「株式会社メッツァ」×「スウェーデン大使館」×「フィンランド大使館」×「飯能市立図書館」|北欧の夏の風物詩「夏至祭」が今年もやってくる!北欧ゆかりのゲストと夏の名物「夏至のかがり火」を囲んでダンスしよう!ザリガニパーティー・アンバサダーはスウェーデン出身タレントLiLiCo!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社メッツァ」×「スウェーデン大使館」×「フィンランド大使館」×「飯能市立図書館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ライフスタイル, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードLiLiCo, コッコ点火, ワークショップ, ライブラリー, 自然, ヨガ, ダンス, マーケット, 入場無料, 生演奏, 花冠, 夏至祭, ミッドサマーセレモニー, ザリガニパーティー, アウトドアイベント, 北欧文化, 北欧の伝統
  • 購入場所-
  • 開始日2025/5/24 00:00:00
  • 終了日2025/6/22 23:59:59
  • 配信日2025年4月30日 14時15分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボ主体は北欧の文化とLiLiCo
  • 伝統的な夏祭り「夏至祭」を体験できる
  • 特別なザリガニパーティーが開催
  • 北欧マーケットやアウトドアイベントも充実
  • 無料で参加できるセレモニーとワークショップ

多彩な北欧文化を楽しめる「メッツァの夏至祭2025」が、埼玉県飯能市のメッツァビレッジで開催されます。北欧の文化が直接体験できる貴重な機会が用意されているこの夏至祭では、スウェーデン出身のタレントLiLiCoがパーティーアンバサダーとして参加し、そのプロデュースを担当します。このコラボレーションは、北欧の伝統や生活様式を広めることを目的としており、訪れる人々にとって新しい体験となるでしょう。

メインイベントとして行われる「ミッドサマーセレモニー」は、北欧の夏至の象徴である「かがり火」の点火から始まります。このセレモニーでは、参加者がダンスを楽しむことができ、誰でも参加できるため、家族や友人と一緒に楽しい思い出を作ることが可能です。また、花冠づくりのワークショップも用意されており、個性的な作品を作ることができます。

さらに、LiLiCoがプロデュースするスウェーデンの伝統を体験する「ザリガニパーティー」も登場します。ここでは、ザリガニを楽しみながら、日本ではなかなか味わえない北欧の飲食文化を味わえる特別な機会です。不思議なことに、パーティーではLiLiCoとともに楽しむ特別な日も設定されているため、ファンにとっては特別な思い出となること間違いありません。

夏至祭では、各種アウトドアイベントも予定されており、ヨガやノルディックウォーキング、ネイチャーツアーなど、自然を感じながら楽しむプログラムが提供されます。これにより、心身のリフレッシュが図れ、北欧の自然をさまざまな角度で体感できるチャンスです。

また、北欧8ヶ国をテーマにした「ミッドサマーライブラリー」では、関連書籍を通じて北欧文化への理解を深めることもできます。これにより、訪れる皆さんがさまざまな面から北欧の魅力を体感し、より深く文化に触れることができるでしょう。

「メッツァの夏至祭2025」は、ただの祭りではなく、参加することで北欧の文化とその美しさ、そしてLiLiCoのエネルギーを感じられる特別な体験が得られる場です。この機会にぜひ、訪れて直接北欧の夏を感じてみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品:ザリガニパーティー

    • 内容:LiLiCoプロデュースのスウェーデン式ザリガニパーティーの特別コース。
    • メニュー
      • アペタイザー:オリーブとチーズのおつまみセット、自家製ドレッシングのザリガニサラダ
      • 乾杯:REISHI GIN,(ノンアルコールはりんごジュース)
      • サイド:ノルディックプレート(ニシン3種盛り(トマト、ディルオニオン、マスタード)、じゃがいも)
      • メイン:国産ザリガニ(6匹)
      • デザート:バニラアイス(ザリガニクッキー付き)
      • ドリンク:飲み放題メニュー(アルコール&ノンアルコール)
    • 販売期間:2025年5月24日(土)および6月14日(土)
    • 販売価格:5月24日(土) 2名1組10,000円 / 6月14日(土) 2名1組15,000円
    • 注記:要事前予約、先着15組30名限定。
  2. コラボ限定サービス:ミッドサマーセレモニー

    • イベント内容:北欧ゆかりのゲストによるかがり火の点火と参加者全員によるダンス。
    • 日時:2025年5月24日(土)、6月14日(土)、6月21日(土)の各土曜日 16:00~
    • 参加費:無料
    • 追加情報:夏至祭の象徴であるかがり火を囲んで、北欧文化を体験できるダンスや生演奏を楽しむことができる。
  3. 湖畔の北欧マーケット

    • 内容:北欧にまつわる商品を集めた屋外マーケット。
    • 日時:2025年6月21日(土)・22日(日) 10:00~17:00
    • 参加費:無料
    • 店舗数:各日15店舗以上
  4. 特別ワークショップ:花冠づくり

    • 内容:夏至祭のマストアイテム「花冠」を作るワークショップ。
    • 日時:2025年5月24日(土)、6月14日(土) 10:00~16:30
    • 参加費:無料
    • 場所:ノルディックスクエア

これらのイベントや商品の詳細は公式サイトにて確認可能です。

コラボニュース本文

北欧の夏の風物詩「夏至祭」が今年もやってくる!北欧ゆかりのゲストと夏の名物「夏至のかがり火」を囲んでダンスしよう!ザリガニパーティー・アンバサダーはスウェーデン出身タレントLiLiCo!-「メッツァの夏至祭2025」情報公開第1弾-株式会社ムーミン物語2025年4月30日 14時15分10 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2025」を、2025年5月24日(土)~ 6月22日(日)で開催します。
メインイベントは、北欧で初夏の到来を祝う「ミッドサマーセレモニー」として、北欧ゆかりのゲストが「夏至のかがり火」を点火し、火を囲んで誰でも参加できるダンス体験イベントを実施。セレモニーやダンス参加のための花冠づくりのワークショップ、夏の風物詩のザリガニパーティー、週末にはヨガ・ネイチャーツアー・ノルディックウォーキングのアウトドア企画、北欧マーケットも開催します。
入口では約100mの道に渡って、北欧8ヶ国の国旗をイメージした花冠の装飾「北欧8ヶ国の夏至の花冠ロード」が登場し、ゲストをお出迎えします。このあとも期間中に北欧文化が体験できるコンテンツを順次公開してまいります。

■日時:2025年5月24日(土)~ 6月22日(日)入場無料
■詳細:https://metsa-hanno.com/lp/midsummer2025/
■後援:スウェーデン大使館、フィンランド大使館
■協力:飯能市立図書館、株式会社ハーモニーフィールズ

<情報公開第1弾のコンテンツ発表!>
□毎日見られる!国旗をイメージした巨大花冠装飾「北欧8ヶ国の花冠ロード」や北欧の本200冊がそろった「ミッドサマーライブラリー」
□「ミッドサマーセレモニー」は夏

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「tiny tiny」×「mikko illustrations」|「tiny tiny」が、人気イラストレーターmikkoの描く「mikko illustrations」とのコラボレーションアイテムを2月27日(木)より先行予約開始!

  2. 「ほっともっと」×「レタスクラブ」|「ほっともっと」の情報を「レタスクラブ」の人気ライターがお届け!「ほっともっと」×「レタスクラブ」2月コラボ記事公開

  3. 「フェリシモ」×「神戸学院大学」|『神戸防災のつどい2025』でフェリシモ「備蓄でお守りKOBE BOX2」と神戸学院大学「防災女子」がコラボ試食イベントを開催

  4. 2025年4月5日(土)から西武渋谷店にてポップアップストア「にじさんじ百貨店 2025 in Spring」開催決定!

  5. 【JICO】カンチレバーに木材を使用したレコード針MORITAシリーズの第4弾「KOKUTAN 黒檀」発売決定、 DJ SHARK氏とのコラボレーションモデルで期間限定で販売

  6. Charli xcx, THE MATCHA TOKYO 渋谷MIYASHITA PARK店でポップアップを開催!

  7. 「異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店」×「マリオンクレープ」|『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』×『マリオンクレープ』コラボイベント及び限定ピックアップガチャ開催!

  8. 「DAISO」×「TGC」|みちょぱさんがアンバサダーの「DAISO×TGC」より「U R GLAM」コラボの新作コスメと、新作雑貨を「東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER」で発表

  9. 「VITAS」×「TOBIGERI」|サプリメントメーカー【VITAS】が、フットボールフェス「TOBIGERI」の大会スポンサーに!