「京王電鉄」×「ロッテ」×「マーベラス」|京王電鉄×ロッテ×マーベラスの共同企画「ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年企画」を実施します!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「京王電鉄」×「ロッテ」×「マーベラス」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード限定商品, チョコレート, 記念乗車券, ゲームアプリ, ビックリマン, 39周年, 沿線周遊ラリー, コラボパン, ビックリマントレイン, デジタルシール, ロッテ, マーベラス, 京王線
  • 購入場所京王線各駅の券売機窓口、調布駅の改札窓口、ルパ各店舗
  • 開始日2024/11/15 00:00:00
  • 終了日2024/11/30 23:59:59
  • 配信日2024年11月5日 10時08分

コラボニュース要約

  • 京王電鉄、ロッテ、マーベラスがコラボレーション
  • 人気チョコ「ビックリマンチョコ」の39周年企画
  • 限定「ビックリマン悪魔VS天使」記念乗車券発売
  • スマホゲーム「ワンコレ」との連動イベント実施
  • 特別なコラボパンの販売

京王電鉄とロッテ、マーベラスの3社が手を組んで、「ビックリマン悪魔 VS 天使 39周年企画」としてさまざまなアクティビティを展開します。この企画は、ロッテのチョコレート菓子「ビックリマンチョコ」の人気が続いている中で、39周年を迎えることを記念しています。具体的には、記念乗車券の販売や特別なトレインが運行されるなど、多彩なイベントが予定されています。

記念乗車券は、カード台紙、京王線及び井の頭線の一日乗車券、そして特製の描き下ろしBIGシールのセットで、数量限定で販売されます。発売日は11月15日で、各主要駅にて購入可能です。この記念乗車券を購入することで、その後の利用期間において京王線と井の頭線を何度でも乗り降りできる特典が付与されます。また、乗車券に描かれたデザインや特別なシールは、コレクター心をくすぐるアイテムとなっています。

さらに、沿線に設置されたラリースポットでは、QRコードを読み取ることでゲーム「ビックリマン・ワンダーコレクション」のデジタルシールを獲得できる「沿線周遊ラリー」が実施されます。このゲームでは、シールを収集する楽しみがあり、実際にゲーム内での特別なシナリオや新規キャラクターも登場しますので、ユーザーにとって新しい体験が提供されます。

イベント期間中には、「ビックリマントレイン」が運行され、車内はビックリマンの広告で装飾されます。このトレインに乗ることで、乗客は特別な雰囲気を体感することができ、自分たちが好きなキャラクターたちに囲まれる楽しさを感じられます。

また、京王食品が運営するベーカリーショップ「ルパ」とのコラボパンも見逃せません。特製の「天使のホワイトプリンクロワッサン」と「悪魔のブラックプリンクロワッサンが販売されます。これらは、それぞれのキャラクターをイメージした味わいとデザインで、イベント限定の特別なアイテムといえるでしょう。購入者にはオリジナルポストカードが特典として用意されていますので、ファン心を満たす要素が盛り込まれています。

この共同企画は、ビックリマンという日本のポップカルチャーの象徴ともいえるキャラクターを活かしつつ、京王電鉄の沿線活性化を目的としています。参加することで得られる特別な体験や限定アイテムに加え、ゲームやスイーツを通して楽しむ機会が増えることで、より多くの人々にこのイベントに興味を持ってもらえることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 記念乗車券

    • 名称: ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年記念乗車券
    • 内容: カード台紙、京王線・井の頭線一日乗車券、描き下ろしBIGシール
    • 販売期間: 2024年11月15日(金)から
    • 販売場所: 京王線の各駅(新宿駅、桜上水駅、調布駅、高幡不動駅、京王多摩センター駅など)
    • 販売価格: 2,000円(税込み)
    • 数量限定: お一人様1会計につき2部まで
  2. 沿線周遊ラリー

    • 概要: 京王線のラリースポットに設置されたQRコードを読み込むことで、デジタルシールを獲得できるイベント
    • 期間: 2024年11月15日(金)始発 ~ 11月30日(日)終電
  3. ビックリマントレイン

    • 実施内容: 車内ポスターをビックリマンで装飾した特別運行
    • 運行期間: 2024年11月16日(土)~ 11月29日(金)
    • 運行区間: 京王線・都営新宿線全線
  4. コラボパンの販売

    • 名称: 天使のホワイトプリンクロワッサン、悪魔のブラックプリンクロワッサン
    • 内容:
      • 天使のホワイトプリンクロワッサン: 中にカスタードとカラメル入り、甘さ控えめ
      • 悪魔のブラックプリンクロワッサン: 中にカスタードとカラメル入り、ブラックココアで仕上げ
    • 発売期間: 2024年11月15日(金)~ 11月30日(土)
    • 発売店舗: 幡ヶ谷店、笹塚店、調布店などの京王線および井の頭線の店舗
    • 発売価格:
      • テイクアウト 2個セット600円(税込み8%)
      • イートイン 2個セット611円(税込み10%)
    • 購入者特典: ビックリマンオリジナルポストカード
  5. 「ワンコレ」内での京王電鉄コラボイベント

    • 実施内容: 京王電鉄をテーマにした特別なシナリオのイベント
    • 開催期間: 2024年11月14日(木)メンテナンス終了後 ~ 11月29日(金)13時59分

以上の情報が、共同企画「ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年企画」に関するコラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

京王電鉄×ロッテ×マーベラスの共同企画「ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年企画」を実施します!コラボ記念乗車券の発売や「ビックリマントレイン」の運行など!京王電鉄株式会社2024年11月5日 10時08分0
《当企画のキービジュアル》
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長 社長執行役員:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員:中島 英樹、以下「ロッテ」)および株式会社マーベラス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤 澄宣、以下「マーベラス」)と「ビックリマン悪魔 VS 天使 39(サンキュー)周年企画 京王線沿線周遊ラリー(以下、「当企画」)」を11月15日(金)から11月30日(土)まで実施します。
当企画は、ロッテの人気チョコレート菓子「ビックリマンチョコ」に封入されている「ビックリマンシール 悪魔 VS 天使シリーズ」が販売開始から39周年を迎えることを記念して実施するものです。

当企画では、ビックリマン×京王電鉄のオリジナルデザインを施した「カード台紙」、「京王線・井の頭線一日乗車券」、「描き下ろしBIGシール」の3点セットを「ビックリマン 悪魔VS天使 39(サンキュー)周年記念乗車券(以下、「記念乗車券」)」として数量限定で発売するほか、京王線新宿駅や調布駅など計5駅に設置されたラリースポットのQRコードを読み込むことで、マーベラスが運営するスマートフォン向けゲームアプリ「ビックリマン・ワンダーコレクション(以下、「ワンコレ」)」内でデジタルシールが貰える「沿線周遊ラリー」を実施します。また、京王線では車両1編成の車内ポスターをビックリマン一色に染めた「ビックリマントレイン」を運行します。さらに、「ワンコレ」内における京王電鉄と期間限定コラボイベントや、京王食品

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Speciale Half Anniversary」×「Gratte」|にじさんじから「Speciale Half Anniversary」グッズの販売が決定!2025年2月13日(木)18時から販売開始!

  2. 「HaloDish」×「eftax」|ニーズ増で注目のインバウンド&在日ムスリム向けトータルガイド「HaloDish」モバイルアプリをiOSとAndroidでリリース

  3. 「川口春奈」×「エレン・フォン・アンワース」×「TWS」|川口春奈さんが『エル・ジャポン』12月号のカバーに登場

  4. 「フェリシモ」×「神戸百景」|『あのころの神戸 ~川西英・祐三郎展覧会~』が神戸ポートタワー展望1階「Gallery 360」で2024年12月27日(金)~2025年1月31日(金)まで開催

  5. 「LuckyFes」×「茨城ロボッツ」|茨城ロボッツ「LuckyFes Half Time Show」に 1/12(日) 相川七瀬・DJ DRAGON 1/29(水) CANDY TUNEの出演が決定!

  6. 「お文具さん」×「阪急うめだ本店」|【阪急うめだ本店】「お文具といっしょ たんぽぽぽこうえん展」開催決定!2月5日(水)午前10時より前売券販売開始

  7. 「ゼクシィ」×「ガシャポン」|なんと『ゼクシィ』が『ガシャポン®』に 誰でも表紙になれる『ゼクシィ だれでもアクリルチャーム』発売

  8. 「タックルベリー」×「アップガレージ」|タックルベリー×アップガレージ25周年コラボキャンペーン開催決定!

  9. 「Fujiko」×「YouTube」|「Fujiko」公式Youtubeチャンネル、登録者数1万人突破!