「Live!横浜2024」×「よこはまコスモワールド」×「横浜ホテル」×「横浜スパークリングトワイライト」×「みなとみらい21SP推進委員会」|いよいよ開催!『Live!横浜2024』タイムテーブル発表!期間限定の特別演出イベントやカクテルも登場~まち歩きがより楽しくなるおトクなキャンペーンやデジタルスタンプラリーも開催!~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Live!横浜2024」×「よこはまコスモワールド」×「横浜ホテル」×「横浜スパークリングトワイライト」×「みなとみらい21SP推進委員会」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワード音楽, ライブ, フェスティバル, カクテル, デジタルスタンプラリー
  • 購入場所公式ウェブサイト
  • 開始日2024/11/2 10:00:00
  • 終了日2024/11/17 16:00:00
  • 配信日2024年10月31日 10時00分

コラボニュース要約

  • 音楽を中心としたライブエンターテインメントイベント『Live!横浜2024』の開催
  • 特別演出のライトアップやカクテルが提供されるイベント
  • 期間中に横浜の様々なスポットでデジタルスタンプラリーが開催される
  • みなとみらいエリアでのワンハンドグルメや飲食割引サービスが実施
  • 参加者が楽しめる特別な賞品や体験が用意されている

『Live!横浜2024』は、音楽を中心とした新しいライブエンターテインメントの祭典で、2024年11月9日、10日、16日、17日の4日間、横浜・みなとみらいエリアで開催されます。今回のイベントでは、観覧無料の音楽やダンス、アニメなど多彩なパフォーマンスが8つの街中ステージで展開され、誰もが楽しめる体験を提供します。

イベントのハイライトの一つは、よこはまコスモワールド大観覧車「コスモクロック21」での特別演出です。11月4日から17日まで、ライトアップイルミネーションが実施され、幻想的な雰囲気を演出します。また、横浜の6つのホテルや8つのバーがコラボレーションして、独自の「Live」をテーマにしたカクテルを創作します。これにより、日本のバー文化を感じながら、特別な飲み体験が楽しめる機会が増えます。さらに、デイタイムには公式ドリンク(ノンアルコール)がグランモール公園で販売され、参加者間の一体感を高める仕掛けが用意されています。

まち歩きをさらに楽しむため、デジタルスタンプラリーも開催されます。スマートフォンを使用して、スタンプを集めながら横浜の名所を巡ることで、豪華な景品が抽選で当たる楽しみがあります。スタンプスポットには、コスモワールドや桜木町駅観光案内所、みなとみらい線の各駅が含まれ、参加者は横浜の海景色や文化も楽しむことができます。

また、みなとみらいでの特製ワンハンドグルメや、割引サービス「オトギフ」を通じて飲食が楽しめます。このサービスは、『Live!横浜2024』公式リーフレットのマークを提示することで飲食や買い物にお得な割引が受けられ、参加者は美味しい料理をよりお得に楽しむことができます。

このように、『Live!横浜2024』では、多彩な演出や特別な飲食体験、さらには周辺地域の魅力を存分に楽しめる企画が盛りだくさんです。横浜みなとみらいの街全体がライブで彩られるこの4日間、参加することで新たな体験を得ることができ、忘れられない思い出が生まれることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、『Live!横浜2024』に関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

  1. よこはまコスモワールド 大観覧車「コスモクロック21」特別演出

    • 内容: ライトアップイルミネーションによる特別演出。
    • 販売期間: 2024年11月4日(月・振休)から11月17日(日)まで、毎日17時から21時までの毎時00分、30分に60秒間実施。
    • 解説: 『Live!横浜2024』をテーマにした美しいライトアップが展開され、訪れる人々を楽しませる演出。
  2. 横浜ホテル創作カクテルの夕べ

    • 内容: 「Live」をテーマに創作されたオリジナルカクテル(例: カクテル名【WHIPLASH】など)。
    • 販売期間: 11月上旬から12月中旬まで。
    • 価格: 各ホテルやバーにより異なるが、具体的な価格は未記載。
    • 解説: 横浜の6つのホテル8つのバーが参加し、それぞれ独自のカクテルを提供。デイタイムのグランモール公園では公式ドリンク(ノンアルコール)も販売される。
  3. 横浜スパークリングトワイライト2024

    • 内容: 特別演出の音符花火。
    • 日時: 11月9日(土)、16日(土)の19時から19時05分まで。
    • 解説: 横浜港の夜空を彩る花火イベント『横浜スパークリングトワイライト』で、『Live!横浜2024』をテーマにした特別な花火が打ち上げられる。
  4. デジタルスタンプラリー

    • 内容: スマートフォンを使ったスタンプラリーに参加し賞品を獲得。
    • 対象期間: 11月2日(土)10時から11月17日(日)16時まで。
    • 賞品引換期間: 11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)。
    • 解説: スタンプスポットを巡ることで、横浜の文化やイベントを楽しみながら、賞品(横浜港ランチクルーズペアチケットやアフタヌーンティーペアチケットなど)をゲットできるイベント。
  5. オトギフ(OTO-GIFT)

    • 内容: マーク提示による割引サービス。
    • 対象期間: 11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)。
    • 解説: 『Live!横浜2024』に関連した商品やサービスの割引を受けることができる新しいサービス。

これらは、『Live!横浜2024』に関連するコラボ商品やサービスの詳細です。各イベントは横浜の文化やエンターテインメントを楽しむ良い機会となるでしょう。

コラボニュース本文

いよいよ開催!『Live!横浜2024』タイムテーブル発表!期間限定の特別演出イベントやカクテルも登場~まち歩きがより楽しくなるおトクなキャンペーンやデジタルスタンプラリーも開催!~横浜アーツフェスティバル実行委員会2024年10月31日 10時00分1 音楽を中心としたライブエンターテインメントの新たなフェスティバル『Live!横浜2024』がいよいよ来月に初開催となります。開催期間中の8つの街なかステージの会場別タイムテーブルを発表します。
また、横浜市のさまざまなスポットを活用した特別演出を実施するイベントやデジタルスタンプラリーなど、フェスティバルをより楽しむことができる企画を数多くご用意しています。
中でも、よこはまコスモワールド 大観覧車「コスモクロック21」ではライトアップイルミネーションによる特別演出を実施し、横浜・みなとみらいの6ホテルでは『Live!横浜2024』にちなんだ「Live」をテーマにカクテルを創作します。また、開催期間中にはデイタイムのグランモール公園に『Live!横浜2024』公式ドリンク(ノンアルコール)が登場します。この期間だからこそ楽しめる、他では味わえない企画にも注目です。
大人も子どもも楽しめる、まち全体がライブで躍動する4日間。横浜みなとみらいエリアの『Live!横浜2024』へお越しください!
『Live!横浜2024』タイムテーブル発表

8つの街なかステージの会場別タイムテーブルを発表します。

『Live!横浜2024』開催期間である11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)の4日間の8つの街なかステージの会場別タイムテーブルを発表します。
横浜らしいオープンスペースが舞台となる8つの街なかステージでは、観覧無料でお楽しみいただける音楽、ダンス、アニメなど多彩なジャンルのライブパフォーマンスや気軽に参加

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「グル~ミ~」×「CURE MAID CAFÉ」|2/1(土)~!《GLOOMY FEEDINGSTATION CAFE at CURE MAID CAFÉ》開催!メニュー、特典、販売グッズ情報を公開!【タブリエ・マーケティング株式会社】

  2. 「tofubeats」×「澤部渡(スカート)」|「GO OUT JAMBOREE 2025」第1弾アーティストを発表!! tofubeats&澤部渡(スカート)、JUN SKY WALKER(S)ら豪華5組が出演。

  3. 「地球の歩き方」×「信濃毎日新聞」|『地球の歩き方 信州』の表紙をお披露目! 読者アンケートで選ばれた表紙はアノ景色。予約販売もスタート!

  4. 「シャオミ・ジャパン」×「パンとエスプレッソとまちあわせ」|シャオミ・ジャパンがMIYASHITA PARK内「パンとエスプレッソとまちあわせ」とコラボ。12月12日から期間限定でPOP UPイベントを開催

  5. 「逃走中 CREATED IN FORTNITE」×「マツケンサンバII」|同時接続人数世界Top3*(2.2万人)を達成した逃走中フォートナイトにマツケンハンターが登場!

  6. 「Fem+」×「メディア」×「協力団体」|【聴講無料】メディア・協力団体による女性の健康と活躍応援セミナーを開催!

  7. 「DekiTech」×「Jcraftsman」×「DAMNGOOD!!GARAGE」|【キャンプギア】キャンプギアのごちゃごちゃとお別れ!あのコンテナ収納にぴったり収まるケースがついに発売!

  8. 「GirlsAward」×「IS:SUE」×「ファッション」×「音楽」|4人組ガールズグループIS:SUEのアーティスト出演が決定!新曲『THE FLASH GIRL』を初披露!さらに、板野友美、桜井玲香、ファーストサマーウイカら豪華モデルが登場!

  9. 「西田葬儀社」×「モナミ写真館」|最”後”の一枚を、最”高”の一枚に! 遺影写真も「盛って」いい!思わず自慢したくなる「盛り遺影」撮影会を開催