「愛知大学」×「伊藤手帳株式会社」|1年を2冊に分冊で軽量化。さらに月間ページは折りたたみ式、大学生が考案した”本当に使いやすい”手帳、ワンセメ手帳2025年版、2/19新発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「愛知大学」×「伊藤手帳株式会社」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワード機能性, 産学連携, コンパクト, 新商品開発, 販売場所, 大学生, 手帳, ユーザーの声, 軽量化, 折りたたみ式
  • 購入場所伊藤手帳ECサイト, 楽天市場, Yahoo!ショッピング
  • 開始日2025/2/19 10:00:00
  • 配信日2025年2月18日 15時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 伊藤手帳株式会社が開発した「ワンセメ手帳」は、愛知大学の大学生とのコラボレーション商品です。
  • 2025年版は1年を2冊に分冊し、軽量化を実現しています。
  • 月間ページが折りたたみ式で、全体の予定管理がしやすい設計です。
  • ユーザーの声を反映し、機能が向上した詳細な改訂が行われました。
  • 長年にわたり人気を博している手帳で、学生だけでなく幅広い年齢層に支持されています。

「ワンセメ手帳」は、愛知大学の大学生が考案し、伊藤手帳が製品化したオリジナル手帳です。この手帳は特にスマホ世代を意識して開発されており、使いやすさと機能性を兼ね備えています。1年を2冊に分冊して軽量化され、持ち運びが容易なため、学生や忙しい社会人の間で高く評価されています。また、月間ページが折りたたみ式になっているため、月ごとの予定と週ごとの予定が一目で確認できます。この機能によって、タスク管理が効率的に行えるので、さまざまなスケジュールが多い人々にとても便利です。

特に2025年度版の改訂においては、愛用者からのフィードバックを基に、書きやすいマス目の拡大や、半年ごとの予定を確認できる見開きページの追加が行われました。これにより、使い心地が格段に向上し、さらに利用者の満足度が高まることが期待されます。伊藤手帳は自社開発・自社生産の強みを活かし、品質の高さと機能的なデザインを追求しています。特に、製本方法には糸かがり綴じ製本が用いられており、長期間使用する手帳にふさわしい丈夫さを持っています。

この手帳の魅力は、ただのスケジュール管理ツールにとどまらず、使うことで日常生活のクオリティを向上させる点にあります。大学生から社会人、主婦層まで、幅広い方々に利用されている理由は、手帳が提供する使いやすさと魅力的なデザインにあります。また、手帳を使うことで、より効率的に時間を管理し、人生をより充実させるためのサポートを受けられます。

伊藤手帳はこの手帳の販売に際し、特別なサービスや限定キャンペーンも行うことがあります。ぜひ、公式ECサイトや楽天市場店などで詳細を確認してみてください。このワンセメ手帳を通じて、多くの方が新たな生活スタイルを手に入れることができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: ワンセメ手帳 2025年度版
  • 内容:
    • 1年を2冊に分冊し、持ち運びやすくした手帳。
    • 月間ページが折りたたみ式で、月と週の予定を同時に見られる仕様。
    • 愛知大学の大学生が考案し、ユーザーの意見を反映して改良された。
  • 販売期間: 2025年2月19日(水)午前10時より発売
  • 販売価格: 1,480円(税込)
  • 解説:
    • 前期(3月〜8月)と後期(9月〜3月)の上下セットで軽量化されている。
    • 半年ごとの予定を記入できる見開きページが追加され、マス目が大きくなり、書きやすくなっている。

販売場所

この手帳は、学生から社会人まで幅広い層に向けて設計されており、特に「タイパ」を重視する人々やタスクの多い社会人からも支持を受けています。

コラボニュース本文

1年を2冊に分冊で軽量化。さらに月間ページは折りたたみ式、大学生が考案した”本当に使いやすい”手帳、ワンセメ手帳2025年版、2/19新発売伊藤手帳株式会社2025年2月18日 15時40分0伊藤手帳株式会社(本社名古屋市:代表取締役社長 伊藤 亮仁 以下当社)は、自社開発・自社生産の完全オリジナル手帳「ワンセメ手帳」の販売を2月19日(水)午前10時より開始します。(https://www.yumekirock.com/)

当社は創業より88年間、OEMを主力に手帳メーカーとして歩んできました。企画から製造まで一貫して行えることを活かし、2021年より産学連携プログラムとして学生が考案した手帳を商品化する取り組みを行なっています。

ワンセメ手帳は、産学連携プログラムの中で愛知大学の大学生が考案、製品化した手帳です。
元々はスマホ世代の大学生が使いやすい手帳を、との目的で完成した手帳でしたが、しっかり練られた機能性が使いやすいと幅広い世代に人気を博し、学生コラボ製品の中では異例の4年目となりました。そんなロングセラーのワンセメ手帳2025年度版が、ユーザーの声を取り入れさらに使いやすく進化して発売となります。

ワンセメ手帳の特徴

・1年を2冊に分冊。軽く持ち運びしやすい
・月間ページが折りたたみ式。どの週とも同時に見られる

1年を2冊に分割
前期(3月〜8月)、後期(9月〜3月)の上下セットになっています。これにより1冊が軽量化、しっかりと予定を書きたいけれど、荷物はコンパクトにしたいと考える層にヒットしました。

月間ページが折りたたみ式
月と週の予定がひとめで見渡せるので、予定管理が素早く間違いなく行えるように。「タイパ」を重視する層だけでなく、タスクの多い社会人、家族の予定を管理する主婦層に絶賛されています。特殊な工程を必要とするため、製本技術に自信

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「スマルナ」×「マイメロディ」×「クロミ」|オリジナルコラボタンブラーが当たる!スマルナ×マイメロディ・クロミと冬のほっこりキャンペーン開始

  2. 「JR東日本」×「ハンズ」|昨年ご好評だった企画を今年もハンズ新宿店にて開催! JR東日本とハンズのコラボワークショップ

  3. 「美濃与」×「スマドリ株式会社」|【美濃与の原材料を使用した和菓子が、スマドリ株式会社と期間限定コラボレーションで新たなBAR体験を提案】

  4. 「FANY」×「カヤック」|“野田AI”の質問に答えて、最短30秒でゲームが完成!Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」11月28日(木)より予約開始/12月19日(木)発売決定

  5. 「FEA」×「岩手県八幡平市」|女性起業家支援協会・FEA×岩手県八幡平市交流ツアーが多くの感動を生む〜地方の魅力を再発見する素敵な2日間〜

  6. 「COMP」×「UHA味覚糖」|完全食*『COMP』とUHA味覚糖『おさつどきっ』が初コラボ!美容と健康に気遣う女性にも嬉しい、総ポリフェノール含有量5,715mg(1袋)『COMPパウダーTB おさつどきっ風味』12/20 新登場

  7. 「クラークス」×「PLEASURES」|クラークスがLAを拠点とするライフスタイルブランド『PLEASURES』とのコラボレーションを発表

  8. 「帝国ホテル」×「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」|帝国ホテルが手掛ける新たなオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」 2024年11月3日 12:00オープン

  9. 「桔梗屋」×「富士山プロダクト」|”飲む桔梗信玄餅”の素完成!大人気銘菓「桔梗信玄餅」の黒蜜ときな粉を使ったシロップ『桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素』が新登場!豆乳やミルクと割って絶品和風ラテ爆誕