「カシオ計算機」×「VRCBOXING」|カシオ計算機株式会社とVRCBOXINGが強力タッグ!メタバース発の格闘技大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」2月22日開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カシオ計算機」×「VRCBOXING」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, スポーツ・フィットネス
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードトーナメント, eスポーツ, メタバース, 格闘技, G-SHOCK
  • 購入場所VRCBOXING公式サイト
  • 開始日2025/2/22 21:00:00
  • 配信日2025年2月20日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • カシオ計算機とVRCBOXINGのコラボイベント「VRC BOXING G-SHOCK CUP」開催。
  • 体を動かすフィジカルeスポーツ「VRCボクシング」において、ギア「G-SHOCK」を冠にした特別大会。
  • 55人の選手がエントリーし、10人によるトーナメントが展開される。
  • 限定デザインの「G-SHOCK」3Dモデルなどの特別グッズ販売が実施。
  • 大会はVRChat内でライブ配信され、参加者のコミュニティも世界中で拡大中。

このコラボは、カシオ計算機の代表的な製品「G-SHOCK」と、メタバース内のフィジカルeスポーツ「VRCボクシング」が融合することで実現しました。「G-SHOCK」はそのタフネススピリットで知られており、そのデザイン性をVR環境で表現する新しい試みとなります。格闘技大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」では、実際に体を動かしてパンチを繰り出すことができるフィジカルな体験が特徴で、まるでリアルなボクシングの試合を行っているかのような没入感を提供します。

大会には合計55人の選手がエントリーし、予選を勝ち抜いた10人がトーナメント形式で戦います。大会優勝者にはG-SHOCKのオリジナルトロフィーが贈呈され、その栄誉が讃えられます。また、一般観客にも優れたエンターテインメントを提供するため、特別なライブパフォーマンスやパブリックビューイングも行われ、観戦する際の体験をより一層盛り上げます。

特別なグッズ販売も行われ、VRCBOXINGでは限定デザインの「G-SHOCK」3Dモデルが登場します。これは、ファンにとって手に入れる価値のあるアイテムであり、デジタル空間での体験をより深めるアイテムとしても機能します。さらに、VRChat内に設置された「G-SHOCK」の展示会場も特別仕様で展開され、大会に際しての盛り上がりが感じられます。

このイベントを通じて、VRCBOXINGはカシオ計算機と共に、eスポーツの新たな魅力を引き出し、コミュニティを広げる活動に努めています。カシオ計算機の時計BU事業部長もコメントを寄せており、選手たちの挑戦する姿がG-SHOCKのスピリットを表現しているとし、新しい試みの重要性を強調しています。このように、ブランディングとエンタメ要素が融合したこのコラボレーションは、VRの次世代体験を提供し、多くの人々に新たな興奮と臨場感をもたらすことでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 限定デザインの「G-SHOCK」3Dモデル
    • 内容: VRCボクシング大会に合わせて作られた特別デザインの「G-SHOCK」の3Dモデル。
    • 販売期間: 大会開催日(2月22日)に合わせた特別販売が予想されますが、具体的な販売期間は記載されていません。
    • 販売価格: 記載なし(詳細不明)。

コラボ限定サービス

  • 特別仕様の展示会場: VRChat内での「G-SHOCK」展示会場が大会に合わせて特別仕様に変更され、ポスター掲示などが行われます。また、練習用会場には巨大な「G-SHOCK」が展示されます。

以上が、プレスリリースから抽出したコラボ限定商品およびサービスの情報です。具体的な販売時期や価格については詳細な記載がなかったため、今後の公式発表を待つ必要がありそうです。

コラボニュース本文

カシオ計算機株式会社とVRCBOXINGが強力タッグ!メタバース発の格闘技大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」2月22日開催バーチャル空間のeスポーツにカシオ計算機が協賛株式会社グッドチョイスエンタテインメント2025年2月20日 13時00分2メタバース発の体を使うeスポーツ「VRCボクシング」がカシオ計算機とコラボ! 
同社主力製品の「G-SHOCK」を冠するVRCボクシング特別大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」を2月22日に開催します。 また、VRChatにある「G-SHOCK」の展示会場や、VRCボクシングの練習会場も連携してイベントを盛り上げます。

※なお、大会本戦の様子は、VRCBOXINGの公式YouTubeでライブ配信します。
 
公式YouTube:https://www.youtube.com/@VrcBoxing
 
※詳細は後述

フィジカルeスポーツ「VRCボクシング」とは
「VRCボクシング」は、実際に体を動かし、本物さながらにパンチを繰り出して戦うフィジカルeスポーツ。ソーシャルVRプラットフォームである「VRChat」内にて現実では離れた場所にいる人達でも同じリングの上で戦えます。
 プレイヤーは日本だけでなくアメリカ・韓国・ヨーロッパなど全世界におり、練習会会場には毎日18,000人以上、累計500万人を超える来場者が訪れている他、公式コミュニティには24,000人以上が参加し世界中で広がり続けています。
過去にはJBCの「2023年度年間優秀選手表彰式」や佐賀市の「OMOTENASH HIROBA」内で体験会を実施し、プロボクサーやWBCの関係者にVRCボクシングを体験して頂いた他、過去3回に渡り地上波放送にて取り上げていただいています。
 

「VR

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「篤農家」×「32orchard」×「SAUVIE」|【名古屋市・八事】人気の高質スーパー「フランテ ロゼ 八事」が10月12日 さらに進化してリフレッシュオープン!

  2. 「ano」×「幾田りら」|今年の音楽シーンを彩ったミュージックビデオを表彰するアワード「MTV VMAJ」出演アーティスト追加発表!幾田りら、井上和(乃木坂46)、リア・ドウが決定!

  3. 「ももいろクローバーZ」×「ちびまる子ちゃん」|【KANSAI COLLECTION】第4弾出演者発表‼︎

  4. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」×「WHAT CAFE」|「動き出す浮世絵展 TOKYO」コラボレーション 寺田倉庫運営のWHAT CAFEにて、現代アーティスト16名によるアート展を2月19日から開催

  5. 「HAKUTSURU SAKE CRAFT」×「白鶴酒造」|白鶴酒造のマイクロブルワリーで初めて醸造したお酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT №1」が完成!10月5日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!

  6. 「楽市楽座」×「シャボン玉石けん」|楽市楽座✖︎シャボン玉石けん 0円で遊んでいいから!手洗い約束してクレーン?

  7. 「異世界のんびりライフ」×「にじさんじライバー」|「異世界のんびりライフ」大型バージョン登場!にじさんじライバーによるコラボ配信企画も実施中!

  8. 「龍が如く8外伝」×「ALOHA BEER」|『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』ハワイ・オアフ島の人気クラフトビール『ALOHA BEER』とのコラボ決定!

  9. 「スシロー」×「クロミ」|スシロー×クロミ!「#スシロークロミ化計画」今度はスイーツとコラボ!秋の味覚“おいもスイーツ”が楽しめる『おいもフェス2024』を期間限定で開催!