「高崎経済大学」×「大阪書籍印刷株式会社」|高崎経大学生と共同開発した水に溶けるおまじないカード「Kanatte」を販売 悩みを抱えている人の気持ちをプラスにして背中を押す

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「高崎経済大学」×「大阪書籍印刷株式会社」
  • 特徴新商品開発, ブランド×企業
  • エリア全国
  • 関連ワード共同開発, カード, 決意, メンタル, おまじない
  • 購入場所自社ECサイト『archshop』
  • 開始日2025/1/29 09:50:00
  • 配信日2025年1月29日 09時50分

コラボニュース要約

  • 高崎経済大学の佐藤敏久ゼミの学生と共同開発
  • 商品名は「Kanatte(かなって)」
  • 想定される用途は願い事を書いて持ち歩くこと
  • 水に溶ける紙を使用し、願い事が「かなった」際に溶かして流すことができる
  • デザインは花言葉に基づく可愛らしいもの

「Kanatte」は、高崎経済大学の学生たちとの共同開発によって誕生した、水に溶ける紙のおまじないカードです。このカードは、悩みを抱えている方々の気持ちを少しでも前向きにし、彼らの背中を押すという思いから生まれました。手のひらサイズのこのカードには、自分の願い事や目標を書き、財布やスマホケースなどに隠して持ち歩くことができます。願い事を繰り返し見ることで心に決意を刻むことが可能です。

この商品には、古来から新月が願い事をする日とされていることを踏まえ、初新月の1月29日に合わせて販売されます。この日、多くの方々が自分の願いに向き合い、前に進むための助けとなることを目指しています。また、カードのデザインには「ひまわり」「さくら」「バラ」「ゆり」のそれぞれ異なる花言葉が取り入れられており、見た目にも癒しを与えつつ、具体的な悩みに応じたメッセージが込められていることが特徴です。

12月に開催された「文具女子博」では、先行販売が行われ、多くの方々から「持ち歩きたくなる可愛いデザイン」といった感想や、「元気がない友人にプレゼントしたい」という声が寄せられました。このように、見た目の可愛さと実用性が共存している商品であるため、特に女性の間での共感が高まっています。

カードを溶かす行為は、願いの浄化を象徴しています。これにより、自分の目標を達成した後で新たな一歩を踏み出す準備を整えることができるのです。願いや目標を紙に書く行為は、アスリートや経営者などが実践している手法でもあり、実用的な側面も強調されています。このように、「Kanatte」は、スピリチュアルな体験を提供する一方で、自己啓発や目標設定のツールとしても機能します。

このプロジェクトは、大阪書籍印刷が進める新商品の企画の一環として、高崎経済大学とのコラボレーションにより実現しました。今後も学生との共同開発を通じて、紙と印刷の新たな可能性を開拓しつつ、消費者に新鮮で楽しい体験を提供することを目指しています。新しい形の文具として、「Kanatte」を手に取ることで、思わぬ発見や感情の変化を体感できることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  • 商品名: Kanatte(かなって)

  • 販売価格: 650円(税別)

  • 販売期間: 2025年1月29日から

  • 商品仕様:

    • カードサイズ: 約52 × 83 mm
    • 封筒サイズ: 約54 × 85 mm
    • 紙の種類: 溶ける紙(カード)とクラシコトレーシング(封筒)
    • デザイン: 4種類
    • 健康:ひまわり→憧れ/崇拝/生命力
    • 仕事:さくら→精神の美/優美な女性/清純
    • 恋愛:バラ→美/愛情/情熱
    • 生活:ゆり→純潔/無垢/高貴な品性
  • 解説:
    Kanatteは、高崎経済大学の学生との共同開発による水に溶けるおまじないカードです。このカードは、願い事を書いて持ち歩くことで心に決意を刻むためのもので、願いがかなった際や一区切りをつけたい時に水に溶かして流すことができます。各カードには、悩みにマッチする花言葉を基にしたデザインが施されています。4つのデザインはそれぞれ異なるテーマを持ち、メンタルを整える手助けをすることを目的にしています。また、封筒が付いており、カードを持ち運ぶ際に汚れないよう工夫されています。

コラボニュース本文

高崎経大学生と共同開発した水に溶けるおまじないカード「Kanatte」を販売 悩みを抱えている人の気持ちをプラスにして背中を押す書いて身に着け、叶えば溶かして流す― “ちょいスピ”で目標設定の実用要素も大阪書籍印刷株式会社2025年1月29日 09時50分1Kanatte
大阪書籍印刷株式会社(所在地:大阪市西淀川区、代表取締役:成田節夫)は、高崎経済大学の佐藤敏久ゼミの学生たちと共同で商品化した、水に溶ける紙のおまじないカード「Kanatte(かなって)」を自社ECサイト「archshop」で29日から販売します。「悩みを抱えている人を少しでもプラスな気持ちにして背中を押したい」という学生の着想から生まれたカード。願い事を書いて財布や定期入れ、スマホケースの中などに忍ばせ、繰り返し願いを見ることで心に確かな決意を刻みます。そして、願いが「かなった」瞬間や、一区切りつけたい時には、その紙を水に溶かして流すことで、新たな一歩を踏み出す準備が整います。古来、新月は夢や願い事をする日とされ、今年の初新月は1月29日。多くの人が自分の願いと向き合い、決意を固めて少しずつ前に進むお手伝いが出来る事を私たちは願っています。
  
 あなたを少し強くする! 文具女子博で、コンセプトへの共感と可愛らしさへの反響が続々

カードを持ち歩き願いへの決意を固めるKanatte
 学生が商品化を目指す大学ゼミ対抗インターカレッジ「Sカレ(Student Innovation College)2023」で生まれたコラボ商品。当社が出したテーマは「未来が描けるノートづくり」で、テーマ要素の1つである「ノート」からは外れていましたが、「頑張っている人の背中を少し押したい」という思いに賛同し、共同開発に至りました。

商品のコンセプトは「あなたを少し強くする」。複

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ハンドメイド」×「ホビー」|来場12万人(※)!ハンドメイドホビーの祭典「2025日本ホビーショー」来春開催!

  2. 「おうちでマーラータン」×「ちゃんかお」|ちゃんかおさんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯

  3. 「ガリベンチャーV」×「コミックシーモア」|バイきんぐ・小峠英二がCEOを務めるベンチャー企業「ガリベンチャーV」が地球上に新たなドキドキワクワクを創る、新感覚な冒険&実験&発見バラエティ『ガリベンチャーV』に「コミックシーモア」が登場!

  4. 「PEARLY GATES」×「Bushnell GOLF」|【PEARLY GATES×Bushnell GOLF】待望のコラボレーション第2弾!専用ケース付きレーザー飛距離計を10月1日(火)より順次発売

  5. 「Kentaro Yoshida」×「ヴィンデンワインズ」|シドニー在住の日本人アーティストKentaro Yoshida氏とコラボレーションしたラベルワインが日本初上陸!Makuake限定で先行発売&オリジナルグッズも登場

  6. 「-」|ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?リアルな意見を調査

  7. 「旅行会社」×「DAO」×「折り紙」×「和菓子文化」|訪れる人と住む人をつなぐ旅の予約サービス、折り紙や和菓子の文化継承と革新などGARAGE Program第93期の3プロジェクトが100BANCHに入居

  8. 「ライブドアブログ公式ブロガー」×「くりこ」×「あざみ」|ライブドアショッピングにてライブドアブログ公式ブロガーとのコラボグッズ販売開始!

  9. 「オンキヨー」×「セガサターン」|生誕30周年の『セガサターン』の起動音やシステム音を搭載したワイヤレスイヤホンを数量限定で販売 ~ 「WIRELESS EARPHONES/CP-TWS01A セガサターン モデル」 ~