「嘘のツアー」×「書泉グランデ」|嘘のツアー運営会社による、リアル異変探しゲーム『嘘の本屋』2025年3月(金)から開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「嘘のツアー」×「書泉グランデ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード神保町, リアル異変探しゲーム, 嘘の本屋, 異変, 書泉グランデ
  • 配信日2025年2月13日 09時00分

コラボニュース要約

  • リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」は2025年3月から開催されます。
  • 開催地は東京都神保町の本屋「書泉グランデ」です。
  • 異変探しのクリエイターとして、原宿さんや「はるばーど屋」が関わっています。
  • 参加費用は3,500円(税込)、完全入れ替え制で定員は各回50名です。
  • ユニークな体験ができることや、限定的な要素が満載のイベントです。

2025年3月に東京都神保町の書店「書泉グランデ」で開催されるリアル異変探しゲーム「嘘の本屋」は、未体験の新たなエンターテインメントを提供します。このイベントは、一見普通の本屋に迷い込んだ参加者が、隠された数十個の異変を見つけ出すという刺激的な内容です。異変を発見するプロセスは、好奇心を刺激し、普段気づかないような日常の違和感を楽しむ機会を提供します。

特に注目すべきは、イベントにコラボする異変クリエイターたちです。原宿さんや同人サークル「はるばーど屋」によって考案された異変が、本の中や本屋のどこかに隠されているという点です。このように、クリエイターの個性が溢れる異変たちが参加者を待ち受けており、単なる本屋訪問が新しい刺激に満ちた体験になります。また、会場には、ユニークなキャラクター「カスの嘘を流し込むダウナー系お姉さん書店員」が出没。彼女が流す嘘も、参加者にとって新たな挑戦となることでしょう。

イベントを通じて得られるメリットは、異変探しを楽しみながら、観察力や注意力を鍛えることができる点にあります。また、異変を全て見つけ出した後は、Webサイトで答え合わせができ、達成感や充実感を味わえます。参加費用は3,500円(税込)で、各回定員が50名の完全入れ替え制ですので、参加者は自身のペースで異変を見つけることができます。

さらに、チケットは2025年2月12日(水)より販売が開始され、余裕があれば能動的にスケジュールを調整し参加することができます。リアルな空間での異変探しって新しいエンターテインメント体験を通じて、普段とは違った発見や楽しみ方を提供するこのイベントは、ぜひ参加して感じてほしいものです。読みたい本に囲まれた独特の雰囲気の中で、心躍る異変探しの冒険を体験してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

1. イベント名

リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」

2. コラボする主体

  • クリエイター
    • 原宿(はらじゅく)
    • はるばーど屋(同人サークル)

3. コラボ限定サービス

  • 異変探しゲーム
    • 内容: 実在する本屋「書泉グランデ」で行われるリアル異変探しゲーム。参加者は店内で数十個の異変を見つけることを目的とします。異変には異変クリエイターが考案したものも含まれています。
    • サービスの特典: 「ダウナー系お姉さん書店員」が会場のどこかに出没し、参加者に「カスの嘘」を流し込む演出があります。

4. 開催日時

  • 2025年3月7日(金)
  • 2025年3月9日(日)
  • 2025年4月29日(火祝)
  • 2025年5月5日(月祝)

5. 販売価格

  • 参加費用: 3,500円(税込)

6. 詳細な開催情報

  • 場所: 東京都神保町の本屋「書泉グランデ」
  • 定員: 各回50名、完全入れ替え制
  • 各回の時間帯:
    1. 11:20~12:30
    2. 13:10~14:20
    3. 15:00~16:10
    4. 17:00~18:10
    5. 18:50~20:00

7. チケット発売日

  • 販売開始日: 2025年2月12日(水)

このイベントは、実際の本屋を舞台にした体験型のゲームで、コラボレーションした異変クリエイターたちのユニークなアイデアが盛り込まれています。参加者はただの観客ではなく、異変を見つけ解明する一員として楽しめる内容となっています。

コラボニュース本文

嘘のツアー運営会社による、リアル異変探しゲーム『嘘の本屋』2025年3月(金)から開催東京都神保町の本屋「書泉グランデ」で起こる、数十個の異変を見つけるイベントです。マニアな合同会社2025年2月13日 09時00分6
このたび、マニアな合同会社はリアル異変探しゲーム「嘘の本屋」を、2025年3月から開催いたします。
SNS上で話題となった「ガイドが嘘しか言わない『嘘のツアー』」を、浅草で定期運行するマニアな合同会社が企画・運営。新たな「嘘の」シリーズとして、東京都神保町の実在する本屋 書泉グランデで「嘘の本屋」を行います。

リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」とは
あなたが迷い込んだのは、一見なんの変哲もない本屋。だが、よく観察すると、いたるところで異変が起こっています。
「この本棚、なにかがおかしい……」「あの店員、動きが妙だ……」「こんなもの、本屋に置かれているはずがない……」些細な違和感を見逃さず、すべての異変を見つけてください。

●イベント内容
・リアル異変探しゲームです。本物の本屋内で起こる数十個の異変を見つけてください。・会場は東京都神保町の本屋「書泉グランデ」です。営業中の書店内で行います。・各回70分間。ルール説明・解説をのぞき、異変探しに使えるお時間は約55分程度です。・完全入れ替え制です。・イベント終了後、異変の一覧をwebサイトで確認できます。難易度に応じて、点数がついています。各自で答え合わせしてください。
・ホラー要素はございません。

●コラボする異変クリエイター
異変クリエイターが考案した異変も紛れこんでいます。

原宿(はらじゅく )
1981年生まれ、神奈川県出身。2010年に制作会社バーグハンバーグバーグの立ち上げに参画、Webメディア「オモコロ」の編集長を歴任。玄関のある家に住み、水を飲みながら育ったことで広く知られる。

はる

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. リディアダンスアカデミー守口校にてmioRiの新クラス開講!!

  2. 「小杉湯原宿」×「任天堂」|小杉湯原宿が任天堂の祖業”花札”とコラボレーション。誰でも花札を楽しめる「銭湯と花札」が2/17から開催。さらに、お風呂花札を制作開始。

  3. 「和牛」×「花火」×「音楽」|53,000人が熱狂!和牛×花火×音楽のエンターテインメント『食肉祭 2024 The 和牛ランド』

  4. 「オムライス兄さん」×「TikTok Creator Awards Japan 2024」|オムライス兄さんが「TikTok Creator Awards Japan 2024」において「Gourmet Creator of the Year」を3年連続受賞!

  5. 「ダンジョン飯」×「極楽湯・RAKU SPA」|ダンジョン飯×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーンが2月6日(木)より開催決定!

  6. 「TIKKER」×「海津明誠高校」|【岐阜県海津市】南濃みかんで作った「全力みかんのKAIMEIスイーツ」を「TIKKER(ティッケル)」と海津明誠高校生が共同開発

  7. 「-」|第25回中国国際光電博覧会が本日、深センで盛大に開幕

  8. 「エガちゃんねる」×「株式会社コラント」|【エガちゃんねるコラボ】おひとり様のお正月にちょうどいい!ぼっちのための「おつまみおせち」発売!

  9. 「クラフトビール」×「銭湯」×「紙芝居」|【クラフトビール×銭湯×紙芝居?!】第3回 「京都湯上がりクラフトビール祭 2025」開催決定!