「日の出屋製菓」×「藤岡園」|創業100周年企画【富山の老舗コラボ 日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」をおこめぢゃやにて季節限定販売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「日の出屋製菓」×「藤岡園」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 季節限定, 老舗, 富山棒茶, ほうじ茶だんご
  • 購入場所おこめぢゃや店舗
  • 開始日2024/11/1 00:00:00
  • 終了日2024/12/31 23:59:59
  • 配信日2024年11月14日 08時00分

コラボニュース要約

  • 富山の老舗米菓メーカー「日の出屋製菓」とお茶販売店「藤岡園」のコラボ
  • 創業100周年を記念した特別な商品「ほうじ茶だんご」
  • 使用される富山棒茶は独自の製法で焙煎された高品質のお茶
  • 季節限定で11月1日から約2カ月間販売予定
  • 販売店舗は複数あり、地域の特産をしっかり活かした商品展開

富山県の老舗米菓メーカー「日の出屋製菓産業株式会社」とお茶の小売店舗「藤岡園」が共同で開発した特別な商品「ほうじ茶だんご」が登場します。このコラボレーションは、日の出屋製菓の創業100周年を祝い、地元企業同士の新しい形の連携を示しています。米菓とお茶の組み合わせは日本文化に根ざしたものであり、特におこめぢゃやのおだんごと富山県内で人気の「富山棒茶」を組み合わせることで、地元の魅力を最大限に引き出しています。

富山棒茶は、緑茶の茎を遠赤外線で焙煎したもので、弱火でじっくりと焙煎されることにより、その甘みや香ばしさが際立ちます。このほうじ茶の豊かな風味は、白こしあんと絶妙に調和し、もっちりとしたおだんごとのコンビネーションが堪能できます。こうした特性から、ほうじ茶だんごはお茶と一緒に楽しむための完璧なスナックとなります。

販売開始は11月1日から。販売期間は約2カ月間で、なくなり次第終了するため、早めの購入が推奨されます。この期間限定のアイテムは、特に冬のほっとしたい瞬間にピッタリです。おこめぢゃやの店舗は複数あり、桂木、立山や高岡など、さまざまな地域で入手可能です。これにより、多くの方々が気軽にアクセスできる機会が増えています。

さらに、コラボレーションを記念したイベントも開催され、実際に商品を手に取って味わう機会も設けられています。地元の人々が集まり、その場で楽しむことで、地域のコミュニティも一層深まります。旬の味覚を活かしたこのコラボレーションは、誰もが思わず食べたくなる魅力に満ちており、特別な体験を提供します。

この季節の限定商品「ほうじ茶だんご」を通じて、地元の歴史を感じながら、地域の特産物を楽しむことができる貴重な機会です。日常の中に、ちょっとした贅沢や、ほっと一息つく時間を提供するこの商品は、特別な思い出を作る手助けをすることでしょう。富山の文化を味わい、その魅力に触れられる絶好のチャンスです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品とサービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: ほうじ茶だんご
  • 販売価格: 1本 180円(税込)
  • 販売期間: 2024年11月1日(金)から約2ヶ月間(※なくなり次第終了)
  • 商品説明: 富山のお茶屋 藤岡園の「富山棒茶」と相性の良い白こしあんを使用しただんごで、富山棒茶の香ばしい香りと富山米100%使用のだんごが絶妙にマッチしています。富山棒茶は、緑茶の茎を焙煎したほうじ茶で、甘みと柔らかな香りが特徴的です。

販売店舗

  • おこめぢゃや 富山マルート店
  • ささら屋立山本店内
  • おこめぢゃや~En cafe~
  • ささら屋福光本店内
  • ささら屋金泉寺店内
  • ささら屋富山婦中店内
  • ささら屋高岡店内
  • ささら屋八王子店内
  • ささら屋大阪住吉店内

このコラボ商品は、創業100周年を記念して日の出屋製菓と藤岡園が共同で開発した特別な商品です。

コラボニュース本文

創業100周年企画【富山の老舗コラボ 日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」をおこめぢゃやにて季節限定販売!11/1(金)より約2カ月間販売予定 ※なくなり次第終了日の出屋製菓産業株式会社2024年11月14日 08時00分1
創業100年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合 洋平)と、富山県内でお茶の小売店舗を展開する藤岡園とコラボした「ほうじ茶だんご」を販売しております。

藤岡園とは

1878年(明治11年)年創業。現在は富山県内のショッピングセンターを中心に、お茶の小売店舗を展開している。看板商品の「富山棒茶」を中心に、抹茶のソフトクリームやロールケーキなどを販売。幅広い層から愛される店舗を目指し、日々営業している。

藤岡園HP
https://fujiokaen.co.jp

コラボのきっかけ

日の出屋100周年を記念した富山県内の地元企業コラボです。
米菓・だんごに合う飲み物といえば「お茶」。そこで富山県内でお茶を販売する藤岡園とおこめぢゃやのだんごをより楽しめるような商品を開発いたしました。
【9/12、13にはささら屋 富山婦中店にてコラボイベントも開催】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000075649.html

・商品詳細

富山のお茶屋 藤岡園の富山棒茶と相性の良い白こしあんを合わせました。富山棒茶の香ばしい香りと富山米100%使用したおこめぢゃやのだんごの相性が抜群です。

富山棒茶とは
緑茶の茎の部分を遠赤外線で焙煎したほうじ茶。弱火の焙煎で茎茶本来の甘みと柔らかい香りを最大限に引き出した藤岡園ほうじ茶部門でNo.1の商品です。■詳細・品名 ほうじ茶だんご・売価 1本 180円(税込)
■販売店舗・

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SAKAMOTO DAYS」×「ちいかわぽけっと」×「ペルソナ5:The Phantom X」×「WIND BREAKER 不良たちの英雄譚」×「ステラソラ」×「トライブナイン」|スパイスマート、事前登録アプリの公式Xフォロワー数ランキングを公開。ランキングを通して事前登録数の進捗を把握

  2. 「アイアンサーガVS」×「レゾナンス:無限号列車」×「機動戦隊アイアンサーガ」|スーパーロボット格闘ゲーム『アイアンサーガVS』2024年東京ゲームショウへの出展決定!

  3. 「F ORGANICS」×「Toile de Jouy」|【F ORGANICS(エッフェオーガニック)×Toile de Jouy】フランスの伝統的なテキスタイル“トワル・ド・ジュイ”とのコラボが実現!定番商品が限定デザインで登場<3月1日(土)全国発売>

  4. 「日韓共同制作ドラマ」×「TOWER RECORDS mini」|【三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス】あつまれ韓国ファン!『LaLaオルペンFES』を開催

  5. 「大森靖子」×「JOYSOUND直営店」|11/22(金)より、「大森靖子」とのコラボキャンペーンの開催が決定!カラオケコラボルームが東京・大阪にオープン!JOYSOUND直営店11店舗にて、オリジナルポストカード付きのコラボドリンクも展開!

  6. 「しろいくも」×「and梅田」|“かき氷専門店”『しろいくも』より秋の訪れを感じる新作『かき氷』が新登場!

  7. 「Mリーグ2024-25シーズン」×「モバイルゲーム『麻雀格闘倶楽部Sp』」|「Mリーグ2024-25シーズン」×モバイルゲーム『麻雀格闘倶楽部Sp』コラボイベントを開催!

  8. 「ルーニー・テューンズ」×「niko and …」|大好評につき第二弾が決定! 「niko and …」が「ルーニー・テューンズ」とのコラボアイテムを2025年2月12日(水)よりWEBで先行予約開始

  9. 「MDホールディングス」×「障がい児者 総合福祉施設ノーサイド」|コラボ商品で地域を応援!「ミライーね!アワード2025」にエントリー!東大阪市の「イーもの」、塩そら豆カップ アートラベル