「東京ガス料理教室」×「協賛企業」|モデル・はなさんや料理家・和田明日香さんがトークショーに登壇!東京ガス料理教室111周年記念イベントを開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「東京ガス料理教室」×「協賛企業」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食, その他
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード無料, 食文化, プレゼント, トークショー, 歴史, 家族, 企業ブース, コミュニケーション, 試食体験, 111周年, 調理体験, ガス火
  • 購入場所特設物販会
  • 開始日2025/2/16 10:00:00
  • 終了日2025/2/16 16:00:00
  • 配信日2025年1月15日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 東京ガス料理教室111周年記念イベント
  • モデルのはなさんと料理家の和田明日香さんがトークショーに登壇
  • 試食体験ラリーや特設物販会の開催
  • ドール社とのコラボによるチョコバナナの調理体験
  • 無料参加が可能で幅広い年代の方々が楽しめるイベント

2025年2月16日に東京ガス料理教室は111周年を迎えるのを記念し、特別なイベントを開催します。料理教室は1913年から続いており、調理技術の普及を目指し、炎での調理がもたらす美味しさを大切にしてきました。この歴史的な背景から、今回のイベントが開催されました。このイベントは、食を通じて豊かな生活を提供することを目的としており、特に家庭で料理を楽しむ機会を提供することに注力しています。

トークショーには、モデル・はなさんと料理家・和田明日香さんが登壇します。はなさんは豊かな食文化の理解を深めるテーマでレシピ作りの重要性を語る一方、和田さんは食育の観点から家族のコミュニケーションの大切さについてお話しします。親子で楽しめるステージイベントとなり、家庭での料理に対する関心を高める機会を提供します。

また、協賛企業とコラボレーションによる試食体験ラリーや特設物販会では、各社の特色を活かした試食を体験できます。ブースをすべて回ることで協賛企業の試供品をプレゼントされるチャンスもあり、参加者は新たな食品との出会いを楽しむことができます。特に注目は、ドール社との協力による「もったいないバナナ」を使用したチョコバナナの調理体験です。参加者は自ら製作し、トッピングする楽しさを味わえるだけでなく、使い捨て文化への疑問にも触れる良い機会となるでしょう。

このイベントは全て無料で参加でき、事前予約や当日先着順の受付となっています。すべての年代の方に参加していただけるよう、各アクティビティには年齢制限が設けられており、家族連れでも訪れやすい環境です。また、参加者全員に対して特別にオリジナルロゴ入りトートバッグのプレゼントも用意しています。これにより、イベント終了後も東京ガス料理教室の思い出を持ち帰ることができます。

歴史を感じられる展示もあるため、料理教室の過去やガス機器の変遷についても学ぶことができ、より楽しい体験ができるでしょう。このイベントは、ただの料理イベント以上の意味を持ち、参加者に豊かな時間と新たな情報を提供する素晴らしい機会です。家庭の食文化を育むためのパートナーシップが強化される場でもありますので、ぜひ参加してその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下にコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品・サービス

  1. 調理体験!チョコバナナを作ろう

    • 内容: ドールが取り組む規格外バナナ(もったいないバナナ)を使用した特別な調理体験。
    • 販売期間: 2025年2月16日(日)
    • 販売価格: 無料(先着順)
    • 解説: 参加者は、美味しいチョコバナナを手作りし、かわいくトッピングする体験ができる。家族や友達と共に楽しむことができる内容。
  2. 試食体験ラリー

    • 内容: 協賛企業のブースで特別な試食体験。全てのブースを回ることで、協賛企業の試供品セットがもらえる。
    • 販売期間: 2025年2月16日(日)
    • 販売価格: 無料(事前予約制)
    • 解説: 4回のタイムスケジュールに従って、各回先着100名が参加可能。コンプリートすると特典あり。
  3. 特設物販会

    • 内容: 協賛企業による商品の特別販売。
    • 販売期間: 2025年2月16日(日)
    • 販売価格: 各企業により異なる(通常の物販)
    • 解説: 各企業のPRブースで商品を展示・販売し、特別なキャンペーンを行う。
  4. Instagramフォロープレゼントキャンペーン

    • 内容: 指定のInstagramをフォローする参加者全員に東京ガス料理教室111周年記念イベントオリジナルロゴ入りトートバッグをプレゼント。
    • 販売期間: 2025年2月16日(日)まで(数量限定)
    • 販売価格: 無料(フォローが条件)
    • 解説: デザインに限りがあるため、無くなり次第終了。オリジナルグッズを手に入れるチャンス。

以上がプレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボニュース本文

モデル・はなさんや料理家・和田明日香さんがトークショーに登壇!東京ガス料理教室111周年記念イベントを開催!2025年2月16日(日) がすてなーに ガスの科学館東京ガス株式会社2025年1月15日 12時00分5 東京ガスは2025年2月16日(日)、料理教室111周年を記念したイベントを開催します。

東京ガス料理教室は、ガス火による調理の普及を目的に、大正2年(1913年)に東京・牛込で初めて開催しました。 時代の流れに寄り添いながら「食を通じて豊かな暮らしを支える」という理念を掲げ、炎の調理がもたらす美味しさを大切に、多様なテーマを発信し、食文化の創造に貢献しながら運営を続け、2024年12月9日で111周年を迎えました。

本イベントでは、モデル・はなさん、料理家・食育インストラクターの和田明日香さんによるトークショーに加え、協賛企業様※とコラボした試食体験ラリー・特設物販会、規格外となったバナナ(もったいないバナナ)を使ったチョコバナナの調理体験、料理教室の歴史や懐かしのガス機器の展示などを行います。参加費は全て無料です。

※朝岡スパイス(株)、アリアケジャパン(株)、サラヤ(株) 、全農パールライス(株)、ドール(株) 、(株)中村屋、日本ジャム工業組合、マルコメ(株)、マルハニチロ(株)、ユウキ食品(株)

〈日時〉
2025年2月16日(日) 10:00~16:00

〈会場〉
がすてなーに ガスの科学館(江東区豊洲6-1-1)

〈イベント概要〉
■トークショー(事前予約制・各回先着200名様)
モデル はなさん

【プロフィール】モデル・タレント。
神奈川県横浜市出身。17才からモデル活動を始める。
現在は、ファッション誌で活躍するかたわら、FMヨコハマ「Lovely Day♡~hana金~」のナビゲーターも務めるなど、幅広く活躍している

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「でんぱ組.inc」×「XRクリエイター」|でんぱ組.incコラボの都市ARライブ「Hyper Music Venue」最優秀作品が決定!

  2. 「拳極」×「BreakingDown14」|SILK THE RICH presents BreakingDown14のゴールドスポンサーに格闘技RPG「拳極」が就任!

  3. 「乃が美」×「ファミリーマート」|高級生食パン専門店「乃が美」監修「しっとり宇治抹茶ホイップあんぱん」12月3日(火)新発売!~シリーズ初となる抹茶味が登場~

  4. 「エディア」×「しくみデザイン」|「あなたの作品がゲーム機で遊べるようになるかも!?」ゲーム開発コンテストの最優秀作品が配信開始!

  5. 「『MAPLUSキャラdeナビ』」×「櫻井 孝宏」|卓越した演技力でアニメファンを魅了し続ける声優「櫻井 孝宏」が『MAPLUSキャラdeナビ』に登場!10月21日より配信開始!

  6. 「陳麻婆豆腐」×「日乃屋カレー」|『陳麻婆豆腐』と『日乃屋カレー』が初コラボ!2つの刺激の出会い「陳麻婆カレー」を2月3日より期間限定で販売開始

  7. 「C.STAND・煙間」×「人類みな麺類」|C.STAND・煙間 × 大阪No.1ラーメン店「人類みな麺類」シーシャカフェバー業態初コラボ!「らーめん原点SPACE」を10月15日より期間限定発売!

  8. 「まいはに」×「こっちのけんと」|日テレ公式ショートドラマがこっちのけんととコラボ!

  9. 「チャリ走3rd」×「Hikakin」|人気アプリ「チャリ走3rd」Android版、配信再開のお知らせ!