「TOKYO β」×「株式会社ナンバーナイン」|TOKYO<β>マンガ荘から2名がプロデビュー

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TOKYO β」×「株式会社ナンバーナイン」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, その他
  • エリア全国
  • 関連ワードwebtoon, 若者支援, 家賃無料, シェアアパート, プロデビュー
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/21 10:00:00
  • 配信日2024年11月21日 10時00分

コラボニュース要約

  • TOKYO<β>が展開する「マンガ荘」は、WEBTOONクリエイターを目指す若者向けのシェアアパート
  • 1年間の家賃、光熱費、インターネット費が無料
  • 国内最大手のWEBTOONスタジオ「Studio No.9」と協力し、メンタリングサポートを実施
  • 各居室に制作環境を整備、共同スペースも設置
  • 2025年度も新たな入居者の募集を予定

TOKYO<β>が提供する「TOKYO<β>マンガ荘」は、WEBTOONクリエイターを目指す若者に特化したシェアアパートで、1年間の家賃や光熱費、インターネット代が無料という魅力的な環境が整っています。この取り組みは、夢を追い求める若者に対する全力の支援を通じて、彼らの成長を促進する目的で展開されています。

特に注目すべきは、国内最大手のWEBTOONスタジオ「Studio No.9」との協業です。このスタジオからの編集者によるメンタリングやプロデビューまでのサポートを受けられることで、入居者は自身の作品のクオリティを向上させるチャンスが広がります。入居者同士のコミュニケーションや勉強会を通じて、制作スキルも向上し、利用者が互いに励まし合いながら成長できる環境が整っています。

加えて、各個室には作業用の机、椅子、そしてペンタブレットが設置されており、安心して創作活動に専念できる施設が完備されています。共同スペースでは入居者同士が意見交換できる場も用意され、これにより創造力が一層高まり、創作活動が活発に行われています。このように、物理的な制作環境が充実していることで、クリエイター達は自由な発想を形にすることが容易になります。

さらに「マンガ荘」では、デビュー作品による印税制度を導入しており、入居期間中に得た印税の一部を後に還元する仕組みがあります。これにより、クリエイターは経済的な負担を軽減しつつ、自身の作品のマーケティングや発表に力を入れることが可能です。このような独自のサポート体制により、多くの若者が夢に向かって積極的に挑むことができる基盤を育んでいます。

今後も「マンガ荘」では新しい入居者を募り、夢を追いかける若者へのサポートを充実させていく予定です。いつまでも支援を続けることで、より多くのクリエイターが自分の可能性を引き出し、成功へと繋げることができる場を提供し続ける姿勢が、このプロジェクトの特別な魅力と言えるでしょう。これからの活躍が期待される多くのクリエイターが、この場所から羽ばたいていくことに大いに意味があります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースでは、特定のコラボ限定商品やサービスに関する情報は記載されていませんが、以下のようなコラボレーション主体や取り組みが紹介されています。

コラボ主体

  1. 株式会社三好不動産

    • TOKYO<β>を運営。
  2. 株式会社ナンバーナイン

    • 国内最大手のWEBTOONスタジオ「Studio No.9」の運営企業。
  3. NPO法人ETIC.

    • 起業家・イノベーターを育成する私塾「MAKERS UNIVERSITY」とのコラボ。
  4. ワタナベエンターテインメント

    • 若者をサポートするための取り組みを行っています。

コラボ限定商品やサービス

  • 「TOKYO<β>マンガ荘」
    • 内容: WEBTOONクリエイターを目指す若者のためのシェアアパート。
    • サービス: 入居者は家賃、光熱費、インターネット費が1年間無料。
    • 対象: WEBTOONクリエイターを目指す若者。
    • 期間: 2024年度開始(2025年度も引き続き新たな入居者を募集予定)。
    • 解説: 住人は自由なスケジュールで制作活動を行い、入居者同士での学びやアドバイスの交換が促進されます。「マンガ荘」の特長の一つが印税による出世払い方式です。

販売期間・価格情報

  • 販売期間: 定められた期間ではなく、マンガ荘は2024年度に開始し、2025年度までの方向性が示されています。
  • 販売価格: 家賃は無料、生活必需品の提供もあり、具体的な金銭的な商品は存在しませんが、生活面での支援が行われています。

このプレスリリースは主にプロデビューサポートの取り組みを発表しているもので、物理的な商品やサービスの販売ではなく、支援プログラムの紹介が中心となっています。

コラボニュース本文

TOKYO<β>マンガ荘から2名がプロデビューWEBTOONクリエイターを目指す若者の、1年間家賃無料のシェアアパートTOKYO β2024年11月21日 10時00分0
「東京で仮住まいを見つけよう。」東京都内で最大となる1,200棟以上のシェアアパートを保有するTOKYO<β>(トーキョーベータ)(運営会社:株式会社三好不動産[福岡市:代表取締役社長 三好 修])は、WEBTOONクリエイターを目指す若者限定で家賃・水道光熱・インターネット費を1年間無料で住むことができるシェアアパート「TOKYO<β>マンガ荘」において、2名のWEBTOONクリエイターをプロとして排出しました。

プロデビューした2人は、「マンガ荘での生活は家賃がかからず、1日のスケジュールを自分で自由に決められる分、自ら学ぶ努力をしなければWEBTOONの制作に必要な技術を伸ばすことが難しいなか、入居者同士で勉強会をしたり、アドバイスをし合うなどのコミュニケーションを取りながら、制作に励む日々を過ごした。」と振り返りました。

マンガ荘での作業風景
デビューしたT・Mさんのコメント

入居してすぐは、お手伝い程度で線画と着彩の作業を楽しみながら少しずつお仕事をいただいてました。家賃はありがたいことに無料でしたが、それでも食費や生活費はかかってくるのでバイトをしながら生活していました。悩むこともありましたが、同じタイミングで入居して、WEBTOONクリエイターという同じ目標を掲げる他の入居者の子たちもいてくれたので、何かあれば相談したり意見交換ができ、ありがたい存在です。今は主に線画と着彩の2つの作業を担当していますが、将来はコミカライズという、既に世にある小説作品を漫画にして描くということに挑戦し、作品の良さを伝えることができればいいなと思っています。

作業画面のひとコマ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「フィックモック」×「青坊主-aobouzu-」×「emi tanaji」|影で創る新しいキャンプスタイル!大人を童心にかえす影遊び“サジェクション”《ブームからカルチャーへ》

  2. 「YU1L」×「JOY187」|大阪・大丸梅田店にて韓国美容セミナー開催!本格韓国メイクアップサロン「YU1L」×JOY187コラボ K-Beautyを学べる2日間!

  3. 「ゴジラ」×「ニジゲンノモリ」|ちびっ子限定!オリジナル缶バッジに“ゴジラ怪獣”たちが出現! ニジゲンノモリ『ゴジラ塗り絵缶バッジ制作体験』に 新怪獣3体のデザインが追加登場!! 3月8日(土)より開始

  4. 「SHIBUYA109 lab.」×「マンダム」×「コーディメイト」|SHIBUYA109 lab.メンズトレンド大賞2024

  5. 「ミルフィー」×「シェイプマジックスティック」|スティック型のコントゥアペンがミルフィーより登場。リアルな陰影で立体感のある小顔へ。「シェイプマジックスティック」が2024年12月4日より発売開始

  6. 「吉乃」×「Vポイントカード」|歌い手・吉乃、メジャー1stアルバム『笑止千万』の発売記念!吉乃とコラボしたVポイントカードの発行が決定2025年1月14日(火)より発行開始!

  7. 春ねむりが “大丈夫です” を連呼!Frost ChildrenとのコラボEPより先行シングルとMVが解禁!

  8. 「福知山公立大学」×「大江地域」×「大江まちづくり住民協議会」×「日本鬼師の会」×「福知山観光協会」|過去最大の19企画!鬼づくしの祭典 『鬼鬼祭(おにおにまつり)』開催

  9. ベースボールLIVEとのコラボ番組「今年のパ・リーグ ビビった話」をスポーツナビ 野球チャンネルで公開