「昆虫」×「おみくじ」|【昆虫×おみくじの異色コラボ】磐田市竜洋昆虫自然観察公園で2025年を占う“虫のおみくじ”「虫みくじ」をプレゼント

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「昆虫」×「おみくじ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, その他
  • エリア静岡県
  • 関連ワード子供, お正月, 蟲みくじ, 大吉, 昆虫
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/1/2 00:00:00
  • 終了日2024/1/13 23:59:59
  • 配信日2024年12月27日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 磐田市竜洋昆虫自然観察公園で開催される「虫みくじ」
  • お正月イベントとして5年連続の人気イベント
  • 昆虫にちなんだオリジナルの運勢分類や格言
  • 全30種類の「虫みくじ」を新作含む
  • 子どもたちに楽しく昆虫の魅力を伝える企画

磐田市竜洋昆虫自然観察公園で新年を迎えるこの時期、特別な体験として「虫みくじ」が提供されます。昨年度の大成功を受けて、今年も「虫みくじ」は新年1月2日から13日までの間、入園者全員にプレゼントされます。このユニークなおみくじは、昆虫をテーマにした斬新なアイデアから生まれ、特に小さなお子様や昆虫好きにはたまらない魅力があります。

「虫みくじ」は、カブトムシやカマキリをはじめとする人気の昆虫にちなんだデザインが施されており、今年は新たにエンマコオロギやタマムシ、二ホンアマガエルを加えた計30種類が用意されています。運勢については、定番の「大吉」「小吉」だけでなく、「虫吉」「虫凶」といった昆虫特有の運勢が楽しめます。このアプローチは、従来のおみくじの枠を超え、昆虫の世界をもっと身近に感じてもらうことを目的としています。

さらに、運勢の内容もユニークです。「願事」や「恋愛」に加えて、「待虫」「採集」といった昆虫に関連するテーマも織り交ぜられています。これによって、お子様が自分の運勢を楽しむだけでなく、昆虫に興味を持ってもらうきっかけともなります。生態や習性に基づいた格言も記載されており、楽しいだけでなく、教育的な要素も含まれたイベントになっています。

この「虫みくじ」を通じて、家族での新年の思い出を作ることができ、さらに昆虫の不思議な世界に触れることができるのです。園内では昆虫に詳しいスタッフが在籍し、質問にも丁寧に答えてくれるため、お子様は思い切り昆虫と触れ合える環境が整っています。こうした取り組みが、昆虫に対する理解と愛情を深めることに繋がるでしょう。

入園することで得られる特別な体験、そしてお正月にふさわしい企画となる「虫みくじ」は、楽しみながら学ぶことができ、昆虫たちとともに新年を迎える素晴らしい機会となります。このユニークなイベントにぜひ参加し、新しい年の運勢を「虫運」で占ってみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 虫みくじ
    • 内容: 30種類のオリジナルデザインのおみくじ。昆虫にちなんだ「虫吉」「虫凶」といった運勢表記がある。
    • デザイン: カブトムシ、カマキリ、エンマコオロギ、タマムシ、二ホンアマガエルなど。
    • 運勢内容: 定番の「大吉」「小吉」以外に、昆虫に関連するユニークな運勢(例: 「待虫」「採集」など)と格言が含まれている。

コラボ限定サービス

  • サービス内容: 入園者全員に「虫みくじ」をプレゼント。
  • 販売期間: 2025年1月2日(木曜)〜1月13日(月曜・祝)の11日間(1月9日(木曜)は休園)。
  • 販売価格: 無料(入園者全員にプレゼント)。

このイベントは新年の運勢占いとして、昆虫をテーマにした特典を提供します。ぜひ、磐田市竜洋昆虫自然観察公園を訪れて、新年の運を占ってみてください。

コラボニュース本文

【昆虫×おみくじの異色コラボ】磐田市竜洋昆虫自然観察公園で2025年を占う“虫のおみくじ”「虫みくじ」をプレゼント竜洋昆虫自然観察公園で恒例となっている大人気のお正月イベント「虫みくじ」を今年も開催します。磐田市役所2024年12月27日 10時00分1
磐田市竜洋昆虫自然観察公園(静岡県磐田市大中瀬320-1)では、職員がオリジナルに作成した「虫みくじ」を、新年1月2日(木曜)〜13日(月曜・祝)までの11日間、入園者全員にプレゼントします!5年連続開催となる大人気のお正月イベントです。 ※9日(木曜)休園
「虫みくじ」とは
近年、さまざまな工夫を凝らしたおみくじが話題となっているなか「お正月らしいイベントで入園された皆さまに楽しんでもらいたい!」と企画したのが始まりです。

デザインはカブトムシ、カマキリなど子どもたちに大人気の昆虫に加え、今年の新作としてエンマコオロギ、タマムシ、二ホンアマガエルなど5種類を追加した全30種類です。

運勢については定番の「大吉」「小吉」だけでなく、昆虫にちなんだ「虫吉(ちゅうきち)」「虫凶(ちゅうきょう)」といったオリジナル要素があります。

また、個別の運勢については「願事」「恋愛」だけでなく「待虫(まちむし)」「採集」など昆虫に関わるユニークなものも含まれており、生態や習性にちなんだ格言も記載されています。

新年の“虫運”を占いに、ぜひご来園ください。

詳しくは、磐田市竜洋昆虫自然観察公園のホームページをご覧ください。
磐田市竜洋昆虫自然観察公園

竜洋昆虫自然観察公園とは
磐田市南部にある、全国でも珍しい「昆虫」をテーマにした施設です。

園内には常設展示のほかに、世界のカブト・クワガタ展などユニークな企画展を実施している「こんちゅう館」や、ビオトープが整備されているため間近で昆虫の生態を観察することができます。

館長の昆

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「MOVeLOT」×「映画『メカバース:少年とロボット』」|ロボット好き必見!MOVeLOTコラボ企画開催決定!

  2. 【会員数No.1】ネイティブキャンプ 留学生との共同生活が話題。ネイティブキャンプ公式TikTokに注目のTikToker・金木さんが登場!

  3. 「メタシアター演劇祭」×「バーチャルダイスパーティー」|【明日開幕】バーチャル上のパフォーマンスの祭典「メタシアター演劇祭2024」

  4. 「スプラトゥーン3」×「ゲソタウン」×「ZOZOTOWN」|スプラトゥーン3 ゲソタウンとZOZOTOWNのコラボ第2弾!ZOZOTOWN限定のアパレルコレクションを10月30日より販売!コラボアイテムを展示するポップアップイベントを原宿で開催

  5. 「カシオ計算機」×「VRCBOXING」|カシオ計算機株式会社とVRCBOXINGが強力タッグ!メタバース発の格闘技大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」2月22日開催

  6. 「日本財団」×「一般社団法人日本昔ばなし協会」|海ノ民話アニメーション「鮭の招く石」が完成!アニメ監督が山形県遊佐町 松永裕美町長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました

  7. 「蒼穹のファフナー」×「カラオケパセラ」|『蒼穹のファフナー』×『カラオケパセラ』コラボ開催決定!!

  8. 「ホテルはなや」×「やまたび」|【ホテルはなや】SNS総フォロワー15万人「やまたび」とコラボ

  9. 「VOTAN」×「キモノハーツ」|【美容学生200名が集結】2025.02.10『VOTAN GROUPヘアショー』を開催!初となる着物ブランド『キモノハーツ』とのコラボも!