「茨城の名産品」×「カイカムリ」|【アクアワールド茨城県大洗水族館】AUTUMN AQUAWORLD【茨城の秋の名産『さつまいも水槽』登場!】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「茨城の名産品」×「カイカムリ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア茨城県
  • 関連ワード限定スイーツ, さつまいも, 秋の行楽, カイカムリ, 水槽, 動物たちの大運動会, 美しい紅葉, 夜間営業, 家族向けイベント, オーシャンテラス
  • 購入場所リラックスカフェマーメイド
  • 開始日2024/11/2 00:00:00
  • 終了日2024/11/17 23:59:59
  • 配信日2024年10月31日 13時00分

コラボニュース要約

  • 茨城の名産「さつまいも」とのコラボ展示
  • カイカムリがさつまいもを背負っている姿を観察
  • 限定スイーツ「秋のいもづくしパフェ」の販売
  • 自然と生き物の楽しさを体育イベントで体験
  • 夜間営業「NIGHT AQUAWORLD」で特別なパフォーマンスを楽しむ

アクアワールド茨城県大洗水族館では、秋の名産であるさつまいもをテーマにした特別展示や体験イベントを開催します。11月2日から17日まで、カイカムリがさつまいもを背負っている姿を観察できる水槽が登場し、来場者は自然の不思議やその生態を身近に感じることができます。

茨城県はさつまいも生産で日本一の実績を誇っています。水族館では、この名産品と生き物の魅力を結びつけ、県の特色を打ち出した「茨城県の秋」を感じてもらうことを目指しています。カイカムリは、身を隠すために自然の物を背負う性質があるため、特にさつまいもオブジェとコラボすることで、その姿がユニークで愛らしく、家族みんなで楽しむことができる体験となります。

また、リラックスカフェマーメイドでは、茨城県産の「紅はるか」を使用した数量限定のスイーツ『秋のいもづくしパフェ』も販売中です。熟成焼き芋や塩チップス、グラノーラを使ったこのパフェは、秋の味覚を堪能できる内容となっており、特別な思い出に華を添えます。

さらに、屋外エリア「オーシャンテラス」では「動物たちの大運動会」が開催されています。カリフォルニアアシカやミナミアメリカオットセイが集合し、観客と共に楽しむ特技披露の場となっており、動物たちの可愛らしい姿を間近で見ることができる機会となっています。また、この運動会は水族館で初めて複数種の動物が登場するイベントでもあり、動物たちの多様な魅力を感じることができる体験を提供します。

夜になると、毎週土曜日に開催される「NIGHT AQUAWORLD」も魅力的です。神秘的な照明の下での生き物の展示と共に、特別なパフォーマンス「オーシャンナイトライブ~MEETS the BEATS~」では、生き物と音楽、映像が融合する新たな体験を提供します。日中とはまた違った雰囲気の中で、刺激的な夜の楽しみが待っています。

これらの取り組みを通じて、水族館は自然の美しさや動物たちの愛らしさを再発見する機会を提供し、来場者には特別な秋の思い出を提供することを目指します。魅力的な展示や美味しいスイーツ、動物たちとの体験が盛りだくさんのイベントですので、ぜひお楽しみください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに記載されているコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 秋のいもづくしパフェ
    • 内容: 茨城のさつまいも『紅はるか』を使用したパフェ。熟成焼き芋、塩チップス、グラノーラを含む。
    • 販売場所: 3階 リラックスカフェマーメイド
    • 販売期間: 限定販売(具体的な終了日は未記載)
    • 販売価格: 620円(税込)

コラボ限定サービス

  • AUTUMN AQUAWORLD
    • 期間中、さつまいもをテーマにした水槽「さつまいも水槽」が展示され、カイカムリがさつまいもを背負っている様子を観覧できることによる体験型イベント。
    • 展示期間: 2024年11月2日(土)~11月17日(日)
    • 展示場所: 3階 シャークダディズルーム

この内容に基づいて、コラボ限定商品やサービスを楽しむことができます。

コラボニュース本文

【アクアワールド茨城県大洗水族館】AUTUMN AQUAWORLD【茨城の秋の名産『さつまいも水槽』登場!】【2024年11月2日(土)~11月17日(日)】公益財団法人いばらき文化振興財団2024年10月31日 13時00分1「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)では、“さぁ、新世海!”をタグラインに掲げ、水族館の新たな一面をお客様にお見せするために様々な取り組みを行っております。秋の行楽シーズンにぴったりな家族みんなで楽しめるシーズンイベント「AUTUMN AQUAWORLD~それぞれの『秋』を見つけよう!~」では、11月2日 (土)より茨城の名産品でもあるさつまいもの畑をイメージした水槽が登場します。
さつまいもを収穫するカイカムリ

茨城の秋の名産である“さつまいも畑”をイメージした水槽でカイカムリを展示します!カイカムリは日本周辺にも生息するカニの仲間で、自然界ではカイメンやホヤなどを背中に背負い、周囲の環境に溶け込んで外敵から身を隠す習性があります。今回はカイカムリの物を背負う習性を知ってもらうため、さつまいものオブジェを水槽内に入れたところ、見事背負ってもらうことに成功しました。まるでさつまいもを収穫しているようなカイカムリの姿をご覧いただけます。
さつまいもは茨城県が産出額日本一を誇る名産品でもあり、全国に誇る県の名産品と水生生物がコラボした『茨城県の秋』を感じることができる水槽となっております。

カイカムリ Lauridromia dehaani
十脚目カイカムリ科 甲幅約15㎝
カニの仲間ですが、体の後ろ側2対の脚が背中側を向くようなつくりになっており、なおかつ脚の先端はハサミ状になっているため、物をつかむことに適しています。また、つかむ物に対してもこだわりがあるようで、自分の好きな大きさ・形状に加

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「レイリア久留米」×「パントビスコ」|商業施設『レイリア久留米』(現:エマックス・クルメ)2024年10月12日(土)グランドオープン!

  2. 「地域産業」×「スタートアップ」|【ついに】ファイナリスト13社発表!!国内最大級の地域オープンイノベーションイベント「まきチャレ2024」

  3. 「銀粒仁丹」×「京都の飲食店」|森下仁丹の看板商品「銀粒仁丹」が京都の飲食店とコラボレーション!街を巡りながら「ジンタン、ありやん!」を見つけよう 森下仁丹presents酒祭サーキット2024京都編

  4. 「Hello Kitty」×「東京国立博物館」|東京国立博物館での特別な1日!「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」開会セレモニーと「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」を実施

  5. 「APEX LEGENDS™」×「RAGEBLUE」|「RAGEBLUE」が、世界大会を目前に控え話題沸騰中の「APEX LEGENDS™」とのコラボ第2弾を1月25日(土)に発売!

  6. 「Astreya」×「ハイデラバード」|Astreyaがハイデラバードで1周年を迎える:革新、成長、グローバルな影響力のマイルストーン

  7. 「おふろcafe ハレニワの湯」×「アトピタ」|おふろcafe ハレニワの湯が、赤ちゃん用スキンケア「アトピタ」とコラボ。製品を体験しながら家族で楽しめるおふろイベントを開催します

  8. 「CanCam」×「everylive」|人気雑誌「CanCam」出演をかけたイベントをライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」で開催

  9. 「タリーズコーヒー」×「西鉄の廃材」|1月24日(金)よりONE FUKUOKA BLDG.公式WEBサイト開設「ONE FUKUOKA PROJECT.」始動!プロジェクト特設サイトで順次公開