「BEYOOOOONDS」×「三島フードフェスティバル」|【静岡県三島市】食欲の秋到来!みしまのおいしいが集まるグルメイベント「三島フードフェスティバル2024」11月23日(土・祝)に開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「BEYOOOOONDS」×「三島フードフェスティバル」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 旅行・観光
  • エリア静岡県
  • 関連ワードグルメ, 地元産品, 食べ歩き, フードイベント, 農産物, 三島, フードフェスティバル, BEYOOOOONDS, ブランド野菜, 無料抽選会, 聴く, コラボノベルティ
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/23 10:00:00
  • 終了日2024/11/23 15:00:00
  • 配信日2024年11月18日 15時29分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 三島市で2024年11月23日に「三島フードフェスティバル」を開催。
  • 「箱根西麓三島野菜」などの地元産品を使った多彩なグルメを楽しめる。
  • ハロープロジェクト所属の「BEYOOOOONDS」が初参加し、トークショーを開催。
  • 無料の三島産ブランド農産物抽選会を実施、先着500名が対象。
  • 広小路笑栄通りや広小路駅南通りが歩行者天国になり、地元商店会が盛り上げる。

三島フードフェスティバルは、静岡県三島市が誇る地元産品の豊かさを紹介する柔軟で多彩なグルメイベントです。今年の開催日である11月23日は、特に秋の食欲を刺激する魅力的な企画が揃っています。「箱根西麓三島野菜」を使用した料理が多彩に展開されるほか、生産者や料理人との出会いを通じて、三島の「おいしい」を直接感じることができます。会場は市内8か所に点在しており、訪れることで三島の美しい風景も併せて楽しめます。

特に注目すべきは、ハロープロジェクトの人気グループ「BEYOOOOONDS」が初めて三島でイベントに参加する点です。彼女たちによるトークショーは、12時20分から楽寿園内のステージで行われ、ファンにとって貴重な体験となります。また、トークショーの観覧は整理券が必要となるため、早めの訪問が推奨されます。

会場では、「三島産ブランド農産物無料抽選会」が開催され、先着500名に地元の自慢の農産物が当たるチャンスがあります。地元住民と観光客が一緒に楽しめるこのイベントは、三島市の食文化を深く理解し、地元産品とその魅力を再認識する絶好の機会となります。

加えて、広小路笑栄通りと広小路駅南通りは歩行者天国となり、地元の飲食店が「食べ歩き飲み歩き」をテーマにした特別なプランを用意しています。特に、ラーメンをテーマにしたイベントなど、地域ならではの飲食体験も楽しめます。他の会場でも、消防車や電車、バスとの写真撮影ができるなど、家族で楽しめるコンテンツが揃っています。地元商店街のお弁当も手頃な価格で提供され、三島の特産を使った特別ランチも楽しめます。

このように、三島フードフェスティバルは、地域の魅力を再発見し、食を通じて地元とのつながりを強める活動となることでしょう。一日を通じて、多くの体験が待っているので、ぜひこの機会に三島を訪れてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースから得られたコラボ限定商品の情報をまとめました。

コラボ限定商品

  1. 三島産農産物無料抽選会

    • 内容: 三島市認定農業者が栽培した自慢の農産物を抽選で提供。
    • 販売期間: 2024年11月23日(土・祝)
    • 販売価格: 無料
    • 解説: 先着500名に無料で農産物が当たる抽選会が実施されます。
  2. 特別ランチ

    • 内容: みしまプラザホテルで提供される特別ランチメニュー。
    • 販売期間: 2024年11月23日(土・祝)
    • 販売価格: 不明(価格の具体的な記載はなし)
    • 解説: 三島の食材を活かしたランチメニューが数量限定で提供される予定です。
  3. 飲食店メニュー

    • 内容: 地元飲食店が提供する三島の食材を使用した様々なメニュー。
    • 販売期間: 2024年11月23日(土・祝)
    • 販売価格: お手頃価格(具体的な価格は未記載)
    • 解説: 広小路笑栄通りでは、三島の食材を使った食品の販売が行われ、その中には飲み歩きや食べ歩きが楽しめるメニューが含まれています。

これらの情報は、イベント期間中に特別に提供される商品やサービスに関する内容です。他にも地元の特産品や飲食屋のメニューが出展される可能性がありますが、具体的な商品名や価格についてはプレスリリースには記載されていませんでした。

コラボニュース本文

【静岡県三島市】食欲の秋到来!みしまのおいしいが集まるグルメイベント「三島フードフェスティバル2024」11月23日(土・祝)に開催三島フードフェスティバル実行委員会2024年11月18日 15時29分1
静岡県三島市は、地元産品の食の豊かさとおいしさを多くの皆様にお届けするため、2024年11月23日(土・祝)に「三島フードフェスティバル」を開催します。昨年も好評を得ました“三島のおいしい”が集まるグルメイベントを今年も開催︕三島のブランド野菜「箱根⻄麓三島野菜」を使ったメニューなど多彩なグルメや“⽣産者、料理⼈など三島の⾷に関わるすべての⼈”のこだわりを感じてください。市内8か所に点在する会場をグルグル回って、せせらぎの街・三島を散策しながら、おなかも⼼もいっぱいに楽しもう︕

【Webページ】https://www.city.mishima.shizuoka.jp/kanko_content058009.html

【開催概要】
イベント名称:「三島フードフェスティバル」
開催日時:2024年11月23日(土・祝)午前10時から午後3時 ※会場によって開催時間が異なります
開催場所:以下の市内8か所
(1)楽寿園(三島市一番町19‐3)
(2)三島商工会議所1階さんしんみゅうくんホール(三島市一番町2‐29)
(3)白滝公園(三島市一番町1‐1)
(4)みしまプラザホテル(三島市本町14‐31)
(5)広小路笑栄通り(三島市広小路4-16東側)
(6)広小路駅南通り(三島市広小路4-16南側)
(7)伊豆箱根鉄道本社(三島市大場300)
(8)大場駅前通り(三島市大場121‐2付近)

三島産ブランド農産物無料抽選会実施

三島のプロの農業経営者が栽培した自慢の農産物をご用意します。
開催場所:三島市立公園「楽寿園」内
三島市認定農業者協議会ブース
参加費 :無料

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「地方創生」×「ショートアニメ」|『地方発の地方創生×ショートアニメ』【鏡裏のローズシティ~鳥居をくぐった先は薔薇あふれる吸血鬼の町でした~】『広島県福山市山手町が舞台』

  2. 「モスバーガー」×「ONE PIECE」|【MOS】モスバーガー×TVアニメ『ONE PIECE』コラボ企画!『ONE PIECE』コラボおもちゃ第一弾

  3. 「モンスターハンター」×「白鶴」|「モンスターハンター」シリーズ20周年を記念した「モンスターハンター×白鶴」限定コラボ酒、2024年11月8日(金)発売!

  4. 「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」×「塗りマス!」|応募総数7,505点!「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」とコラボした塗り絵コンテスト 「塗りマス!」第三十一回の受賞作品を発表

  5. 「おいしいオートミール」×「ぐでたま」|「おいしいオートミール」 × 「ぐでたま」 の初コラボ!「ぐでたまと一緒においしさ実感キャンペーン」 を10月1日(火)からスタート

  6. 「月が導く異世界道中 天下泰平旅日記」×「精霊幻想記 アナザーテイル」|G123『月が導く異世界道中 天下泰平旅日記』が『精霊幻想記 アナザーテイル』との豪華コラボを本日より開催!

  7. 「Sobagni」×「西念寺」|Sobagni(ソバニ)がお寺とコラボ 西念寺様(三重県伊賀市)のご依頼を受けて御守りを作りました。

  8. 「こねこフィルム」×「サッポロ GOLD STAR」|こねこフィルムと制作した「サッポロ GOLD STAR」新CMを1月14日(火)から放映

  9. 「カゴメ」×「ポッカサッポロ」|カゴメとポッカサッポロの共同企画『キレトマ®』に続く第2弾「カゴメトマトジュース」と「ポッカレモン100」をかけあわせた『トマレモ®』寒いとき、ホットで楽しむ新しい飲み方で提案強化