「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「企業」|パラ・パワーリフティング「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「企業」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード日本工学院, コラボ, イベント, サポート, デザイン, 学生, パフォーマンス, 応援, 大会, 競技会, 国際大会, ユニバーサル, 筋肉, チラシ, パラ・パワーリフティング
  • 購入場所
  • 開始日2025/3/1 10:00:00
  • 終了日2025/3/2 -
  • 配信日2025年2月12日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が2025年3月に開催。
  • 日本工学院八王子専門学校とのコラボ実績は7年目。
  • DENBA JAPAN株式会社など、企業やクリエイターとの連携が強化されている。
  • 大会は入場無料で、多様な選手が出場。
  • 新たなデザインや楽曲で大会の魅力を高める取り組みが進行中。

日本パラ・パワーリフティング連盟は、2025年3月1日と2日に「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」を開催します。この大会のテーマは「PUMP UP JAPAN」であり、パラ・パワーリフティングの力強い競技性を際立たせることを目的としています。そして、特に注目されるのは、日本工学院八王子専門学校とのコラボレーションです。この取り組みは7年目を迎え、学生や地域の人々、各企業との連携で大会を盛り上げています。

コラボレーションにはさまざまな主体が関与しています。まず、DENBA JAPAN株式会社が選手のリカバリーをサポートすることで、競技力の向上を図ります。この企業は水分子の振動を活用した健康機器を提供しており、実際に選手向けに体験会や説明会も開催し、健康効果の実感から選手のパフォーマンス向上に繋げようとしています。

次に、クリエイターとの協業も重要な要素です。アートディレクターやコピーライターによる新たなデザインとキャッチコピーの作成が行われ、「パラパワーとあなたは繋がっている」というメッセージで、多面的な競技の魅力を広めることを目指しています。特に、視覚的な要素や新しい発見を通じて、観客の心に響く表現に挑戦しています。

また、株式会社環境管理センターも大会にサポートを提供し、選手、学生、地域のつながりを促進する役割を果たしています。その中で、観客が「応援のTシャツ」を着ることで、視覚的に応援の雰囲気を盛り上げ、選手のモチベーションを高める取り組みが行われます。

大会の開催にあたって、特別な限定サービスとして、各日先着80名に応援Tシャツが配布されます。このように、観客が積極的に大会に参加し、選手を応援することで生まれる相乗効果は、競技の活性化に寄与するでしょう。また、メインビジュアルの制作やテーマ曲の選定には学生が参加し、クリエイティブな力で大会を盛り上げることに挑戦しています。

これらの取り組みを通じて、選手たちは自身のパフォーマンスを最大限に引き出し、観客は新しい形でのスポーツ観戦の楽しさを体感できます。このように、コラボレーションは単なる支援にとどまらず、競技自体の認識を変える機会でもあるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 応援Tシャツ
    • 内容: パラ・パワーリフティング大会の観客向けにデザインされた「応援Tシャツ」。観客が着用することで、ビジュアル的に応援の雰囲気を盛り上げることを目的とした。
    • 販売期間: 大会日(2025年3月1日~2日)
    • 販売価格: 不明(出場選手と観戦事前申込者のうち、各日先着80名に配布予定)

コラボ限定サービス

  1. 体験会&説明会(DENBA JAPAN株式会社とのコラボ)
    • 内容: DENBA JAPAN株式会社が提供する体内の水分子に微細な振動を与える健康サポート機器の体験会を実施。選手向けに利用を促進。
    • 開始時期: 2024年1月中旬から選手が利用可能。
    • 目的: 選手のリカバリーやパフォーマンスアップを支援。

以上がコラボ限定商品およびサービスの詳細です。他に特記すべき情報や商品があれば、お知らせください。

コラボニュース本文

パラ・パワーリフティング「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」~PUMP UP JAPAN~ 企業・学校・クリエイターとのコラボ特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟2025年2月12日 15時00分0イラスト:竹川 水希(日本工学院八王子専門学校 デザイン科 イラストレーション専攻2年生)
日本パラ・パワーリフティング連盟(JPPF)は、2025年3月1日(土)~2日(日)、「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」を開催します。

大会コンセプトは、パラ・パワーリフティングを構成する1つの、そして大きな要素である「筋肉」にかけまして「PUMP UP JAPAN」(パンプアップジャパン)

筋トレの世界ではパンプアップとは、激しい練習をして筋肉がパンパンに張っている状態を言います。その言葉から連想して次の意味を含んだコンセプトとしました。
1. 日本と海外招待選手が限界重量に挑む 筋肉が最高に膨らむ
2. 日本工学院八王子専門学校とのコラボ運営は7年目に 若い感性とのコラボが最高に膨らむ
3. スポーツの大会を魅力あるイベントに仕上げる 参加者の熱量が最高に膨らむ

鍛え抜かれた選手の筋肉だけでなく、全日本選手権の大きな特徴である「コラボ」で、学生や企業、地域の方々といった多くの関係者の力をひとつにして最大限の力を発揮した大会をお届けします。
【大会概要】
日 時:2025年3月1日(土)~2日(日) 2日間とも 10:40 競技開始予定(3/1 10時開会式)
※入場無料場 所:日本工学院八王子専門学校 片柳記念ホール (東京都八王子市片倉町1404−1)主 催:特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟公 認:ワールドパラパワーリフティング
後 援:公益財団法人日本パラポーツ協会日本パラリンピック委員会/東

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「東北楽天ゴールデンイーグルス」×「ご当地ベア」|東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコット「クラッチ」のご当地ベアが登場!3月中旬より順次発売!

  2. 「Chugai Grace Cafe」|TVアニメ『文豪ストレイドッグス』 × Chugai Grace Cafeコラボカフェが渋谷に続いて、今度は大阪で開催!テイクアウトコラボメニューや描き起こしイラストのグッズが登場!

  3. 「ドン・キホーテ」×「VALX」|【ドン・キホーテ限定デザイン“フレッシュピーチ風味”が大盛況】VALX史上初 九州にて世界二冠のトレーニング界のレジェンド山本義徳氏が参戦するイベントをドン・キホーテ中洲店とコラボ開催

  4. 「GAAAT」×「ソラーレホテルズ」×「GUWEIZ」|GAAATがソラーレホテルズと協業し、ザ・スクエアホテル銀座に 「Metal Canvas Art」 を展示

  5. 「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」×「ストリートファイター6」|11月9日(日)東京・両国国技館にて開催決定!「ストリートファイター6」と特別コラボムービー&ビジュアルを公開中|Red Bull BC One World Final Tokyo 2025

  6. 「DMM TV」×「17LIVE」|12/6(金)よりDMM TVで独占配信開始の話題作「外道の歌」のウォッチパーティーも! 初となるコラボイベント「DMM TV 番組出演権争奪戦 by 17LIVE」開催決定!

  7. 「ザ ファーム ユニバーサル大阪」×「DRAW A LINE」|【4月12日(土)・4月13日(日)】植物もインテリアも楽しめる!「ザ ファーム ユニバーサル大阪」と「DRAW A LINE(ドローアライン)」のコラボPOP UPイベント開催のお知らせ

  8. 「推し活ピューロランド」×「お口の恋人ロッテ」×「アーティスト」|あなたの推しカラーは何色?色と一緒に楽しむ「推し活ピューロランド」が2025年1月10日(金)より開催 全12組のアーティストとサンリオキャラクターのコラボイベント「推し活ピューロランドフェス」も開催

  9. 「りそなグループ」×「B.LEAGUE ALL-STAR GAME」|りそなグループ B.LEAGUE ALL-STAR GAMEの名場面のオリジナルフレームで撮影できるPhotomaticがスタート