「一般社団法人日本昔ばなし協会」×「日本財団」|海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」が完成!アニメ監督が千葉県千葉市 神谷 俊一市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「一般社団法人日本昔ばなし協会」×「日本財団」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン, 教育・学習
  • エリア千葉県
  • 関連ワード海, アニメーション, 認定, 千葉市, 民話
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/22 09:30:00
  • 終了日2025/1/22 10:00:00
  • 配信日2025年1月28日 13時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • アニメーション「寒川神社と獅子頭」の完成
  • 千葉市の海ノ民話をテーマにした新たなプロジェクト
  • 海と日本プロジェクトの一環として地域密着型の活動
  • 千葉市長のコメントを通じた地域の歴史の再評価
  • 完成アニメーションの上映イベント

海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」は、千葉県千葉市を舞台にした新しいアニメーション作品として完成しました。このプロジェクトは、一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団による「海ノ民話のまちプロジェクト」の一環で、地域の民話を通して、次世代に伝承することを目指しています。特に、海との深いつながりを持つ千葉市にふさわしいストーリーが展開され、地域の文化や歴史が再評価される機会となっています。

千葉市長の神谷俊一氏は、このアニメーションの意義を強調しながら、地元住民とのつながりを大切にしていく考えを示しています。千葉市が来年、開府900年を迎えることを背景に、地元の昔話をアニメーション化することが、地域活性化に寄与するとの期待が寄せられています。また、アニメを通じて、民話のストーリーや教訓を子どもたちへ、さらに未来へと語り継いでいく重要性も強調されています。

このアニメーションは、視聴者にとって特別な体験を提供します。上映イベントでは、アニメを視聴した後に参加者が感想や意見を自由に交わすフリートークが設けられ、地域の学びの場となることを意図しています。また、地域に関連した商品開発の計画も報告されており、今後の展開に期待が持たれます。

プロジェクトの一環として、海と日本財団の理念に基づいた取り組みが進行中であり、海の環境問題などの現状を子どもたち自身が「自分ごと」として捉えることの重要性が強調されています。アニメレンジ内での学びと楽しさが融合した体験を通じて、子どもたちや地域住民が海についての理解を深める良い機会となるでしょう。

アニメーション「寒川神社と獅子頭」を通じて、地域と海の関係性が改めて顧みられ、次世代へと引き継ぐ文化の重要性が再認識されます。このプロジェクトに参加することで、地域の伝統や歴史に触れるとともに、その発展に貢献することができる意義深い体験が期待されます。さらに、この活動が千葉市の魅力を全国に発信することにつながることに注目が集まっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名:アニメーション「寒川神社と獅子頭」関連商品(具体的な名称は不明)
    • 内容:アニメーション「寒川神社と獅子頭」のキャラクターやストーリーに基づく商品が今後開発される予定。
    • 販売期間:未定(今後の商品開発に依存)
    • 販売価格:未定(具体的な価格は今後の発表を待つ必要がある)
    • 解説:この商品は、日本昔ばなし協会と日本財団の共同プロジェクトに基づき、海ノ民話アニメーションをテーマとしたもので、千葉市の民話を多くの人に伝える目的がある。

コラボ限定サービス

  • 現時点で具体的なコラボ限定サービスの情報は記載されていませんが、アニメーションの上映会や関連イベントが予定されている可能性があります。

今後の詳しい情報は公式サイトや関連する発表を通じて確認することが必要です。

コラボニュース本文

海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」が完成!アニメ監督が千葉県千葉市 神谷 俊一市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました日時:2025年1月22日(水)9時30分~10時00分 場所:千葉市役所高層棟4階 市長応接室海と日本プロジェクト広報事務局2025年1月28日 13時30分1一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、千葉県千葉市を舞台にした海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」が完成したため、1月22日(水)にアニメ監督が千葉市を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

<寒川神社と獅子頭>
千葉県千葉市の海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」や千葉市にまつわる情報はこちらからご覧いただけます。

https://uminominwa.jp/animation/74/

海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」のYouTube

<神谷市長コメント>
来年、千葉開府900年をむかえるにあたり、千葉市の昔話をアニメーション化するという機会をいただき、ありがとうございます。千葉市民と海は生活するうえで、切っても切れない関係です。
今回のアニメーションを通じて、千葉市の民話を多くの人に知ってもらうことで、千葉市の将来に向けた町作りにつながっていくと思います。

<イベント概要>

日時

2025年1月22日(水)9時30分~10時00分

会場

千葉市役所高層棟4階 市長応接室 所在地:千葉県千葉市中央区千葉港1-1

プログラム

●司会挨拶
●海ノ民話のまちプロジェクト

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「GANON FLORIST」×「ジェイアール名古屋タカシマヤ」|【名古屋タカシマヤ】およそ180ブランドから特別商品200種以上が登場 開店25周年記念 「25th Anniversary ~ときめく“トキ”贈ります~」

  2. 「デジタル庁」×「宇和島市」×「日本オラクル株式会社」×「株式会社RKKCS」|【イベントレポート】 1月9日、「2030 年の自治体業務フローを創る官民連携 AI アイデアソン」に協力 平デジタル大臣も視察

  3. 「三井アウトレットパーク」×「クリスマスイベント」|スイスを感じるクリスマスマーケットやコンサート、ムードたっぷりなイルミネーションにサンタクロースグリーティングなどコンテンツが盛りだくさん!三井アウトレットパーク クリスマスイベント開催

  4. 「白猫プロジェクト NEW WORLD’S」×「とある科学の超電磁砲」|『白猫プロジェクト NEW WORLD’S』と『とある科学の超電磁砲』のコラボイベントがスタート!

  5. 「フロリダサンデー」×「太鼓の達人」|「ソースの達人」フロリダサンデーが「太鼓の達人」とコラボレーション!こだわりソースがドドドドドドドドンッ!期間限定パッケージでアイス売り場に登場!

  6. 「アトリア合同会社」×「大阪公立大学イノベーティブシティ大阪ラボ」|【大阪】未経験者大歓迎。「2時間限定」のクリエイターを募集中

  7. 「LINE POP2」×「ベルサイユのばら」|「LINE POP2」、『ベルサイユのばら』とのコラボレーションを開催

  8. 「コトブキヤ」×「フェイバリット」|コトブキヤ×フェイバリット コラボアバターウェア開発のお知らせ

  9. 「インディーゲーム」×「音楽」|インディーゲーム×音楽の新プロジェクト“ANMC(アノマチ)”による第3弾Single「月の匂い feat.WaMi , ueil」本日9月11日(水)リリース&MV公開!