「YURIE」×「PADI Gear」|第2弾!フィンアーティストYURIE × PADI Gear 新作Tシャツ登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「YURIE」×「PADI Gear」
  • 業種カテゴリファッション, 環境・サステナビリティ
  • エリアオンライン
  • 関連ワードリサイクル, 環境保全, 新作Tシャツ, フィンアート, ゴーストネット
  • 購入場所PADI Gearサイト
  • 開始日2025/4/29 00:00:00
  • 配信日2025年04月30日 12:00

コラボニュース要約

  • フィンアーティストYURIEとのコラボレーション
  • 環境保護に特化した再生素材を使用した新作Tシャツ
  • デザインはアオウミガメをテーマにしている
  • 売上の一部が海洋環境保全に寄付される
  • 「Product for the Blue」の取り組みの一環

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパンは、フィンアートの第一人者YURIEと再びコラボレーションした新作Tシャツを発表しました。このTシャツは、国内で廃棄される漁網をリサイクルして作られた再生素材から生まれています。つまり、環境保護を意識しながら、ファッションを楽しむことができる商品に仕上がっています。デザインには、海の生態系の象徴であるアオウミガメが描かれており、このアートはYURIEの独自のスタイルが活かされています。

この取り組みは、ダイバーコミュニティにおいても注目を集めています。アオウミガメは世界中で絶滅が危惧されており、その生息環境の保護は私たち全員の責任です。このTシャツを着ることで、ユーザー自身が海を守る活動に参加しているという実感を得ることができます。さらに、YURIEが選んだ「常盤の松」をイメージしたグリーンは、自然への愛情と未来への希望を象徴しています。季節が移り変わっても色あせないこの色合いには、海を未来へと残したいという強いメッセージが込められています。

また、このTシャツの購入によって得られるメリットは単なるファッションアイテムを超えており、購入金額の一部が海洋環境保全活動「国内の藻場再生プロジェクト」に寄付されます。このように環境保護への貢献も期待でき、持続可能なライフスタイルの一環としても大いに意味のある選択です。

PADIは、世界最大のスクーバダイビング教育機関として、多くの人々にダイビングの魅力とともに、海を守る意義も伝えています。今回のコラボレーションは、その一環として生まれたものであり、海洋環境の保全に対する意識を高める重要なメッセージを広める機会となっています。このTシャツを通じて、みなさまも持続可能性を意識した選択ができることを願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・限定サービスの情報

商品名: フィンアーティストYURIE × PADI Gear 新作Tシャツ

  • 内容: 国内で廃棄される前の漁網を再生素材として使用したTシャツ。デザインはフィンアーティストYURIE氏が手掛けたアオウミガメとサンゴ礁のイラスト。環境意識を高めることを目的としたプロダクト。
  • 販売期間: 2025年4月29日(火)から販売開始
  • 販売価格: 未記載(プレスリリースには価格情報が含まれていません)
  • 解説: このTシャツは「Product for the Blue」の一環として環境保全活動に寄与しており、売上の一部が国内の藻場再生プロジェクトに寄付される。Tシャツの色は「常盤の松」をイメージしたもので、海を未来へ残す思いを込めたデザイン。

追加情報

この商品は、海の環境保護に配慮したアイテムであり、選択を通じて海を守る一歩となることを目的としています。

コラボニュース本文


株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
2025年04月30日 12:00
第2弾!フィンアーティストYURIE × PADI Gear 新作Tシャツ登場!

スクーバダイビングの教育機関であるPADI(株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン、本社:東京都中央区 代表取締役:伊東正人)は、2025年4月29日(火)にフィンアートの第一人者・YURIE氏と第2弾となるコラボレーションの新デザインをPADI Gearサイトにて販売開始しました。商品販売サイト:https://padigear.jp/products/padi-yurie-fin-artist-t-shirt-sea-turtle

このTシャツは、国内で廃棄される前の漁網を適切に回収し、リサイクルして作られた再生素材から生まれました。海に放出される前に回収することで、ゴーストネットとなって海洋生物への被害を未然に防ぐことができます。サンゴ礁でゆっくりと休むアオウミガメが描かれているこのデザインはフィンアーティスト YURIE氏によって手掛けられています。そしてこのTシャツに使われているグリーンは、YURIE氏が「常盤の松」をイメージして選んだもの。季節が移ろっても色あせない松の緑には、自然のたくましさと、海を未来へと残していきたいという想いが重ねられています。ウミガメは、世界に7種生息しており、そのすべてがゴーストネットによる絡まりや誤飲といった深刻な被害にさらされています。同時にサンゴも、網が絡まることで光を遮られたり、折れたり、覆われたりして成長を阻害されており、温暖化による白化現象とあわせて、ますます危機に瀕しています。このTシャツは、そんな現状に目を向け、行動を起こすきっかけになる一着。あなたの選択が、海を守る一歩になります。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「人気サイン作家」×「株式会社岡田商会」|実印としても登録OK!?サインの美しさとハンコの機能を融合した、まったく新しいサイン印鑑『Signature(シグネチャー)』の特設ページをリニューアル

  2. 「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「新ACスクラッチ「シャドウブレードナイツ」」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』期間限定クエスト「天頂の総火力戦」追加などのアップデートを実施!

  3. 「SLAP SLIP」×「トミカとトム」|子供服ブランド「SLAP SLIP(スラップスリップ、株式会社べべ)より「トミカとトム」コラボ商品第2弾が登場‼

  4. 「ユナイテッドアローズ」×「茨城県 境町」|ユナイテッドアローズと茨城県 境町が包括連携パートナーシップを締結境町在住アーティストデザインの広報誌やグッズ、ラッピングバスから町の“観光案内所”「UA スタンド」設置、体操服やプロデュース酒まで

  5. 「V.W.P」×「KKBOX」|V.W.P x KKBOX『現象Ⅱ再』開催記念|抽選で10名様に豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーン

  6. 「Qpa」×「ぺあぬい」|『Qpa×ぺあぬい』Qpa大人気作家様総勢41名でおくる120以上のキャラクターがぬいぐるみになって登場! 4月分受注予約開始!

  7. 「Zoff」×「Knuth Marf」|メガネブランド「Zoff」とアパレルブランド「Knuth Marf」が初のコラボレーション 新たな自分に出会えるアイウェアコレクション「Zoff|Knuth Marf」が登場

  8. 「木原瑠生」×「水野あつ」|水野あつ提供楽曲、木原瑠生「花を待つ」配信リリース決定!

  9. 「ナッジ」×「17LIVE」|次世代クレカのナッジ、「17LIVE」のライブ配信が公式クレジットカードの提供を開始!