「TOKYO FLORES」×「NORA SUZUKI」×「金子隆博」×「藤川靖彦」|音楽ユニット“TOKYO FLORES”が贈る平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」、5月2日より世界に向け配信スタート!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TOKYO FLORES」×「NORA SUZUKI」×「金子隆博」×「藤川靖彦」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワード音楽, 世界, メッセージ, 平和, ソング, 花
  • 購入場所各種音楽配信プラットフォーム
  • 開始日2025/5/2 00:00:00
  • 配信日2025年5月1日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 音楽ユニット「TOKYO FLORES」が新曲「One Piece to Peace」をリリースします。
  • 40年の友情を経て結成されたユニットには、NORA SUZUKI、金子隆博、藤川靖彦が名を連ねます。
  • 新曲はラテンのリズムを基礎に、平和へのメッセージを歌った作品です。
  • スペイン語バージョン「Pasito a Paz」も同時配信され、国際的に発信されます。
  • フラワーカーペットアート国際連盟の公式メッセージソングに選定されました。

TOKYO FLORESが新たにリリースする「One Piece to Peace」には、時を超えて結びついたアーティストの友情と、世界平和の願いや希望が込められています。このユニットは、40年前に学生時代の音楽仲間であったNORA SUZUKI(オルケスタ・デ・ラ・ルスのボーカル)、金子隆博(米米CLUB)、藤川靖彦(花絵師)が再び集結したもので、音楽とアートを通じて「Flowers have no borders!(花を愛でる心に国境はない!)」というメッセージを広めています。

新曲は、特にラテンのリズムと優しさを兼ね備えたメロディが特徴で、聞く人々に平和の大切さを伝えます。作詞を藤川靖彦、作曲・編曲を金子隆博が担当し、NORA SUZUKIが力強いボーカルを披露します。また、特筆すべきはスペイン語バージョン「Pasito a Paz」が同時に配信される点で、これは中南米やスペイン語圏のリスナーにもアプローチできるチャンスを広げています。

さらに、この楽曲はフラワーカーペットアート国際連盟によって公式メッセージソングとして採用されました。このことで、5月から6月にかけて世界中の「聖体祭」で楽曲が流れることとなり、より多くの人々に平和のメッセージが届けられることが期待されます。国際連盟には40か国が参加しており、この広がりは著しい意義を持っています。

音楽配信プラットフォームでは、SpotifyやApple Musicなど、主要なサイトで楽曲が配信されます。これにより、場所や時間を問わず、誰でもこの平和へのメッセージを受け取りやすくなります。音楽を通じて国境を越え、心をつなげることができるのがこの作品の魅力です。

リスナーにとって、この曲を聴くことは単に楽しむだけでなく、平和という共有のテーマについて考えるきっかけとなるでしょう。また、配信と同時に流れるメッセージやアートも、新たな文化的な体験を提供します。音楽を媒介にして、心をひとつにし、世界の平和を願う動きに参加することができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: One Piece to Peace / Pasito a Paz(スペイン語バージョン)
  • アーティスト: TOKYO FLORES(トキオ・フロレス)
    • メンバー:NORA SUZUKI(ボーカリスト)、金子隆博(音楽クリエーター)、藤川靖彦(花絵師)
  • 発売日: 2025年5月2日(金)
  • 販売価格: 各音楽配信プラットフォームにてダウンロードまたはストリーミング販売(具体的な価格は記載されていませんが、一般的に音楽配信は1曲数百円程度)。
  • 解説:
    • この楽曲は、花で繋がる世界平和へのメッセージをテーマにしています。歌詞には「地球(ここ)にはPEACEと呼ばれる花がある。誰の心にも咲いている花がある。」というメッセージが込められ、国境や言葉を超えて平和への願いを届ける内容となっています。スペイン語バージョンも同時配信され、中南米やヨーロッパのリスナーにもアプローチしています。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 各種音楽配信プラットフォームでの配信
  • 対象プラットフォーム: Spotify、Apple Music、Amazon Music、Line Music、Youtube Music等
  • 開始日: 2025年5月2日(金)
  • 解説: 上記の楽曲が主要な音楽配信サービスにて配信され、世界中のリスナーがアクセスできるようになります。

その他

  • この楽曲は、フラワーカーペットアート国際連盟の公式メッセージソングとしても認定されています。これにより、6月に開催される「聖体祭」などで楽曲が流れることが予定されています。

以上がプレスリリースから収集したコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボニュース本文

音楽ユニット“TOKYO FLORES”が贈る平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」、5月2日より世界に向け配信スタート!花と音楽で、世界をひとつに!40年の時を超えた友情が、いま時を超え花開く。平和への願いを紡ぐ、新たな希望の歌がいまここに誕生!HANAE JAPAN2025年5月1日 10時00分0音楽ユニット“TOKYO FLORES(トキオ・フロレス)”が贈る、花で繋がる世界平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」が、2025年5月2日(金)より、各種音楽配信プラットフォームにてリリースされます。

“TOKYO FLORES”は、学生時代(日本大学)の音楽仲間であったNORA SUZUKI(Orquesta De La Luz )、金子隆博(米米CLUB)、藤川靖彦(花絵師)の3人が、40年の時を超えて再び結集し誕生した奇跡の音楽ユニットです。
TOKYO FLORES
「Flowers have no borders!」
花を愛でる心に国境はない!そんな想いを胸に、花のように人と人を繋ぎ、世界に平和の種を蒔くために生まれた一曲が「One Piece to Peace」です。
本作は藤川靖彦が作詞を手がけ、金子隆博が作曲・編曲を担当。ラテンのリズムを基調に、優しさと力強さを兼ね備えたメロディーに乗せて、国境も言葉も超える平和への願いを世界的なディーバ NORA SUZUKIが歌いあげます。本作では「地球(ここ)にはPEACEと呼ばれる花がある。誰の心にも咲いている花がある。」という歌詞に込められたメッセージのように、世界中のすべての人々に平和の種を届けることを願っています。

さらにスペイン語バージョン「Pasito

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ひきこもり」×「アート」×「高橋みなみ」×「宮本亞門」|他人事にしない「ひきこもり」 高橋みなみさん宮本亞門さんらと語り合うフェス 2月22日(土)

  2. 次世代クレカのナッジ、VTuber「天川はの」の限定ボイスに癒される推し活クレカを提供開始!

  3. 「武田玲奈」×「SAUNA BROS.」|武田玲奈が芸能活動10周年を記念した写真集を発売!「健康に、永く楽しく続けていけたら」

  4. 「ディズニーツムツム」×「ululis」|3種の『ツムツム限定デザインオイル』がululisより 新登場!2025年4月4日(金)から数量限定で発売

  5. 「CASETiFY」×「ミズノ」×「GEKKABIJIN」×「BG」×「エスターバニー」|札幌PARCO 2024年秋 NEW&RENEWAL OPEN!

  6. 「義妹に婚約者を奪われた落ちこぼれ令嬢は、天才魔術師に溺愛される」×「こはならむ」×「シンガーズハイ」×「Dannie May」|【LINEヤフー】マンガと音楽が融合したエンターテイメントコンテンツ「マンガMV」、ebookjapanにて配信中の人気マンガとSNSで話題のアーティストがコラボしたオリジナルショート動画を公開!

  7. 「PSO2」×「NGS ver.2」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』エクストラデュエル「虚構の光芒」に新難度追加!

  8. 「R50Time」×「株式会社ソーシャルサービス」|定年後の新しい生きがいを探して ~50歳からのマッチングアプリで始まる~

  9. 「SOU・SOU」×「POKETLE」|オフィスでも秋の行楽気分!SOU・SOU のテキスタイルを着た和の弁当箱が登場