「Live2D」×「nizima LIVE」|VTuberを彩るアイテム表現がより魅力的に!Live2D公式VTuber用アプリ「nizima LIVE」がさらに便利にアップデート

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Live2D」×「nizima LIVE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット
  • エリア東京都
  • 関連ワードアップデート, アイテム, 新機能, スクリーンショット, OBS
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/12/18 17:00:00
  • 配信日2024年12月18日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • Live2D技術を用いたVTuber専用アプリ「nizima LIVE」がアップデート
  • アイテムをLive2Dモデルに挟む新機能の追加
  • OBS出力時の画面サイズ設定やSpout2、Syphon出力に対応
  • 「いらすとや」のLive2Dモデルを新たに追加
  • 初心者からプロまで楽しめるコンテンツ制作環境の提供

「nizima LIVE」 2.1のアップデートにより、VTuber制作の可能性がさらに広がりました。特に注目すべきは、VTuberがリアルタイムでアイテムを装着できる新機能です。これにより、猫耳やメガネなど多様なアイテムがより自然にモデルに取り込まれ、視聴者に新たな表現の魅力を楽しんでもらうことができます。

このアップデートの背景には、VTuber文化の進化と多様化があります。視聴者の期待に応える形で、表現の幅を広げるための技術的な進化は、クリエイターにとっても重要な要素です。「nizima LIVE」は初心者からプロまで使いやすさを追求しており、使い方は非常にシンプルです。これにより、VTuberになりたいが一歩を踏み出せない方にも最適な環境が整っています。

新たに追加されたOBS出力機能では、レンダリング解像度を設定できるため、高解像度の映像を提供することが可能になりました。これにより、配信時の画質が向上し、視聴者の体験をより豊かにします。また、Spout2およびSyphonのサポートによって、他のクリエイティブツールとの連携が向上し、よりスムーズな制作環境を実現しています。

さらに、今アップデートでは「いらすとや」のLive2Dモデルも3体追加されました。これにより、人気キャラクターを使ったコンテンツ制作が可能になり、より多くの視聴者にアプローチできるチャンスが広がります。イラストをよりダイナミックに見せるこの新機能は、配信者が持つコンテンツの表現力を一層強化します。

「nizima LIVE」は、これからのVTuberやクリエイターにとって欠かせないツールへと進化しています。特別な技術や知識がなくても、簡単にLive2Dに触れることができ、多彩な作品を生み出すことが可能です。これらの新たな機能を活用することで、より多くの魅力的なコンテンツを創造し、視聴者との新たなつながりを築くことができるでしょう。

このように、最新バージョンの「nizima LIVE」は、VTuberとしての表現の自由を広げるだけでなく、クリエイティブな可能性を引き出すための理想的なプラットフォームです。これにより、多くのアーティストやクリエイターが新しい冒険を始めることが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリース記事から抽出されたコラボ限定商品やサービスの情報は以下の通りです:

コラボ限定商品・サービス

  1. nizima LIVE アップデート

    • 内容: nizima LIVE 2.1のリリースに伴う新機能の追加。特に「アイテムをモデルにはさむ機能」が新たに追加され、猫耳やメガネなどのアイテムをより自然に身につけられるようになりました。
    • 販売期間: 2024年12月18日からリリース。
    • 販売価格: 無料アップデート。
    • 解説: このアップデートにより、VTuberの表現力がさらに豊かになり、多様なキャラクター演出が可能になる。初心者からプロまで、利用できる機能が増えることで、より魅力的なコンテンツ制作ができるようになる。
  2. いらすとや Live2Dモデル

    • 内容: いらすとやのキャラクターを使用したLive2Dモデルが3体追加されました。
    • 販売期間: 不明(モデルのリリース日が明記されていないため)。
    • 販売価格: 不明(モデルの価格設定が具体的に示されていないため)。
    • 解説: いらすとやのキャラクターがLive2D化されることで、ユーザーはこれらのキャラクターを自身の配信やコンテンツに組み込むことができ、視覚的な多様性を増すことが期待される。

注意点

  • コラボ機能は特定の条件下で使用できない場合があり、詳細な機能についてはnizima LIVEの公式サイトやマニュアルを参照する必要があります。具体的な販売価格や期間に関する詳細情報は記載されていなかったため、公式サイトでの最新情報の確認が推奨されます。

コラボニュース本文

VTuberを彩るアイテム表現がより魅力的に!Live2D公式VTuber用アプリ「nizima LIVE」がさらに便利にアップデートアイテムをLive2Dモデルに挟む機能や、OBS出力やスクショ時の画面サイズ設定、Spout2出力・Syphon出力への対応など、Live2D表現の幅を広げるさまざまな新機能を追加株式会社Live2D2024年12月18日 17時00分62Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」の開発およびイラスト/Live2Dモデルのマーケット「nizima(にじま)」やフェイストラッキングアプリ「nizima LIVE(にじま らいぶ)」の開発・販売・運営を行う株式会社Live2D(本社:東京都新宿区、代表取締役:中城哲也、以下、Live2D社)は、2024年12月18日、新機能を追加したnizima LIVE 2.1 をリリースします。

nizima LIVE 2.1 アップデート!
nizima LIVE 2.1機能のご紹介
★アイテムをモデルにはさむ機能を追加
アイテムをモデルにはさむ機能を追加
アイテムをLive2Dモデルに挟み込む表現ができるようになりました!
猫耳やメガネなどのアイテムをより自然に身につけられます。

アイテムをモデルに挟む機能を使用するには、アイテム設置方法の手順に従って使用したいアイテムを設置後、アイテム操作ウィンドウ内で対象アイテムの「下のモデルに挟む」をオンにします。
「挟む位置」のバーを調整することで、アイテムを挟む位置を前後で調整できます。

※アイテムをモデルに挟む機能は、コラボ機能使用時には未対応です。

★OBS出力やスクショ時の画面サイズ設定
OBS出力やスクショ時の画面サイズ設定
nizima LIVEの表示ウィンドウサイズにかかわらず、OBS Studioへの出力時やスクリー

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「i’m meme」×「クロミ」|OLIVE YOUNGランキング1位*1!韓国コスメブランド「i’m meme(アイムミミ)」の『アイムマルチスティックデュアル』が「クロミ」コラボデザインを2月3日(月)ドン・キホーテ*2限定で発売

  2. 「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」、アニメ「範馬刃牙」とのコラボを記念し、ログインするだけで「範馬刃牙」のキャラクター5種とペット2種がもらえる!さらに大激変アップデートを実施!

  3. 「ドラゴンポーカー」×「進撃の巨人」|『ドラゴンポーカー』×TVアニメ『進撃の巨人』2月10日(月)よりコラボ開催!自由をこの手に!巨人を駆逐せよ!

  4. 「OsidOri」×「銀行」×「生命保険」×「住宅メーカー」×「金融教育」|おかげさまで5周年。これまでの実績とお客様の声、そして新ブランドリリースのご案内

  5. 「ユニクロ」×「綾瀬はるか」×「松下洸平」×「ゴジラ」×「新宿の企業・店舗」|~新宿から世界へ、世界から新宿へ~ グローバル旗艦店「ユニクロ 新宿本店」が、10月25日にオープン

  6. 「ちいかわ」×「CASETiFY」|「ちいかわ x CASETiFY」コレクションを12月28日(土)に発売!

  7. 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」×「シャドウ TOKYO MISSION」|映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』公開記念「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のPOP-UP STOREを期間限定でオープン!

  8. 「カシオ計算機」×「島村楽器」|【カシオ計算機×島村楽器】音楽の喜びをもっと身近に。コラボ電子ピアノが2025年2月27日(木)に発売。既存モデルの新色も登場。

  9. 「金澤神社」×「冬のWoW」|冬のWoW 『アップだらけな冬へ!』アリオ・グランツリー武蔵小杉・プライムツリー赤池・セブンパーク天美にて2024年12月26日(木)よりスタート!