「ロクメイコーヒー」×「オリゼ」|1年ぶりにコラボが実現!ロクメイコーヒー×オリゼの本格派コーヒーグラノーラが新発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ロクメイコーヒー」×「オリゼ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 健康志向, グラノーラ, スペシャルティコーヒー, 発酵技術
  • 購入場所ORYZAE 公式ECサイト, ロクメイコーヒー 奈良店, ロクメイコーヒー 富雄店, ロクメイコーヒー 公式ECサイト
  • 開始日2024/10/10 10:00:00
  • 配信日2024年10月10日 10時00分

コラボニュース要約

  • 1年ぶりにオリゼとロクメイコーヒーがコラボレーション
  • 新商品は「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー デカフェ」と「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー ニカラグア」
  • 健康志向で、おいしいグラノーラ
  • サステナブルな素材選びに注力
  • 限定発売で特別感あふれる商品

オリゼとロクメイコーヒーの1年ぶりのコラボレーションが実現し、新たに「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー デカフェ」と「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー ニカラグア」が登場しました。これらの新商品は、両社が手掛けるスペシャルティコーヒーと米麹由来の健康的な甘味料を融合させた、まさに「おいしくて健康的」なグラノーラです。コラボの背景には、オリゼの発酵技術とロクメイコーヒーの高品質なコーヒー提供への情熱があり、これにより現代のライフスタイルに合わせた新しい楽しみ方が生まれました。

ロクメイコーヒーは、確かな技術とこだわりを持つスペシャルティコーヒー専門店で、2018年の「ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ」にも輝いています。このコーヒーの特長は、甘味が感じられる焙煎方法と、フルーツのような香りです。一方、オリゼは米麹発酵に基づく砂糖代替甘味料「オリゼ甘味料」を提供し、サステナブルな社会作りに寄与しています。このコラボによって、両者は互いの強みを活かし、従来のグラノーラとは違った体験を提供しています。

新商品の大きな魅力は、グラノーラながら本格的なコーヒーの風味を楽しめることです。特に、デカフェの方はカフェインを気にする方にも配慮されています。そして、通常の植物油とは違い、米油を使用しているため、製造後も風味が損なわれにくく、長期間楽しめるのが特長です。

さらに、これらの商品は存在感のある数量限定販売となっており、特別感を高めています。オリゼやロクメイコーヒーの公式ECサイトや店舗での購入が可能で、その手軽さも魅力の一つです。発酵技術とコーヒーが融合したこのグラノーラは、単なる食品としてではなく、ライフスタイルの一部として取り入れられる商品です。これにより、食事を通じて日常の中に少し特別な瞬間を取り入れることができ、心豊かな時間を提供しています。

このように、オリゼとロクメイコーヒーのコラボレーションは、ただの食品コラボを超えて、持続可能な未来を見据えた新しい価値を提供する取り組みでもあります。両社の思いを感じながら、奥深い風味と健康への配慮が詰まったグラノーラをぜひ楽しんでいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ主体

  • キャラクター/ブランド: 株式会社オリゼ と 株式会社路珈珈(ロクメイコーヒー)
  • 商品名: 米麹グラノーラ ロクメイコーヒー デカフェ、米麹グラノーラ ロクメイコーヒー ニカラグア

コラボ限定商品詳細

  1. 商品名: 米麹グラノーラ ロクメイコーヒー デカフェ

    • 内容: ノンカフェインのコーヒーグラノーラ、使用するメキシコ産のコーヒー豆は甘さが特徴。
    • 容量: 200グラム、40グラム
    • 販売価格: 記載なし
    • 販売場所: ORYZAE 公式ECサイト、ロクメイコーヒーの奈良店、富雄店、公式ECサイト
    • 発売日: 2024年10月10日
  2. 商品名: 米麹グラノーラ ロクメイコーヒー ニカラグア

    • 内容: ニカラグア産のコーヒー豆を使用、華やかでフルーティな香りが特徴。
    • 容量: 200グラム、40グラム
    • 販売価格: 記載なし
    • 販売場所: ORYZAE 公式ECサイト、ロクメイコーヒーの奈良店、富雄店、公式ECサイト
    • 発売日: 2024年10月10日

コラボ限定サービス

  • 特にコラボ限定のサービスに関する情報は記載されていません。

なお、販売価格については具体的な情報は提供されていないため、確認が必要です。販売場所は公式サイトを通じて購入可能とのことです。

コラボニュース本文

1年ぶりにコラボが実現!ロクメイコーヒー×オリゼの本格派コーヒーグラノーラが新発売~スペシャルティコーヒーを使った健康志向グラノーラ第2弾~株式会社オリゼ2024年10月10日 10時00分0
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英)は、株式会社路珈珈(所在地:奈良県奈良市、代表取締役:井田浩司)が運営する自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」と1年ぶりにコラボ商品を発売します。
昨年も好評だった「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー デカフェ」と、新しく「米麹グラノーラ ロクメイコーヒー ニカラグア」を 本日 (2024年10月10日) より 数量限定で発売開始!
本格的なスペシャルティコーヒーを新たなかたちで楽しめる「おいしくて健康的」なグラノーラです。

■コラボの背景
オリゼが提供する米麹由来糖分「ORYZAE(オリゼ)」は、米を発酵させて作る砂糖代替甘味料です。創業当時より、明治から続く蔵元とともに伝統的な発酵技術を基礎に開発を行ってきました。グラノーラなど、麹製品でありながら現代のライフスタイルにあった商品を提供しています。

ロクメイコーヒーは1974年に奈良で創業したスペシャルティコーヒーのブランドです。「ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2018」優勝など確かな技術に裏付けされた1杯を提供しています。また、ハイクオリティなコーヒーを活用し国産素材や無添加にこだわった体にやさしいフードやお菓子の提供も行っています。
麹と現代を生きる私たちとの関係性を模索してきたオリゼと、スペシャルティコーヒーのこれまでにない楽しみかたを提案してきたロクメイコーヒーの2社が共感し、こだわりの素材を楽しむ新たな商品を目指して今回のコラボが実現しました。麹とコーヒーが出会った美味し

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「コロコロクリリン」×「サンリオ」|【コロコロクリリン】クリリンの帽子がサウナハットに!?ヴィレヴァン限定商品が登場したよ~!

  2. 「東京チカラめし」と“青森県産野菜”がコラボレーション。スタミナたっぷり! 長イモとニンニクとの焼き牛丼

  3. 「ラーメンWalker」×「menu」|「ラーメンWalker」とタイアップ!「食べログ」3.5以上の大人気ラーメン店がデリバリーアプリ「menu」に登場。“30分後に楽しめる”menuだけの究極ラーメンが楽しめる「デリ麺プロジェクト」始動

  4. 「焼肉きんぐ」×「LOGOS」|焼肉きんぐとロゴスのコラボメニュー!「【国産】花咲豚カルビ〜厚切り肉専用特製スパイス〜」3月5日(水)より期間限定で販売開始!

  5. 「文豪ストレイドッグス」×「中外鉱業株式会社」|『文豪ストレイドッグス展 迷ヰ犬達のサーカス』が渋谷にて開催決定!トリックアートや謎解きが楽しめるほか、描き下ろしイラストの新作アイテムも多数登場!

  6. 「なごみの米屋」×「BAYFM」|老舗の和菓子屋「なごみの米屋」とBAYFMのコラボ商品「BAY-B YOKAN」誕生5周年記念 昭和レトロポスター制作

  7. 「超ときめき♡宣伝部」×「ViVi」×「映画『矢野くんの普通の日々』」|超ときめき♡宣伝部がViVi初登場!「矢野くんの普通の日々」から八木勇征・池端杏慈・中村海人の必見ショットも!ViVi 12⽉号は10⽉23⽇(水)発売!

  8. 「YAMA HACK」×「石井スポーツ」×「phenix」|コスパ最強!山好き必見のパンツ誕生!「YAMA HACK」×「石井スポーツ」×「phenix」が夢のコラボ

  9. 「COHINA」×「tu-hacci」|小柄さんに人気のアパレルブランド「COHINA」とインナーブランド「tu-hacci」がコラボ!記念インスタライブも開催決定!