「葛飾北斎」×「漆芸家・人間国宝 室瀬和美」×「遠州ピアノ」|「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tokyo 2025年3月29日開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「葛飾北斎」×「漆芸家・人間国宝 室瀬和美」×「遠州ピアノ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード子ども, ピアノ, 音楽祭, 平和, 漆芸
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/29 10:00:00
  • 終了日2025/3/29 14:00:00
  • 配信日2025年2月18日 10時00分

コラボニュース要約

  • 平和への祈りを込めた音楽祭が東京で開催される
  • 漆芸家・人間国宝の室瀬和美氏による「Peaceピアノ」のお披露目
  • 葛飾北斎の「グレイトウェイブ」をデザインに採用した特別なピアノ
  • 子どもたちが中心となって音楽祭を運営し、多彩な演奏が行われる
  • 参加は無料で、世界の子どもたちに平和を届けることを目的としている

2025年3月29日に東京国立博物館 平成館で開催される「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」では、異なるジャンルのアーティストたちが集結し、世界中の子どもたちへの平和の願いを込めて音楽を奏でます。漆芸家で人間国宝の室瀬和美氏による「Peaceピアノ」のお披露目があり、これは有名な浮世絵師・葛飾北斎の代表作「グレイトウェイブ」をデザインに施した特別なピアノです。このピアノは、楽器の音楽が言語の壁を越え、全世界の人々に共感を呼ぶものであることを象徴しています。

音楽祭のプログラムには、子どもたちによる「キラキラ星」の演奏や大合唱、さまざまな音楽家による演奏とリサイタルが含まれています。特に、次世代音楽家によるパフォーマンスやテーマソング「TO-MO-DA-CHI」の初披露は、最高の見どころとなるでしょう。この楽曲は、子どもたちが未来の平和を作る力を持っていることを伝えるメッセージが込められています。

平和への祈り音楽祭は、国境や人種、宗教といったさまざまな壁を超えて、子どもたちの友好を築く場でもあります。今回の音楽祭は、室瀬和美氏の「Peaceピアノ」を通じて、日本の誇りや文化を発信し、国際的な平和を願うものです。音楽祭に参加することで、得られる経験や感動は、単に楽しむだけでなく、平和や友情について考えるきっかけになるでしょう。

参加費は無料ですが、入館料が必要です。音楽祭はすべての人に開かれたイベントであり、誰もが自由に参加できます。子どもたちが中心となった音楽祭の実施によって、未来の世代に向けたメッセージを届けることができます。音楽を通じた素晴らしい経験を共有し、多くの人々に平和への思いを広めることができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品やサービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品:

  1. Peaceピアノ
    • 内容: 遠州楽器のグランドピアノに、漆芸家で人間国宝の室瀬和美氏が葛飾北斎の「グレイトウェイブ」のデザインを蒔絵で施した特別なピアノ。
    • 販売期間: 具体的な販売期間の記載はありませんが、音楽祭において初めてお披露目されます。
    • 販売価格: 価格の記載はありません。

コラボ限定サービス:

  • 音楽祭の参加
    • 内容: 音楽祭のプログラムの一環として、子ども達による演奏や大合唱とダンス、次世代音楽家によるリサイタルなど。
    • 販売期間: 2025年3月29日(土)10時~14時
    • 参加費: 無料(ただし、東京国立博物館への入館料は必要。一般:1,000円、大学生:500円、高校生以下及び70歳以上は無料)

特徴的な体験:

  • テーマソング「TO-MO-DA-CHI」
    • 初披露されるテーマソングで、平和のメッセージが込められています。

これらが「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYO でのコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボニュース本文

「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tokyo 2025年3月29日開催漆芸家・人間国宝 室瀬和美氏による「Peaceピアノ(葛飾北斎のグレイトウェイブ)」のお披露目とアーティスト・子ども達の演奏による音楽祭一般社団法人 日本未来支援機構2025年2月18日 10時00分0
一般社団法人 日本未来支援機構(本部:東京都港区、代表理事:淺野敬子)は、2025年3月29日(土)に、東京国立博物館 平成館にて「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYO(参加無料)を開催いたします。
この音楽祭は、「世界中の世界遺産や美しい場所から、未来を担う子ども達が中心となって、世界の子ども達の幸せと平和を祈っていきたい」という願いから、スタートしました。2023年5月16日には東京の白寿ホールで、11月3日には広島の原爆ドームの前にPeaceピアノを置いて開催、その後、2024年6月1日には、かつて奴隷貿易の中心となった負の世界遺産であるセネガルのゴレ島で開催しました。
令和7年(2025年)は、昭和から数えると100年、終戦80年の節目の年。そこで、今回の音楽祭は、平和への祈りを込めて桜花の季節に、東京国立博物館 平成館で開催いたします。
この音楽祭は、司会もカメラマンも子ども達が中心となって行います。そして美しい音楽とともに、世界の子ども達の平和と幸せを願います。ぜひ「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYOにご参加ください。

2023年 東京2023年 広島2024年 セネガル ゴレ島2024年 セネガル ゴレ島

・平和への祈り音楽祭 in TOKYO ⇨ https://youtu.be/ON3yLUHZWyw
・平和への祈り音楽祭 in HIROSHIMA ⇨ https://youtu.be/9AO_xEKyxAk
・平和へ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「タワーレコード」×「Photomatic」|バーチャルシンガー・花譜、4th Album「寓話」本日リリース!タワレコPOP UP STORE&セルフフォトブース「Photomatic」での2大コラボ実施中

  2. 「モンスターハンター」×「ニジゲンノモリ」|淡路島に集うハンターたちの新たなフィールドの幕が開く! 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』 2025年11月3日(月・祝)まで開催期間延長が決定!

  3. 「スシロー」×「モンスターハンター」|「スシローで一皿いこうぜ!G」 スシロー×「モンスターハンター」コラボレーション第二弾が2月12日(水)よりスタート!

  4. 「Jackery」×「Jeep」|Jackery(ジャクリ)が国内最大級のライフスタイル&アウトドア展示会「FIELDSTYLE EXPO 2024」に4年連続出展、豪華ガラポンくじを実施!

  5. 世界初!“魅せる” “観る” 陸上ランニングイベント「Full house(フルハウス)」を「パラチノース®」でサポート!「パラチノース®」100%配合の『ピュアパラ』限定パッケージを無料配布!

  6. 「京王電鉄」×「FC東京」|京王電鉄は新たにFC東京のユニフォームパートナーになります

  7. 「イオン」・「イオンスタイル」|ブラックフライデー&クリスマスは「メタバースイオン」に行こう!大人気のゲームワールドが『cluster』に再登場!にじさんじ人気ライバー 伏見ガクさんの描き下ろし壁紙(全3種)プレゼント!

  8. 「BABYMONSTER」×「SHIBUYA109」|期待の新人7人組ガールズグループ「BABYMONSTER」とSHIBUYA109が初のコラボレーション!『SHIBUYA109 × BABYMONSTER AUTUMN CAMPAIGN』

  9. 「#古着de行こか。」×「幽☆遊☆白書」|『#古着de行こか。』×『幽☆遊☆白書』コラボ決定!カジュアルな幽助たちの限定描き下ろしイラストを公開!コラボキャンペーン前夜祭として限定ノベルティが当たるSNS連動企画を本日10月3日より開始!