「SEGGER」×「アナログ・デバイセズ」|SEGGER SystemViewがアナログ・デバイセズ社の一部超低消費電力マイコン向けに無償提供開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SEGGER」×「アナログ・デバイセズ」
  • 業種カテゴリテクノロジー・ガジェット, その他
  • エリア全国
  • 関連ワード開発者, 無償提供, SystemView, 超低消費電力マイコン, 解析ツール
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/6 13:00:00
  • 配信日2024年12月06日 13:00

コラボニュース要約

  • SEGGER SystemViewがアナログ・デバイセズ社の超低消費電力マイコン向けに無償提供される
  • 対象マイコンは、MAX78000、MAX78002、MAX32561などの一部
  • SystemViewはリアルタイムソフトウェア解析ツールであり、組み込みシステムの効率化に寄与
  • 新機能「DataPlotウィンドウ」により、データの可視化が可能に
  • コラボレーションにより、開発者の設計プロセスが加速

SEGGER SystemViewは、アナログ・デバイセズ社が提供する一部の超低消費電力(ULP)マイコン向けに無償で利用できる特別なツールです。このコラボレーションは、組み込みシステム開発者にとって、以前にはないサポートを提供する意義深い取り組みです。SEGGER SystemViewは、アプリケーションの動作をリアルタイムで記録し可視化する機能を備えており、これにより、工程の効率性を向上させることができます。

具体的には、対象となるマイコンはMAX78000、MAX78002、MAX32561、MAX32570、MAX32655、MAX32672、MAX32675、MAX32680、MAX32690などです。これらのマイコンは、エッジデバイスでのデータ処理を効率化し、消費電力の最小化を実現する設計が施されています。この特性は、特にポータブルなアプリケーションにおいて、使用時間の延長やエネルギー効率の向上につながります。さらに、内蔵のニューラルネットワークアクセラレータが導入されているため、高速且つ効率的なAI推論も可能です。

SystemViewの利用により、開発者はシステムの設計が正確に行われているかを確認し、性能の最適化や資源管理を行うことができます。また、開発フローにおける非効率な部分を明確に特定し、ボトルネックを解消することで、よりスムーズにプロジェクトを進めることができます。新機能のDataPlotウィンドウは、カスタムデータのサンプルを記録・可視化し、実行時のイベントとCPUの負荷を同期させる機能を提供します。これにより、複雑なシステム応答の解析が容易になり、動作の確認や問題点の特定が迅速に行えるようになります。

さらに、SystemViewはLinux、macOS、Windowsなど様々なプラットフォームに対応しており、多様なアーキテクチャでも動作可能です。このような柔軟性は、開発者が過ごす時間を短縮し、より快適な環境での設計作業を可能にします。このプロジェクトにおいて、SEGGER Microcontroller GmbHは業界のリーダーとして、革新を導入し続け、開発者のニーズに応えることを目指しています。

この無償提供は、最新技術を活用する際の大きな魅力となり、組み込みシステムの設計や開発に関わる方々にとって、大変有意義な機会となるでしょう。このコラボレーションを通じて、開発者はプロジェクトの成功に向けた新たな支援を受けられ、競争力を高める一助となることが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースにはコラボ限定商品やサービスの情報は含まれていません。内容は、ポジティブワン株式会社がアナログ・デバイセズ社の一部超低消費電力マイコン向けにSEGGER SystemViewを無償で提供開始したというもので、具体的なコラボ商品やサービスの詳細は記載されていません。したがって、コラボ限定商品、コラボ限定サービスについての情報はありません。

コラボニュース本文


ポジティブワン株式会社
2024年12月06日 13:00
SEGGER SystemViewがアナログ・デバイセズ社の一部超低消費電力マイコン向けに無償提供開始

2024年12月6日、東京 – ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区、SEGGER Microcontroller GmbH正規VAR代理店)は、**アナログ・デバイセズ社(以下ADI)**が、SEGGERのリアルタイムソフトウェア解析ツール「SystemView」を一部の超低消費電力(ULP)マイコンユーザー向けに無償提供することを発表しました。この取り組みは、組み込みシステム開発者に対し、効率的かつ強力な開発環境を提供することを目的としています。対象となるマイコンには、MAX78000、MAX78002、MAX32561、MAX32570、MAX32655、MAX32672、MAX32675、MAX32680、MAX32690が含まれます。このコラボレーションにより、開発者は高度なツールを活用し、設計プロセスを加速させ、全体的な効率を向上させることが可能となります。◆SystemViewについてSystemViewは、組み込みシステム向けのリアルタイム記録および可視化ツールであり、アプリケーションの実行時動作を深く解析します。従来のデバッガーを超えた機能を持ち、複数スレッドや割り込みを含む複雑な組み込みシステムの管理に特に有効です。主な特徴は以下の通りです:・ システムの検証:システムが設計通りに動作しているかを確認・ 性能の最適化:非効率性やボトルネックを特定・ リソース管理:競合や予期しない動作を検出SystemViewは、高度な組み込み設計における開発フローの効率化と性能向上を目指す開発者にとって不可欠なツールです。◆ADI超低消費電力マイコンの特長ADIの

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「Risa Magli」×「JIJI」|Risa Magli(リサマリ)下着のクリスマスコフレ予約を10月28日(月)にスタート!イラストレーターJIJIさんのコラボギフトBOXやノベルティ、自由度の高い選べる5種類のセットをご用意

  2. 「博報堂キースリー」×「パレンテ」|博報堂キースリー、パレンテがパートナーを務めるプロバスケットボールチーム対象の限定キャンペーン「レンからの挑戦状」をプロデュース

  3. 「JAMMIN」×「Piece of Syria」|【JAMMIN×Piece of Syria】グッズを買ってシリアの教育を支えませんか?チャリティーシャツ2枚でシリアの子ども1人に筆記用具を届けます。2月9日まで1週間限定販売。

  4. 「RHINOSHIELD」×「ミニオンズ」|台湾発 スマホアクセサリーブランド「RHINOSHIELD」より、イルミネーションとの初コラボデザインの「ミニオンズ」スマホアクセサリーが新登場!

  5. 「ウェンディーズ」×「ファーストキッチン」×「ハリーズジャンクション」|あの『日本一』のグルメバーガー店と夢のコラボ!ハリーズお墨付き!ハンバーガーによく合う特製ダブルソースの味を再現 11/1(金)から Xにてフォロー&リポストキャンペーンも実施

  6. 「るるぶ」×「スヌーピー」|~祝!生誕75周年! スヌーピーの魅力満載のガイドブック~『るるぶスヌーピーに会いに行こう!』2024年10月28日(月)発売

  7. 「アイデス」×「Honda」|新発想の“子ども用のりもの”とは?親の悩みを解決する『SMART ONE Honda Edition』登場!

  8. 「名古屋鉄道」×「中京テレビ放送」|「名古屋ラーメンまつり2025」とコラボした「Mentetsuきっぷ」を発売します

  9. 「ガーナ」×「ピエール・エルメ」|身近に買えるチョコレート専門店クオリティの“ガーナ”。ガーナブランド60周年のフィナーレを飾るコラボ商品1月21日(火)より全国で発売