「ORYZAE」×「エンジェル保育園」|発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」、石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ORYZAE」×「エンジェル保育園」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 教育・学習
  • 特徴チャリティ・社会貢献
  • エリア石川県
  • 関連ワード防災, 寄贈, グラノーラ, 発酵食品, 非常食
  • 購入場所ORYZAE 公式ECサイト
  • 開始日2025/1/17 09:21:00
  • 終了日2025/1/23 11:00:00
  • 配信日2025年1月17日 09時21分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社オリゼが非常食用グラノーラをエンジェル保育園に寄贈
  • 米麹を使用した砂糖不使用の健康志向グラノーラ
  • 災害時の食事に新たな選択肢を提供
  • グラノーラは腸活効果があり、健康をサポート
  • オリゼの発酵技術による社会課題解決への取り組み

株式会社オリゼが展開する発酵食品ブランドの新たな試みとして、非常食用の米麹グラノーラが注目されています。特に、石川県のエンジェル保育園に180袋の寄贈が決定したことが発表され、このプロジェクトには強い社会的意義があります。能登半島での地震を背景に、地域の防災力向上を支援する形で、この工夫されたグラノーラがプロダクトとして誕生しました。

このグラノーラは、米麹の甘さだけで構成されており、一般的な非常食とは異なり、砂糖不使用で子どもたちにも安心して食べられるのが特徴です。食事は精神的な楽しさにも深く結びついており、特に避難生活を余儀なくされる場面では、食事のクオリティが重要になります。そこで、オリゼはバリエーションを生み出すためにこの商品を提供し、少しでも食事を楽しめるように努めています。

また、オリゼの米麹グラノーラは腸内環境の改善に寄与するため、ストレスや環境の変化によって影響を受けることが多い避難所での暮らしでも、健康をしっかりサポートします。このことは、避難されている方々にとって心強い助けとなるでしょう。

商品販売はオリゼの公式ECサイトで行われ、長期保存ができるよう設計されています。受注後に製造されるため、約2年の保存が可能であり、災害時にも袋を開けてすぐに食べられる配慮もされています。スプーンも付属しているため、手軽に利用できるのも魅力の一つです。

この取り組み全体は、オリゼが掲げる「FIVE WIN」理念に基づき、生活者、環境、伝統文化など多角的な視点からの価値提供を目指しています。社会課題に対するアプローチとして、発酵技術を活用した製品づくりは、今後も多くの方々の健康と幸せに寄与し続けることでしょう。

最終的に、オリゼの非常食用グラノーラは、ただの食料ではなく、地元の人々や子どもたちへの思いやりが詰まった未来を見据えた商品と言えます。おいしく健康的で、且つ災害にも強い新たな食文化を提案することで、より良い社会づくりに貢献することが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

商品概要

  • 商品名: 非常食用グラノーラ
  • 原材料名: オーツ麦(フィンランド産、オーストラリア産)、米麹、米油、ココアパウダー
  • 内容量: 200g
  • 販売価格:
    • 8袋セット:8,640円(税込)
    • 14袋セット:15,120円(税込)
  • 販売場所: ORYZAE公式ECサイト(https://oryzae.shop/products/emergencyfood-granola
  • 特徴:
    • 注文を受けてから製造し、保存期間は約2年と長期保存が可能
    • 災害時にもすぐに食べられるよう、スプーン付きでお届け

販売期間

  • 販売開始日: 2025年1月17日(金)

この非常食用グラノーラは、特に防災グッズとしての利用を意図しており、砂糖不使用で米麹の甘さを活かしているため、子どもたちにも安心して食べられる製品となっています。

コラボニュース本文

発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」、石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈砂糖不使用で子どもたちも安心して食べられる非常食用グラノーラ、本日1月17日(金)発売株式会社オリゼ2025年1月17日 09時21分138
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年1月23日(木)、石川県野々市市にあるエンジェル保育園にて非常食用米麹グラノーラを180袋寄贈することをお知らせいたします。また、本グラノーラは本日1月17日(金)〜オリゼECサイトにて販売開始いたします。
◾️株式会社オリゼ代表取締役CEOコメント
私たちオリゼは石川県にも拠点を構えており、昨年1月1日にあった能登半島の地震にも大変心を痛めました。お世話になっている石川県のみなさまのために何か自分たちができることはないかと考えた結果、この「非常食用グラノーラ」を製造し、寄贈させていただく運びとなりました。

一般的な非常食というと、パンやクラッカーなどを連想される方が多いと思います。そこに私たちが作る米麹グラノーラを新たな選択肢として加えていただくことで、微力ながら非常食にもバリエーションを生み、少しでも食事の楽しさを感じていただけたら嬉しいです。

本商品はチョコ味ですが、砂糖は使用していません。米麹の甘さだけで作っているので、親御さんも安心してお子さんにあげられるかと思います。

また、避難所生活によるストレスで便秘になる方も多いようですが、オリゼの米麹グラノーラは腸活にもなるため、どなたにとっても健康をサポートする一品と言えます。防災グッズの1つとして持っていただけるとお役に立てると考えております。

被災された皆様方の一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。
(小泉泰英)
◾️エンジェル保育園理事長コメント
オリゼさんから

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「地球の歩き方」×「調布市」|累計100万部突破の「地球の歩き方」国内版より、東京都内で初の市版『調布市』の発行が決定。街歩きから歴史・文化まで、ディープな魅力をお届けします!

  2. 【沖縄県】熟成古酒の魅力を味わう!泡盛ガチャで古酒をお得に楽しく!

  3. 「豆腐の盛田屋」×「さいかい堂」|【秘境の豆乳でつくる豆乳スイーツ!】老舗菓子店とのコラボで限定販売。日本三大秘境”宮崎県椎葉村”の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントを宮崎空港で開催!

  4. 「Minimal」×「軽井沢プリンスホテル」|【軽井沢プリンスホテル】世界的コンクールで優勝経験をもつシェフ・パティシエが手掛けるSNS映え間違いなしのクリスマスケーキなど全6種を販売

  5. 「withmoon」×「あしたるんるんラボ」|冬といえば生姜!あの「飲む温活」シナモンジンジャーハーブティーが復活&新発売。

  6. 「フェルムラ・テール」×「地元農家」|3,000人が来店した【フェルムラ・テールの収穫祭】北海道の恵み満載!地場産にこだわった旬のおいしさを丸ごと味わって。ハロウィンや家族で楽しめるイベント盛りだくさん!北海道旅行の立ち寄りにも◎

  7. 「岐阜グランドホテル」×「濱島 秀行」×「木須 康一」|【岐阜グランドホテル】開業60周年記念イベント!第179回長良川コンサート ~ヴァイオリンとピアノで贈る晩秋の「はま風」コンサート~ 開催

  8. 「白鹿」×「株式会社オープンハウス」|利き酒師が選んだ日本酒“白鹿”とチョコのペアリング バレンタインプレゼントキャンペーン

  9. 「スーパーカップ」×「FRUITS ZIPPER」|スーパーカップ×FRUITS ZIPPER キャンペーン