コラボニュースデータ
- コラボ情報「高崎商科大学」×「不二家」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
- エリア群馬県
- 関連ワード共同開発, クッキー, カントリーマアム, 富岡シルク, 地域性
- 購入場所全国
- 開始日2025/5/31 09:00:00
- 終了日2025/5/31 17:00:00
- 配信日2025年5月16日 13時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 高崎商科大学との共同開発による新商品「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」を発売
- 群馬県の特産品である富岡シルクを使用
- 2025年6月3日から全国発売
- 地元老舗菓子店とのコラボカフェやイベントを開催
- 学生の発想から生まれた地域密着型の商品企画
群馬県の高崎商科大学と不二家が組んで開発した新しい「カントリーマアム」は、富岡市の特産であるシルクを使ったユニークな商品です。これにより、地域の魅力を引き出し、観光振興にも寄与することを目指しています。このコラボは、群馬の地域性を生かした新商品というコンセプトの下、大学の学生たちが主体となって企画立案を行った結果の産物です。彼らは地元の農産物や企業と連携し、地元の声を反映させるために現地調査を行いました。
「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、群馬県富岡市産のシルクパウダーとコクのある牛乳を使用し、ホワイトチョコチップを練り込んだ特製のクッキーです。この商品は、シルクの柔らかな口当たりとまろやかなミルク風味が特徴で、食べる人を楽しませる内容となっております。また、ミニサイズの「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も同時に発売され、こちらも手軽に楽しめる商品としてラインナップに加わります。
この取り組みは、学生が中心となって商品開発を経験し、自分たちのアイデアを形にしたことが特長です。彼らの柔軟な発想と情熱が結実したカントリーマアムは、不二家のロングセラーブランドに新しい風を吹き込むことが期待されています。学生たちはこのプロジェクトを通じて、商品企画の楽しさや地域の強みに触れる機会を得ることができました。
さらに、コラボ商品の発売を記念して、高崎商科大学が主催する体験型のイベント「カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス」が2025年5月31日に富岡製糸場で開催されます。このイベントでは、地域を盛り上げるための様々なアクティビティが用意されており、来場者は特別な体験を楽しむことができます。地元の老舗菓子店とのコラボカフェや学生考案の無料配布商品、撮影会などが行われ、地域の活性化に寄与することが期待されます。
高校生たちが参加した今回のプロジェクトは、地域の魅力を広めると同時に、地元の人々も一緒になって盛り上げることを目的としています。このような取り組みを通じて、商品だけでなく、地域全体の活性化を図ることができるのは非常に大きな意義を持っています。新しいお菓子を楽しむだけでなく、地域の魅力を再発見する機会にもなるこのプロジェクトは、多くの人にとって価値ある体験となることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品情報
-
商品名: カントリーマアム(富岡シルクミルク)
- 内容: クッキー(ホワイトチョコチップ入り)
- 発売日: 2025年6月3日(火)
- 参考小売価格: オープンプライス
- 特長: 群馬県富岡市産のシルクパウダーとコク深い牛乳を練り込んだ生地で、なめらかで風味豊かなミルクの味わいを楽しめる。
-
商品名: カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)
- 内容: クッキー
- 発売日: 2025年6月17日(火)
- 表示内容量: 42g
- 参考小売価格: オープンプライス
- 流通: コンビニエンスストア等、一部流通限定
コラボ限定サービス情報
- イベント名: カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス in 富岡製糸場
- 会期: 2025年5月31日(土)
- 開催時間: 9:00~17:00
- 会場: 群馬県富岡市富岡1−1 富岡製糸場
- 内容:
- 地元老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」とのコラボカフェ
- ペコちゃん&お富ちゃん撮影会
- 「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」の無料配布(無くなり次第終了)
- 共同開発プロジェクトや商品についてのパネル展示
- ガラポン等のイベント
これらの情報は、群馬県や高崎商科大学の地域振興を目的としたコラボレーションに基づいています。
コラボニュース本文
【不二家】高崎商科大学との初の共同開発! 群馬ならではの素材を活用した「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」2025年6月3日(火)全国発売不二家2025年5月16日 13時00分1■高崎商科大学と共同開発! 「富岡シルク」を使用したカントリーマアム
◆プロジェクト概要
本プロジェクトは、2024年5月より高崎商科大学の学生27名および附属高校の学生20名の計47名と不二家により始動しました。群馬県の観光振興という目標のもと、「群馬のポテンシャルを掛け合わせた地域性のある商品」をコンセプトに、不二家のロングセラーブランドである「カントリーマアム」を題材に、学生たちは9チームに分かれて商品企画を考え、プレゼンテーションを行いました。
本プロジェクト遂行にあたり、学生たちはチームごとに県や市町村、農産物の生産者や地元企業などへ現地調査に赴き、主体的に意見を収集することで、地域の強みを活かした商品の企画立案を行いました。そして、9月に行われた中間報告会を経て、11月に総括となる企画提案プレゼンテーションを実施しました。審査では、全9チームのプレゼンを受けて不二家が協議を行い、最終選考に残った4チームがリプレゼンを実施。選考の結果、評価が高かった「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」の全国発売が決定しました。
学生だからこその柔軟な発想でできあがったカントリーマアムです。
プロジェクトスケジュール
◆不二家プロジェクトチームコメント
高崎商科大学の学生の皆さんと不二家菓子事業本部商品企画部
本プロジェクトの「群馬のポテンシャルをカントリーマアムと掛け合わせた地域性のある商品」というコンセプトに沿って、群馬の特産品とカントリーマアムの性質をしっかりと理解したうえで企画立案できているなと感じました。私たちでは考えつかないような斬新なアイデアや魅力が伝わるプレゼンテーションで、学生
出典 PR TIMES