「似鳥美術館」×「NIKI Hills Winery」|似鳥美術館×NIKI Hills Winery キャンペーン実施中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「似鳥美術館」×「NIKI Hills Winery」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア北海道
  • 関連ワードキャンペーン, 限定メニュー, ワイン, 周遊, 絵画
  • 購入場所NIKI Hills Winery
  • 開始日2024/11/1 00:00:00
  • 終了日2024/12/20 00:00:00
  • 配信日2024年11月26日 11時50分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 似鳥美術館とNIKI Hills Wineryのコラボレーション
  • 藤田嗣治の絵画《カフェにて》をモチーフにした特別メニュー
  • ランチとディナーの2種類のコースが提供される
  • 期間限定でのキャンペーン実施(2024年11月1日~12月20日)
  • 利用予約は電話またはメールで可能

似鳥美術館とNIKI Hills Wineryが共同で実施しているキャンペーンは、絵画と美食、そしてワインという3つの要素を融合させることで、新たな体験を提供することを目的としています。このコラボレーションでは、著名な画家藤田嗣治の作品、特に《カフェにて》という1949年に制作された絵画をテーマにした特別メニューを展開しています。この名画は似鳥美術館に所蔵されており、アートと料理の結びつきを感じられる貴重な体験を提供します。

キャンペーンの実施期間は2024年11月1日から12月20日までの約50日間で、利用者は期間限定の特別メニューを楽しむことができます。Niki Hills Wineryのレストラン「Aperçu」において、シェフの永井が創作したランチ(3,850円、赤ワイン1杯付き)とディナー(32,670円、ワインペアリング7杯付き)が提供され、各料理は《カフェにて》の情景を味わい深く表現しています。このように、料理とアートがつながることで、食事を通じた新たな視覚的体験を楽しむことができます。

さらに、今回のコラボレーションは、仁木町の地域活性化にも寄与しています。NIKI Hills Wineryは、ワインツーリズムを通じて国内外の観光客を誘致し、地域経済の振興を目指しています。シェフが地元の新鮮な食材を用いて作り上げた料理を通じて、地域の魅力を伝えようとしています。訪れる人々にとって、グルメ体験を超えて、後志エリアの文化や風土を感じることができる絶好の機会となるでしょう。

特に、アートが好きな方やワインに興味がある方にとって、このコラボレーションは新たな発見をもたらします。アートと料理、ワインが融合した特別な時間を持つことで、日常から離れた感動的な体験を提供します。また、予約を通じて特別な空間での食事を楽しめる機会は、単なる食事以上の価値を感じられるでしょう。

このキャンペーンを利用することで、絵画の美しさ、ワインの豊かさ、食の楽しさを一度に堪能することができるのです。日常の喧騒から解放され、新しい発見と感動が待っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 期間限定メニュー(ランチおよびディナー)
    • 内容:
      • ランチ: 似鳥美術館所蔵の藤田嗣治《カフェにて》をモチーフにしたメニュー。料金には赤ワイン1杯が含まれます。
      • ディナー: 同じく《カフェにて》をテーマにしたメニュー。ワインペアリング(7杯)が提供されます。
    • 販売期間: 2024年11月1日~12月20日
    • 販売価格:
      • ランチ: 3,850円
      • ディナー: 32,670円
    • 解説: メニューは似鳥美術館の名作《カフェにて》の情景を元にシェフ・永井によって創作されており、NIKI Hills Wineryのワインと共に楽しむことができます。

コラボ限定サービス

  • 予約方法: 電話またはメールでの予約が必要。
    • 電話: 0135-32-3801(9:00~17:00)
    • メール: mail@nikihills.co.jp

このコラボレーションは、アートと食を融合させた新しい体験を提供することを目的としており、訪れる方々に一味違った旅の楽しみ方を提案しています。

コラボニュース本文

似鳥美術館×NIKI Hills Winery キャンペーン実施中限定メニューでお得に周遊 株式会社DACホールディングス2024年11月26日 11時50分1
DACグループが北海道仁木町で展開するNIKI Hills Winery(北海道仁木町旭台 代表:石川和則)と、似鳥美術館(同小樽市色内)では、それぞれのお客様に後志エリアを周遊・満喫してもらえるキャンペーンを実施中です。「絵画」と「ワインと料理」の融合の楽しさを表現し、お客様へ新たな旅の楽しみ方を提案いたします。
キャンペーン内容
期間限定特別メニュー
似鳥美術館所蔵の藤田嗣治《カフェにて》をモチーフにした期間限定メニューを、NIKI Hills Wineryレストラン 「Aperçu」で提供します。
「カフェにて」は1949年にアメリカ・ニューヨークで描かれた作品。似鳥美術館で2018年から所蔵しています。
今回はこの名作の情景を元に「Aperçu」のシェフ・永井がランチとディナーを創作。同ワイナリーのワインと共にご提供します。
<料金>
●ランチ 3,850円 ※赤ワイン1杯つき
●ディナー 32,670円 ※ワインペアリング(7杯)つき
キャンペーン期間
2024年11月1日~12月20日
予約
お電話・メールにてお受けいたします
NIKI Hills Winery
電話:0135-32-3801(9:00~17:00)
メール:mail@nikihills.co.jp
 

■NIKI Hills Wineryについて
準限界集落となった仁木町の再生に向け、2014年に事業をスタート。ワインツーリズムで国内外の観光客を誘致することで仁木町の活性化を目指しています。2019年にグランドオープンした33haの敷地に醸造所、ブドウ畑、ナチュラルガーデン、レストラン、宿泊棟を備えた複合型ワイナ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「株式会社オーエム」×「足立ブランド」|万年筆の胴軸製造で1929年創業、現在は精密樹脂加工を本業とする『株式会社オーエム』。”大切にしているものを主役にする”ニュープロダクトをひっさげ「東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展!

  2. 「カインズ」×「メーカー21社」|「アトリエカインズ」10月5日(土)から11月10日(日)まで開催!

  3. 「OSAKA AUTO MESSE」×「FM802」×「FM COCOLO」|第28回 大阪オートメッセ2025開催のご案内

  4. 「Pasco」×「ゴディバ」|ひと口ごとに感じる、濃密なショコラの味わい。今年もPascoとゴディバが共同開発した4種類の新商品を、皆さまにお届けします。

  5. 「tsumuground」×「antiqua tree cafe」|マタニティヨガランチ交流会で心も身体もリフレッシュ。現役看護師のヨガインストラクターと助産師が滞在。南大阪の滞在型エンターテインメントモールWHATAWONで11月22(金)開催、ランチ付き!

  6. 「My Little Box」×「BRANCHIC」×「DOVE」×「ines」|ご褒美ボックスで叶える「SPA AT HOME」! 自宅のお風呂を至福のスパにする、総額15,000円相当のアイテムが勢揃い

  7. 「マナラ」×「東京純豆腐」|東京純豆腐とコラボした温活メニュー発表会を実施 ゲストに足ツボ師・解毒師のMatty氏登壇!内側と外側からの温活のポイントをご紹介

  8. 「武蔵精密工業」×「豊橋鉄道」|武蔵精密工業、豊橋鉄道 地元コラボが実現!「おでんしゃ」で「鋼の肝臓 KReTA」 12/6より販売

  9. 「ひかり味噌」×「浜田酒造」|ひかり味噌×浜田酒造 “味噌”と“焼酎”のマリアージュ味噌レシピ公開