「FANY」×「カヤック」|“野田AI”の質問に答えて、最短30秒でゲームが完成!Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」11月28日(木)より予約開始/12月19日(木)発売決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「FANY」×「カヤック」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードクラウドファンディング, 新作発表, ゲーム生成システム, 野田AI, 先行プレイ体験会, 海外配信, ユーザー共創型, ゲームカスタマイズ, 自作ゲーム, 無限に遊べる
  • 購入場所Nintendo公式ストア
  • 開始日2024/11/28 10:30:00
  • 終了日2024/12/19 00:00:00
  • 配信日2024年11月28日 10時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Nintendo Switchゲーム「スーパー野田ゲーMAKER」を11月28日から予約開始
  • 野田クリスタルと面白法人カヤックが開発した共同プロジェクト
  • 「野田AI」を利用することで、30秒で新しいゲームが生成可能
  • 自作ゲームをオンラインで公開し、他のプレイヤーが遊んだりカスタマイズできる
  • クラウドファンディングを通じて集まった素材を使用して、オリジナルなゲームを作成できる

「スーパー野田ゲーMAKER」は、ゲーム番組やYouTubeで人気のあるお笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルが、ゲームクリエイターである後藤裕之とタッグを組んで開発した新しいゲーム体験です。このゲームは、独自の「野田AI」を使用して、簡単にゲームを生成する仕組みが特長です。「野田AI」はプレイヤーとの会話を通じて、ゲームのジャンルやルールを決定し、最短30秒でゲームを作成できます。これにより、ゲーム作りが従来の複雑さを超え、誰もが手軽にクリエイターとしての第一歩を踏み出せるのです。

また、本作は自己制作したゲームをオンラインで公開することができ、他のプレイヤーがそのゲームを遊んだりカスタマイズすることも可能です。このように「スーパー野田ゲーMAKER」は、プレイヤー同士のインタラクションを促進し、無限の遊び方を提供します。 子どもからお年寄りまで楽しめる内容だからこそ、広範な年齢層が参加しやすいのも魅力です。

さらに、クラウドファンディングによって集めた素材を使って、プレイヤーは世界に一つだけのオリジナルゲームを制作できます。ここには出資者が提供したキャラクターイラストや音楽、効果音など、約4,500点の素材が含まれており、多様な組み合わせにより本当にユニークな作品を生み出せます。このユニークさは、他のゲームではなかなか体験できない特権です。

ゲーム体験をより深めるために、発売前には先行プレイ体験会も実施されます。この体験会では、自身のSNSで体験を共有できる参加者を募集しており、いち早くゲームの世界を楽しむチャンスがあります。これにより、発売日までの興奮を高めることができます。

加えて、このプレスリリースでは、前作「スーパー野田ゲーWORLD」の海外配信が決まったこともアナウンスされています。これにより、野田ゲーの世界がさらに広がり、国境を越えた交流や楽しみ方が期待されます。

「スーパー野田ゲーMAKER」は、ただのゲームではなく、自己表現の場とともに、プレイヤー同士が協力し合って楽しむコミュニティを形成するプラットフォームでもあります。無限の創造性を活かせるこの新しいゲーム体験を通じて、新たな形のエンターテインメントが生まれること間違いありません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. 商品名: スーパー野田ゲーMAKER

    • 内容: Nintendo Switch用のゲームソフト
    • 販売期間: 予約開始:2024年11月28日(木)/発売日:2024年12月19日(木)
    • 販売価格: 税込2,000円
    • 解説: 世界初の「野田AI」を利用したゲーム生成システムを搭載し、最短30秒でオリジナルのゲームを作成可能。ユーザーが回答することでゲームの内容が変わり、オンラインで他のプレイヤーが作成したゲームも遊べる。
  2. イベント名: スーパー野田ゲーMAKER 先行プレイ体験会

    • 内容: 発売前にゲームを先行体験できるイベント
    • 開催日: 2024年12月17日(火)
    • 参加条件: SNSやYouTubeで体験の様子を共有できる方
    • 会場: 吉本興業株式会社 東京本部
    • 締切: 2024年12月7日(土)23:59
    • 当選発表: 2024年12月9日(月)14時以降
  3. 商品名: スマホ版『つり革』

    • 内容: Nintendo Switchの「スーパー野田ゲーWORLD」内に登場するゲームをスマートフォン向けに展開
    • クラウドファンディング: 実施中(2024年11月28日より)
    • 解説: 参加者は自身の顔やイラスト、ペットなどの素材をゲームに登場させることができ、クラウドファンディングでその製作に参加可能。

これらのコラボ商品やサービスは、ゲームクリエイションを楽しむ新しい体験を提供しており、ユーザーの参加を促す形となっています。

コラボニュース本文

“野田AI”の質問に答えて、最短30秒でゲームが完成!Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」11月28日(木)より予約開始/12月19日(木)発売決定「スーパー野田ゲーWORLD」がついに世界へ!待望の海外配信、『つり革』のスマホ版クラウドファンディングも本日スタート吉本興業株式会社2024年11月28日 10時30分1吉本興業グループの株式会社FANYと株式会社カヤックは、12月19日(木)に発売する「野田ゲー」最新作Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」(税込2,000円)の予約を11月28日(木)より開始しました(https://store-jp.nintendo.com/list/software/D70010000069810.html)。

本作は、超おもしろ総監督マヂカルラブリー・野田クリスタルと、「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で面白法人カヤックのゲームクリエイター後藤裕之がタッグを組んだ、野田ゲーシリーズの第3弾です。世界初の野田ゲー生成システム「野田AI」を活用し、会話や質問に答えるだけで簡単にゲームをつくることができます。さらに自作したゲームをオンラインで公開し、他のプレイヤーが遊んだりカスタマイズして二次創作として楽しむことも可能です。野田ゲーを一瞬でつくって、無限に遊べる。子どもからお年寄りまで、楽しんでいただけるゲームとなっています。野田クリスタルが本作の魅力、操作方法などを解説をする動画も本日より公開します。さらに、発売に先駆けて、12月17日(火)に「スーパー野田ゲーMAKER」の先行プレイ体験会も実施します。本日より本体験会の参加者を募集します。
また、前作の「スーパー野田ゲーWORLD」の海外配信、『つり革』のスマホ版クラウドファンディングも本日スタートしました。
スーパー野田ゲーMA

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「生徒会にも穴はある!」×「むちまろ」|『生徒会にも穴はある!』初の公式イラストブック『藤成学園活動日誌』発売即重版!

  2. 「なとり」×「すみっコぐらし™」|なとりと人気キャラクター「すみっコぐらし™」のコラボパッケージ商品が再登場!「 18本ペンシルカルパス すみっコぐらし™ パッケージ 」

  3. 「エースコック」×「ミッフィー」|応募マーク(㉔Chマーク)22枚集めてもらえる!ミッフィーグッズプレゼントキャンペーン

  4. 「崇寿 TakaHisa」×「アラン・デュカス」|ドバイの日本料理店 【崇寿 TakaHisa】 が伝説の三つ星シェフ、世界的巨匠アラン・デュカス氏を迎えコラボレーションを開催。1日限りの夢の共演が実現

  5. 「@JAM」×「ジャムム」|アイドルイベント『@ジャムムFes2024』が、2024年12月22日(日)に渋谷・代々木公園野外ステージにて開催決定!

  6. 「仮面ライダーガヴ」×「HADO」|『仮面ライダーガヴ』×「HADO」コラボ決定

  7. 「京都プラザホテルズ」×「宿KOMONO」|京都プラザホテルズ 「宿KOMONO」とコラボでSDGsの推進

  8. 「おうちでマーラータン」×「渡井博子」|インフルエンサー 渡井博子 が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー(広報担当)に就任 @OUCHIDE_MARATAN

  9. 「銀座直久」×「ハナマルキ」|老舗らーめん店「銀座直久」×ハナマルキ商品コラボ「追いこうじみそ らーめん」「ハーブ塩こうじトマトらーめん」「ハーブスパイス餃子 」の3品を2025年2月1日(土)より期間限定販売