「神戸阪急」×「寺田順三」|【神戸阪急】テーマは「愛に寄り添う」。神戸阪急のバレンタイン2025

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「神戸阪急」×「寺田順三」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • 関連ワードショコラティエ, 県庁前, コラボ, 思い, 限定商品, ギフト, チョコレート, ワークショップ, スイーツ, 楽しい, 神戸, イラスト, パティシエ, 特別, オリジナル商品, 博覧会, バレンタイン
  • 購入場所神戸阪急
  • 開始日2025/1/22 00:00:00
  • 終了日2025/2/14 18:00:00
  • 配信日2025年1月15日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • バレンタイン2025のテーマは「愛に寄り添う」。
  • イラストレーター寺田順三とのコラボレーション。
  • 88ブランドが参加する「バレンタインチョコレート博覧会」。
  • 特別なチョコレートやスイーツが展開される。
  • 期間限定のショップやワークショップも開催。

神戸阪急のバレンタイン2025は、心をキラキラさせる「愛に寄り添う」というテーマのもと、本館9階催場で開催されます。このイベントでは、シュコラティエやパティシエが心を込めて生み出した、多彩で魅力的なチョコレートやスイーツが集まり、特別なひと時を楽しむことができます。

特に注目されるのは、人気イラストレーターである寺田順三とのコラボレーションです。彼がプロデュースするイラストは、バレンタインにふさわしい温かみのあるデザインで、見る人にハピネスな気持ちを届けます。カタログや博覧会会場では、彼の愛らしいイラストが飾られ、視覚的な楽しさを提供すると同時に、感情に寄り添う心温まる演出がなされています。

また、参加するブランドは88もあり、神戸阪急バレンタインチョコレート博覧会初出品のブランドも特徴的です。たとえば、「QUON CHOCOLATE」と「ナカムラチョコレート」が特に焦点を当てられ、神戸限定の特別なセレクションが展開されます。これにより、地元の特産物や世界のカカオが融合した新しい価値を提供されることで、グルメな体験が可能となります。

さらに、バレンタイン期間中、朝から晩まで開催される「愛に寄り添ういろいろなカタチ」という限定ショップでは、寺田順三がデザインしたユニークな商品が並び、大切な人への特別な贈り物にぴったりのアイテムが揃います。木のブローチやカラフルなテキスタイル商品など、ここでしか手に入らないアイテムは、心温まる想いを込めて贈るにふさわしいものです。

さらに、毎週末には地元神戸で活躍するショップやパティシエが出店し、より多様なチョコレートや焼き菓子が紹介される特別なイベントも開催されます。これは地域の活性化にも寄与し、神戸の魅力を再認識する機会でもあります。

バレンタイン2025に参加すれば、ただの甘いお菓子を超えた、心に残る特別な体験をすることができます。愛に寄り添うチョコレートやスイーツを楽しむことで、興奮や喜びを体感し、愛する人へ想いを込めて贈ることができるでしょう。神戸阪急のバレンタインフェアは、愛と美味しさの共鳴する特別な場となることが予想されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、神戸阪急のバレンタイン2025に関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. QUON CHOCOLATE

    • 商品名: QUONチョコレート 神戸阪急限定セレクション QUONテリーヌ6枚ギフトBOX
    • 内容: 6枚入り
    • 販売価格: 1,815円
    • 解説: 世界30カ国以上のカカオと国産食材のマリアージュを楽しめるQUONの代表商品。
  2. ナカムラチョコレート

    • 商品名: 神戸阪急オリジナルセレクション
    • 内容: 6個入り
    • 販売価格: 3,024円
    • 限定数: 1,000個
    • 解説: 兵庫の素材を使用した贅沢なボンボンショコラ。
  3. シルスマリア

    • 商品名: 福寿生チョコレート(16個入り)
    • 販売価格: 2,592円
    • 限定数: 600個
    • 商品名: 播州一献 生チョコレート(16個入り)
    • 販売価格: 2,592円
    • 限定数: 600個
    • 解説: 兵庫の銘酒と生チョコのコラボ商品。
  4. ヤスシ ササキ

    • 商品名: エレガント6A
    • 内容: 6個入り
    • 販売価格: 3,348円
    • 解説: ベルギーチョコレートを使用した新作。
  5. バレンチノ

    • 商品名: セレクション
    • 内容: 9個入り
    • 販売価格: 2,268円
    • 解説: 上品な味わいの大粒ショコラ。
  6. ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ

    • 商品名: ロイヤルモンターニュマリアージュライチジャスミン(18個入り)
    • 販売価格: 2,160円
    • 解説: ダージリンとライチ・ジャスミンを使用。
  7. 西鎌倉 レ・シュー

    • 商品名: 湘南ビールトリュフ
    • 内容: 4個入り
    • 販売価格: 972円
    • 解説: 地元のビールを使用したトリュフ。
  8. ナカムラチョコレート

    • 商品名: あまおうのPARFAIT
    • 販売価格: 990円
    • 解説: あまおうとチョコのソフトクリーム。
  9. ゴディバ

    • 商品名: ソフトクリーム ダブルダークチョコレート&ストロベリーエスプーマ
    • 販売価格: 999円
    • 解説: ダークチョコレートとストロベリーのコラボ。

コラボ限定サービス

  1. 愛に寄り添ういろいろなカタチ

    • 期間: 1月29日(水)~2月14日(金)
    • 場所: 神戸阪急本館2階パティオステージ2
    • 解説: クリエイターのプロデュースによる期間限定ショップ。
  2. 特別なチョコレートを提供

    • 内容: 地元神戸のパティシエたちによる週末限定の出店。
    • 日程: 各週末(土日)に異なる店舗が出店。

以上が神戸阪急でのコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボニュース本文

【神戸阪急】テーマは「愛に寄り添う」。神戸阪急のバレンタイン2025「一緒にいると、心がキラキラの笑顔になっちゃう」「離れていても気持ちはつながっているね」 そんな想いにそっと寄り添うのは、ショコラティエやパティシエのアイデアと愛情から生まれた、カカオ色に輝く宝石。株式会社阪急阪神百貨店2025年1月15日 13時00分5ⒸJUNZO TERADA
神戸阪急では、1月22日(水)から2月14日(金)まで、本館9階催場で「バレンタインチョコレート博覧会」を開催します。
今年のテーマは「愛に寄り添う」。会場には、シュコラティエやパティシエのアイデアと愛情から生まれたチョコレートやスイーツが集結します。
また、今回のバレンタインはイラストレーター寺田順三さんとコラボレート。カタログやチョコレート博覧会会場に、みんながハピネスな気持ちになるようなイラストが登場するのをはじめ、本館2階パティオステージ2で開催する期間限定ショップ「愛に寄り添ういろいろなカタチ」には、寺田順三さんがプロデユースするオリジナル商品など展開します。

「バレンタインチョコレート博覧会」に88ブランドが集結!
【開催概要】
■会期:1月22日(水)~2月14日(金) 24日間 ※最終日は午後6時終了
■会場:神戸阪急本館9階催場
■展開数:88ブランド、うち神戸阪急バレンタインチョコレート博覧会初出品12ブランド

◇神戸阪急限定のチョコレート
「QUON CHOCOLATE」(クオンチョコレート)

ⒸJUNZO TERADA
世界30カ国以上のカカオと、国産食材のマリアージュを楽しめる“QUONテリーヌ”。
それぞれの個性が光る多様なスタッフが「食べる人も、作る人も笑顔になるチョコレートを」と、心を込めて創る「クオンチョコレート」の代名詞です。

[神戸阪急限定]
「QUON CHOCOLATE」神戸

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「悪魔王子と操り人形」×「アニメイトカフェ」×「マリオンクレープ」×「eプリントサービス」|『悪魔王子と操り人形(あくあや)』AGF2024限定衣装を公開!アニメイトカフェやマリオンクレープコラボも開催決定!

  2. 「九州探検隊」×「FiNANCiE」|「九州探検隊とFiNANCiEがタッグを組み、九州の生産者・事業者を支援する「未来共栄プロジェクト」第6弾企画が始動。『天草酒造』がクラウドファンディングを開始!

  3. 「料理のプロ」×「包丁のプロ」|【料理のプロ×包丁のプロ】ミシュランシェフ・人気YouTuberのGeorge氏監修「骨スキ」が老舗包丁メーカー三星刃物から新登場

  4. 「リンネル」×「MonoMax」|今年は『リンネル』と『MonoMax』のコラボ! 「クリスマスマーケット2024」二子玉川にて12/21開催

  5. 「大チャンネル」×「KAKUOZAN LARDER」|大好評につき、京都での開催が決定!!宮川大輔 『大チャンネル』 POP-UP SHOP in KYOTO 11月9日(土)~12月10日(火)@京都 蔦屋書店

  6. 「2024 MAMA AWARDS」×「K-POP」|「2024 MAMA AWARDS」ホストにパク・ボゴム、Newホスト キム・テリが電撃発表!SEVENTEEN、izna、YOUNG POSSE、海外アーティストANDERSON.PAAK出演決定!

  7. 「KANGOL」×「くるピタランドセル」|【くるピタランドセル】2026年度入学者向け/「KANGOL」との新作コラボランドセル!『タータン』発売開始

  8. 「千葉県」×「株式会社ZOZO」|【参加無料】2月開催「ちばのキラリ」ブランディングワークショップ

  9. 「SNOW MIKU」×「GiGO」|「SNOW MIKU×GiGO ~White Sweet Sweets~」実施のお知らせ