「Nao Kawamura」×「Somaphiq」|オルタナティブ ポップシンガー Nao Kawamuraが、約2年半ぶりに待望のシングル曲「Call me」を10月30日にリリース決定!さらに11月8日(金)にリリースパーティが決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Nao Kawamura」×「Somaphiq」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード音楽, シングル, Call me, オルタナティブ, リリースパーティ
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/30 00:00:00
  • 配信日2024年10月16日 18時00分

コラボニュース要約

  • オルタナティブポップシンガーのNao Kawamuraが新曲「Call me」をリリース
  • トラックメーカーSomaphiqとのコラボレーションで、ドラムンベースやハイパーポップの要素を取り入れた楽曲
  • 歌詞には「苦しい時は無理せず助け合って生きよう」というメッセージが込められている
  • 音楽ビデオはフランクフルトと東京で撮影され、グローバルなアプローチが特徴
  • 11月8日にリリースパーティを渋谷のTRUNK(HOTEL)で開催、友人のアーティストも参加予定

Nao Kawamuraの約2年半ぶりの新シングル「Call me」は、音楽ファンにとって期待が高まる作品です。新曲は、コロンビア出身のトラックメーカーSomaphiqを迎えたことで、ドラムンベースの強いビートに洗練されたハイパーポップのサウンドとR&Bのメロディが融合した革新的な音楽体験を提供します。さらに、新しい視点をもたらす歌詞は、友人への思いやりと自己反省をテーマにしており、聴く人に深い共感を与えることでしょう。

この新曲のリリースは、コロナ禍などの影響を経て、Nao自身が新たなインスピレーションを得た結果に他なりません。音楽制作における成長と変化を表現したものであり、これまでの作品とは一味違う軽やかさを持っています。「他人と向き合うことは自分と向き合うことでもある」とのメッセージが歌詞に込められているため、聴く人々は自らの悩みや葛藤を思い返し、力を与えられることでしょう。

また、11月8日に開催されるリリースパーティでは、Nao Kawamura以外にも、KinamiやSUNNY ONLY1といった親しいアーティストが出演予定で、音楽を通じたつながりを楽しむ場となります。エントランスは無料で、久々に友人やアーティストと一緒に楽しむ機会が得られます。これにより、リアルな交流の場が生まれ、ファンの方々がNaoの音楽をより深く体感することができるでしょう。

音楽ビデオは、ドイツの映像チームMoriが手掛け、ベルリンと東京の2つの都市で撮影されています。この国際的なアプローチにより、作品には流行を超えた魅力が一層強調され、音楽仲間やクリエイターとのつながりを感じながら、グローバルなメッセージを発信します。これにより、Naoの音楽が国内外で広がりを見せることでしょう。

リリース日を迎え、新曲「Call me」を通じて得られる感情的なつながりや、リリースパーティの経験は、聴く人に新しい発見と共鳴をもたらします。Nao Kawamuraの音楽は、ただ聴くだけでなく、その背後にある思いやりやメッセージを感じ取ることで、心に響く特別な体験となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: Nao Kawamura シングル「Call me」
    • 形式: デジタルシングル
    • 配信日: 2024年10月30日(水)0:00
    • プリオーダー日: 2024年10月17日(木)0:00~
    • 販売価格: プレスリリースには記載がありませんが、一般的にはデジタルシングルは数百円から適用されることが多いです。
    • 解説: コロンビア出身のプロデューサーSomaphiqとのコラボレーションにより、疾走感のあるドラムンベースとハイパーポップ、R&Bのメロディが融合した楽曲。
  2. コラボ限定サービス

    • サービス名: Nao Kawamura「Call me」リリースパーティ
    • 日時: 2024年11月8日(金)
    • 会場: TRUNK(HOTEL)CAT STREET (渋谷区神宮前)
    • エントランス: フリー(入場無料)
    • 出演者: Nao Kawamura、Kinami、SUNNY ONLY1、DJ Chloé Juliette
    • 解説: シングル「Call me」のリリースを記念したパーティであり、Nao Kawamuraの友人らも参加予定。

特にコラボ限定商品は、シングルの音楽的な側面を強調しており、聴衆に向けた新しい楽曲がリリースされることになります。リリースパーティでは新たなコラボレーションや交流の場が設けられ、音楽ファンにとって特別な体験ができる機会となります。

コラボニュース本文

オルタナティブ ポップシンガー Nao Kawamuraが、約2年半ぶりに待望のシングル曲「Call me」を10月30日にリリース決定!さらに11月8日(金)にリリースパーティが決定!The Orchard Japan2024年10月16日 18時00分5
オルタナティブ ポップシンガー Nao Kawamuraが、この度約2年半ぶりとなる待望のシングル曲「Call me」をリリースすることを発表した。

今作は、コロンビア出身の新進気鋭のトラックメーカー/サウンドプロデューサー Somaphiqを迎え、疾走感のあるドラムンベースに洗練されたハイパーポップサウンド、R&Bのメロディが光る一作となっている。

また2年間の制作期間やコロナ禍を経て変化した、軽やかなNaoのマインドが宿る歌詞も魅力のひとつ。
今作は悩みを持つ友人に宛てた楽曲であるが、”他人と向き合うことは自分と向き合うことでもある。苦しい時は無理せず助け合って生きよう“ という軽やかなメッセージが込められている。

更に今回は、数多くの有名ブランドとのコラボやスポーツエミー賞2023の受賞歴を持つドイツの映像チームMoriから、CEOのFlorian Balkeを迎え、Music Videoをベルリンと東京の2箇所で撮影。(MVは近日公開予定)
国内に留まらず、世界の友人達に向けてメッセージを発信するNao Kawamuraの再始動曲となっている。

同時に、リリースパーティの開催が発表となった。会場はTRUNK(HOTEl)CAT STREET(渋谷区神宮前)。
11月8日(金) にエントランスフリーにて開催。Nao Kawamuraのほか、Naoと親しいシンガーやDJも出演予定だ。

Nao Kawamuraコメント
「わくわくを感じられる音楽を求めて、スタジオに篭り遊んでいたら2年もの月日が経っ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ドミノ・ピザ」×「インスタベース」|ドミノ・ピザ、全国3万以上の貸スペースでハロパを応援『トリックオアチーズ!ハロウィンプラン』10月15日~31日限定販売!

  2. 「茨城県立歴史館」×「コロコロコミック」|戦国時代を代表する水墨画家・雪村周継(せっそんしゅうけい)の作品が33年ぶりに茨城に集結。雪村に影響を受けた絵師の作品も含め約110件の名品が一堂に会する。画期的な「クローン文化財」の成果も初公開。

  3. 「セトナミ」×「じゃこ丸海産」|香川県でしらすを使った飲食店が急増中。一年のうち一定時期しか獲れない瀬戸内産「幻の釜揚げしらす」とは?

  4. 「全国ご当地うどんサミットinさぬき」×「知って、肝炎プロジェクト」|香川県で行われた全国ご当地うどんサミットinさぬきで「知って、肝炎プロジェクト」コラボ啓発を開催!

  5. 「小林直己(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)」×「THE JET BOY BANGERZ」|LDHコンテンツサービス「CL」、EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS 小林直己×THE JET BOY BANGERZがコラボ!殺陣パフォーマンスを披露

  6. 「はりまぜデザイン」×「ハナウタカジツ」|くだもの農家ハナウタカジツがコンセプト絵本を発行。SNSにて#ハナウタバナシを募集します。

  7. 「Wink」×「鈴木早智子」|Wink鈴木早智子のコラボカフェが東急プラザ7階「PHONO SHIBUYA」期間限定で開催中!!

  8. 「KAMITSUBAKI STUDIO」×「カラオケまねきねこ」|V.W.P 3rd ONE-MAN LIVE 「現象III-神椿市探訪中-」開催決定!ライブ開催を記念したカラオケまねきねこコラボも実施決定

  9. 「地域産業」×「スタートアップ」|国内最大級の地域オープンイノベーションイベント「まきチャレ2024」、セミファイナリスト34社を発表!