「滋慶学園」×「バーチャルマーケット」|【12/7(⼟)~】「バーチャルマーケット2024 Winter」にバーチャルアイドル「SO.ON project LaV」が出展

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「滋慶学園」×「バーチャルマーケット」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴オンラインコンテンツ, コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードコンテスト, グリーティング, SNSキャンペーン, メタバース, 音楽イベント, バーチャルアイドル, バーチャル空間, VRイベント, 学生作品, 限界を超える
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2024/12/7 00:00:00
  • 終了日2024/12/22 23:59:59
  • 配信日2024年12月6日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • バーチャルアイドル「SO.ON project LaV」が「バーチャルマーケット2024 Winter」に出展
  • 交流グリーティングイベントが開催され、参加メンバーとリアルタイムで対話可能
  • 「LaV」のブースではオリジナル楽曲の披露や公式アクセサリーの販売
  • 滋慶学園の学生が制作したゲームワールドの展示も行われる
  • メタバースの自由さをテーマにした年間を通したイベント

バーチャルアイドル「SO.ON project LaV」が、2024年12月7日から12月22日にかけて開催される「バーチャルマーケット2024 Winter」に出展することが決定しました。このイベントは、メタバースの魅力を広めるための重要な機会であり、毎週土日に「LaV」メンバーとの交流グリーティングが行われます。リアルタイムでアイドルと対話できるこのイベントは、ファンにとって新たな体験を提供します。

「LaV」は最新のテクノロジーを駆使して、VR空間での音楽イベントや活動を行うアイドルユニットです。出展の際には、公式楽曲「Connect The Smile」のパフォーマンスや、SNSキャンペーンで3Dモデルが当たる特典も用意されています。特に、メンバーと直接コミュニケーションを取れる機会は、イベントの目玉となるでしょう。参加日には異なるメンバーが登場し、ファンとの新しい交流が生まれることが期待されます。

加えて、滋慶学園の学生たちが参加したゲームワールドのコンテスト結果も発表され、優秀作が展示される予定です。このようなクリエイティブな取り組みは、学生たちの技術や情熱を示す場となります。また、イベント全体のテーマは「Boundless!」であり、リアルとメタバースの壁を越えた新しい可能性を追求することが目的です。

バーチャルマーケットでは、VR機器やゲーミングPCを使って参加することができ、スマートフォンからもアクセス可能なブラウザ会場も用意されています。これにより、より多くの人々がシームレスに参加できる環境が整っています。 SO.ON project LaVの活動は、リアルとバーチャルの境界を曖昧にし、さまざまな音楽やエンターテインメントの新たな形を提示しています。

特別な体験ができる本イベントでは、VR空間での交流が可能になることにより、ファン同士の結びつきや、アイドルとの距離感が縮まる一方で、参加者自身も新たなメディア体験を得ることができます。メタバースの中で行われるこのような活動が、今後のアイドル文化やエンターテインメントの発展に大いに寄与することでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、サービス情報

コラボ限定商品

  • 商品名: 公式アクセサリー
  • 販売期間: 2024年12月7日(土)~12月22日(日)
  • 内容: 「SO.ON project LaV」の公式アクセサリーが販売されます。詳細については具体的な商品名やデザインは公開されていないため、今後の発表に期待が必要です。

コラボ限定サービス

  • サービス名: メンバーとのグリーティング
  • 開催日: 2024年12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
  • 時間: 各日の18時から19時
  • 内容: 参加者は「LaV」のメンバーと交流することができます。具体的な参加メンバーに関しては、事前にX(旧Twitter)で発表される予定です。

以上が、「SO.ON project LaV」と「バーチャルマーケット2024 Winter」に関連するコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボニュース本文

【12/7(⼟)~】「バーチャルマーケット2024 Winter」にバーチャルアイドル「SO.ON project LaV」が出展期間中の毎週土日は「LaV」メンバーと交流できるグリーティングを開催!学校法人滋慶学園 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校2024年12月6日 13時00分2
「SO.ON project LaV(ソーオン プロジェクト ラブイ)」は、JIKEI COMグループの全国⾼等課程・⾼等専修学校に通うリアル⼥⼦⾼⽣たちによる「SO.ON project」(https://www.so-on-project.jp/)から誕⽣した、新しい時代の新しいアイドルの形を最新テクノロジーで表現するバーチャルアイドルユニットです。

多岐にわたる活動を展開する「LaV」が、2024年12⽉7⽇(⼟)から12月22日(⽇)にかけて開催される世界最⼤のVRイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」(主催:VR法⼈HIKKY)に出展することが決定いたしました。

「LaV」のブースはVR会場〈パラリアルラスベガス〉に出展。ステージではVket公認ソングでもある「Connect The Smile」を披露。さらには公式アクセサリーの販売や3Dモデルが当たるSNSキャンペーンも実施します。

メンバーと交流できるグリーティングの開催は、12⽉7⽇(⼟)・8日(⽇)・14⽇(⼟)・15⽇(⽇)・21⽇(⼟)・22日(⽇)の18時から19時。各日の参加メンバーとインスタンスは事前にX(旧 Twitter)でご案内します。

◆滋慶学園×バーチャルマーケット 学生コンテスト 結果発表

テーマは〈BOUNDLESS〉。「バーチャルマーケット2024」のテーマ〈Boundless!〉に基づき、滋慶学園の学生がゲームワールドの制作に挑戦しました。ゲーム部門には3

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「MOTHER」×「ほぼ日」|『MOTHERのBAZAAAAR!!』に登場する新商品をご紹介します。

  2. 「佐賀県」×「劇場アニメ『ベルサイユのばら』」|佐賀の珍百景!?「安全ガール」に変身したキンタロー。さんが「ばら」を求めて佐賀県クイズ「ベルさが検定」に挑戦!「ベルサイユのさがーばらを訪ねて佐賀県へー」プロジェクト記者発表会を開催しました

  3. 「シンデレラフェス2025」×「エルフ」×「ゆきぽよ」×「ゆみちぃ」×「今井アンジェリカ」×「湯上響花」|日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス2025」6月8日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催決定!「ギャルマインド」をコンセプトにエルフ、ゆきぽよ、ゆみちぃなど、豪華出演ゲスト第一弾発表!

  4. Gatebox、「ガールズバンドクライ」のデジタルフィギュアボックスを予約販売開始!トゲナシトゲアリ5人の日常の目撃者になれる特別なデジタルフィギュアが登場!

  5. 「インセントグループ」×「きものクイーンコンテスト2025」|きもの美人が東京の浅草に集結「きものクイーンコンテスト2025」エントリー受付開始 本選は2025年2月24日(祝)浅草公会堂

  6. 浅田真央・高橋大輔が共演!世界フィギュア選手権メダリストが日本に集結!世界最高峰のアイスショー『スターズ・オン・アイス』いよいよ今週末4月5日、大阪で開幕!スペシャルコラボも決定!

  7. 「OSシネマズ」×「神戸のものづくり事業者」|OSシネマズと神戸のものづくり事業者がコラボした推し活グッズづくりワークショップ “シネマ・de・推し工房” 第2弾開催決定! 今回のテーマは「推しに捧げるバレンタインワークショップ!」

  8. 「UP-T」×「KAWAII LAB.」|オリジナルTシャツ作成のUP-T(アップティー)が、【KAWAII LAB. 3rd Anniversary Special LIVE 〜わたし“たち”の一番かわいいところ〜】の冠スポンサーに決定!

  9. 「女性起業家支援協会」×「フォーチュンアンドカンパニー」|女性起業家支援協会・FEA、春のイベントに向けたクラウドファンディングを1月6日より開始