コラボニュースデータ
- コラボ情報「ワールド・ホルン・サミット」×「PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)」
- 業種カテゴリ音楽・ライブ
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワード才能, 一週間, 音楽, サミット, コンサート, 日本, 文化, 感動, プログラム, クラシック, 演奏, オーケストラ, 歴史的, 伝説, 世界的, ホルン
- 購入場所チケット販売サイト
- 開始日2025/7/12 19:00:00
- 終了日2025/7/20 15:00:00
- 配信日2025年1月31日 17時32分
コラボニュース要約
- 2025年7月に開催される『ワールド・ホルン・サミット』は、世界的なホルン奏者が集結する歴史的イベントです。
- 主な出演者には、ラデク・バボラーク、シュテファン・ドール、サラ・ウィリスらがいます。
- プログラムは2つあり、オーケストラとの共演と、ホルン奏者によるアンサンブルがあります。
- チケットは、一般向けに様々な価格設定があり、U25向けの特別価格も用意されています。
- イベントは東京都内だけでなく、複数の都市で開催され、多くの観客が参加できる機会を提供します。
『ワールド・ホルン・サミット』は、ホルンという楽器とその奏者たちに焦点を当てた大規模な音楽イベントとなります。このサミットには、世界のトップホルン奏者たちが集結し、まさにホルンの新しい伝説が生まれる瞬間を体験できます。特に漫然とした日常の中で、ホルンの特異な音色がもたらす感動は、クラシック音楽ファンはもちろん、多くの方々にとって特別な体験となることでしょう。
このイベントは、元NHK交響楽団の首席奏者である福川伸陽が中心となり、常に最高のパフォーマンスを提供することを目指しています。世界各国の名プレイヤーたちが一堂に会することで、国境を越えた音楽の調和が実現します。まるでスポーツのワールドカップのように、各国の名手たちが集まり、音楽という舞台で競演する様子は、観る者に感動を与えること間違いありません。
イベント期間中には、オーケストラとの特別プログラムがあり、これによりホルン奏者たちの魅力がさらに引き立てられます。プログラムAでは、ラデク・バボラークを指揮に迎え、オーケストラと共演するパートが展開され、シューマンやハイドン、ワーグナーの名曲が披露される予定です。そしてプログラムBでは、サミットのメンバーによるスーパー・アンサンブルが楽しめます。これにより、ホルンの持つ幅広い表現力を存分に堪能できるのです。
さらに、このユニークなイベントは、U25向けの特別な料金設定を設けています。若い世代にも音楽の素晴らしさを体験してもらうための配慮があり、彼らがクラシック音楽に触れる良い機会となります。音楽が好きな方々だけでなく、新たな世界への扉を開くイベントとして、様々な人々に参加を呼びかける内容になっています。
『ワールド・ホルン・サミット』は、ただの音楽イベントではなく、音楽の未来を考え、新しい可能性を探求する特別な場です。この歴史的瞬間を共有できる機会を逃さず、ホルンの響きと、その世界を共に楽しんでいただきたいです。コンサートを通じて、感動的な瞬間や心に残る記憶が生まれることを願っています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。
コラボ限定商品・サービス
-
商品名: ワールド・ホルン・サミット チケット
- 内容: 東京での公演(2025年7月12日、7月19日)、その他の都市の公演(愛知、大阪、高崎)のチケット。
- 販売期間:
- 東京公演:
- MY Bunkamura先行発売:2025年3月16日(日)
- 一般発売:2025年4月5日(土)
- 愛知公演:
- 先行受付:2025年4月14日(月)~16日(水)
- 一般発売:2025年4月17日(木)
- 大阪公演: 発売日調整中
- 高崎公演: 発売日予定:2025年3月中旬
- 販売価格:
- 東京公演:S:\11,000, A:\8,500, B:\5,500, U25:\2,000(税込)
- 愛知公演:一般席:\5,000, U25券:\1,000, 小中学生券:\500 (税込)
- 大阪公演:S:\8,000, A:\7,000, B:\6,000 (税込)
- 高崎公演:\10,000, U-25:\3,000 (税込)
-
商品名: PMFオープニング・ナイト特別公演
- 内容:『ワールド・ホルン・サミット』から4名のホルン奏者(Sシュテファン・ドール、サラ・ウィリス、アンドリュー・ベイン、福川伸陽)が出演する特別コンサート。
- 販売期間: 2025年7月9日(水) 開演 18:30
- 販売価格: 未記載(公演に関するお問合せはPMF組織委員会)
注意事項
- 未就学児の入場不可。
- 価格は全て税込み。
- やむを得ない事情により、曲目や出演者が変更される場合あり。
コラボニュース本文
異次元のホルン奏者達の響宴が2025年7月、日本を席巻!『ワールド・ホルン・サミット』開催決定2025年7月12日(土)、7月19日(土)Bunkamuraオーチャードホール及び複数都市にて開催|空前絶後、夢の企画が実現。ホルンの新しい伝説が幕を開ける――。株式会社東急文化村2025年1月31日 17時32分6空前絶後、夢の企画が実現!世界のトップが集結…まさにサミット!
かつて三大テノールが世界を酔わせたように、全ての人が楽しさと感動を味わえる
異次元のホルン奏者達の響宴が2025年7月、日本を席巻!=======================================
現在(いま)は、歴史上かつてないほどにホルンの名人たちが世界に揃う「奇跡の時間」
ホルンの新しい伝説が幕を開ける――
『ワールド・ホルン・サミット』でその目撃者に!
=======================================
ワールドカップで各国の強豪チームが繰り広げる熱戦のように、クラシック音楽の世界でも名門オーケストラを擁する欧米各国は自国の誇りをかけ、切磋琢磨しながら観客を魅了してきた。中でも「オーケストラの魂」と称されるホルンは、かつてギネス世界記録に「世界一難しい楽器」として認定された程だが、今やその名手たちが国境を越えて調和を奏でる新しい時代が到来している!この新時代を象徴する歴史的イベントが『ワールド・ホルン・サミット』。元NHK交響楽団首席ホルン奏者であり、国内外で活躍する福川伸陽の呼びかけに応えて世界最高峰の奏者達が続々と集結する。
二大巨頭として世界のホルンを牽引して来たラデク・バボラーク、シュテファン・ドール、そしてベルリン・フィル ホルン・セクションのハーモニーの要、サラ・ウィリスといった世界的スターに、パリ管首席のブノワ・ド・バルソ
出典 PR TIMES