識を得ることができるでしょう。このスタンプラリーは、家族や友人と共に楽しむことができ、昭和の名曲に思いを馳せながら、心温まるひとときを提供します。

参加方法は非常にシンプルで、まずは「レッツエンジョイ東京」アプリをダウンロードし、会員登録をすることから始まります。その後、アプリ内で自分の位置を確認しながら、実際のスポットを訪れるだけです。この体験を通じて、昭和の名曲の魅力を再発見し、旅行気分を味わうことができます。

もしスタンプを集めることに成功した場合は、豪華な賞品にも応募できるチャンスがあります。特賞は「スペシャルイベント」への参加券、さらに「Wチャンス賞」として、昭和歌謡や丸ノ内線にちなんだ特製バッジが抽選でプレゼントされます。特別な経験を通じて、思い出に残る時間を過ごすことができるでしょう。

このスタンプラリーは、単なる楽しいイベントに留まらず、多くの方に昭和歌謡への興味を引き出し、東京の魅力を再発見してもらう良い機会となります。参加すれば昭和の音楽文化に触れながら、特別な思い出を作ることができるので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ主体とコラボ限定商品の情報は以下の通りです。

コラボ主体

  • キャラクター/アーティスト: 昭和の「アイドル四天王」の一人、南野陽子さん
  • 監修者: 昭和歌謡アーカイヴァー 鈴木啓之氏
  • 運営企業: 株式会社レッツエンジョイ東京

コラボ限定商品・サービス情報

  1. スタンプラリー参加特典

    • 特賞: スペシャルイベント参加券
    • Wチャンス賞: 昭和歌謡&丸ノ内線特製バッジ
    • 応募資格: 丸ノ内線沿線のスタンプスポットで4つ以上のスタンプを集めた参加者から抽選
    • 抽選人数:
      • 特賞: 60名
      • Wチャンス賞: 100名
    • 応募締切: 2025年2月16日(日)23時59分まで
  2. スペシャルイベント

    • 日時: 2025年3月15日(土)14時~16時(予定)
    • 場所: 都内某所(当選者のみに通知)
    • 内容: 鈴木啓之氏を中心とし、南野陽子さんが出演する昭和歌謡の歌とトークのイベント
    • 参加費用: 無料(ただし、交通費は自己負担)

このスタンプラリーに参加すると、昭和歌謡の世界を存分に楽しむことができ、特別ゲストのイベントにも参加できる機会があります。

コラボニュース本文

「丸ノ内線で巡る昭和歌謡名曲の旅スタンプラリー」を開催します!東京メトロ2024年12月27日 14時00分1
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、東京メトロ丸ノ内線開業70周年を記念して、「昭和歌謡」をテーマにした「丸ノ内線で巡る昭和歌謡名曲の旅スタンプラリー」を開催します。

このスタンプラリーは、株式会社レッツエンジョイ東京(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 伸介)が運営する「偏愛東京」とのコラボ企画です。昭和歌謡アーカイヴァーである鈴木啓之氏が厳選した昭和歌謡にゆかりのある丸ノ内線沿線のスポット6か所がデジタルスタンプラリースポットとして登場。6か所のうち4か所以上のスタンプを集めて応募いただいた方から、抽選で60名様を3月15日(土)に開催するスペシャルイベントへご招待いたします。スペシャルイベントには昭和の「アイドル四天王」の一人、南野陽子さんの特別出演も決定!ぜひスタンプを集めて、スペシャルイベントにご応募ください!ご家族やご友人と一緒に、丸ノ内線で昭和歌謡名曲の旅にでかけてみませんか。

東京メトロでは、東京の都市内観光「City Tourism」を通じて、沿線のにぎわいに貢献してまいります。

丸ノ内線で巡る昭和歌謡名曲の旅スタンプラリー 詳細

1 実施期間
2025年1月10日(金)~2月16日(日)
 
2 参加費
無料(スタンプラリーに必要な交通費および通信費等はお客様のご負担となります。)
 
3 参加方法
(1)「レッツエンジョイ東京」アプリをダウンロード、会員登録をする。
●App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1501306677
●Google Play:https://play.goog

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ドラマみたいだ」×「アイセイ」|国内初(※)!視聴者がストーリーを選べるショートドラマを9月10日(火)にTikTokで配信開始

  2. 「トベタ・バジュン」×「Shing02」|トベタ・バジュン × Shing02、3作連続リリース第3弾『The Ravine FEAT. Shing02』〜ベル・エポック期の仏蘭西サロンのようなレトロ空間で響く近未来的ヒップホップ〜

  3. 「勝利の女神:NIKKE」×「エヴァンゲリオン」|『勝利の女神:NIKKE』×『エヴァンゲリオン』コラボ第二弾が2月20日(木)よりスタート!人気キャラクター「アスカ:WILLE」、「アヤナミレイ(仮称)」、「サクラ」が新たに登場!

  4. 「キャンドゥ」×「D&DEPARTMENT PROJECT」×「サナダ精工」|“愛されるプラスチック”をつくる。ナガオカケンメイ氏とのコラボプロジェクトCan★Do Long Life Projectコラボ商品9アイテムを10/31より発売

  5. 「flier」×「ビジネス書」|本の要約サービス「flier」が 2024年 最も読まれた「ビジネス書」「著者」ランキングを発表! 「新語・流行語大賞」候補の「新NISA」が注目を集める 著者別は人気エッセイストが1位に

  6. 「キムチの家」×「焼肉ホルモンたけ田」|【キムチの家×ホルモンたけ田】鉄板の組み合わせがさらに進化!最高にうまいキムチだれで食べる「ホルモンキムチ」が登場!【コラボ】

  7. 「style table」×「Ethical&SEA」×「subi」|【新発売】アフリカの生命力を肌へ。完全無添加「subiボタニカルクリーム」をエシカルセレクトショップブランドstyle table、Ethical&SEAで販売スタート。

  8. 「国産うなぎ」×「宮崎牛」|超、特大!養鰻一筋の職人が厳選したこだわりの宮崎県産うなぎを2週間以内にお届け

  9. 「ブラウンダスト2」×「メロンブックス」|『ブラウンダスト2』人気女性キャラの「リアトリス」のMVを公開!公開記念で公式Xでキャンペーンも実施!