「ババ・バスオ」×「パントビスコ」|西鉄バス公式キャラクター「ババ・バスオ」 オリジナルテーマソングが誕生します!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ババ・バスオ」×「パントビスコ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, 音楽・ライブ
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル, ブランド×クリエイター
  • エリア福岡県
  • 関連ワードステッカー, トークショー, ダンス, キーホルダー, パントビスコ, ぬいぐるみ, ラッピングバス, お披露目イベント, オリジナルテーマソング, ババ・バスオ
  • 購入場所イベント会場
  • 開始日2025/3/9 13:00:00
  • 終了日2025/3/9 17:00:00
  • 配信日2025年2月14日 18時00分

コラボニュース要約

  • 西鉄バスの公式キャラクター「ババ・バスオ」が8周年を迎え、オリジナルテーマソングを発表します。
  • テーマソングのタイトルは「バババ!バババ!ババ・バスオ!」で、作詞はキャラクターのデザインを手掛けたパントビスコ氏が担当。
  • ソングお披露目イベントは2025年3月9日に開催され、ババ・バスオのダンスやトークショーも行われます。
  • イベントではオリジナルラッピングバスが展示され、ババ・バスオのグッズ販売も行われます。
  • 音楽制作は企業向け音楽制作サービス「Music With」が担当。

ババ・バスオは、福岡県のウグイスをモチーフにしたキャラクターで、2017年の誕生以来多くの人々に愛されてきました。ババ・バスオの魅力は、単にかわいらしい外見だけでなく、地域との結びつきや、公共交通機関への親しみを深める役割を果たしている点にあります。今回の特別企画であるテーマソングの制作は、その存在をさらに強化するための一環です。

オリジナルテーマソング「バババ!バババ!ババ・バスオ!」は、子どもから大人まで楽しめるキャッチーなメロディーが特徴です。作詞を手掛けるパントビスコ氏は、これまで数多くの著書やアート作品を通じて親しまれており、彼の独特の視点から生まれた歌詞には、ババ・バスオの心情やバスに乗る楽しさが表現されています。また、作曲は音楽制作サービス「Music With」が行っており、幅広いシーンで活躍できる楽曲に仕上がっています。

2025年3月9日にソラリアプラザで開催されるお披露目イベントに参加することで、実際に歌を聴き、ダンスを楽しむ機会が得られます。ババ・バスオが舞台に登場し、初めての生パフォーマンスを披露する特別な瞬間を体験できるのです。このイベントに参加することで、ババ・バスオとの距離がぐっと近くなり、一体感を感じることができるため、思い出に残る体験をすることができるでしょう。

さらに、特別イベントにあわせて展示されるオリジナルラッピングバス第2弾も見逃せません。パントビスコ氏が描き下ろしたデザインが施されたラッピングバスは、ただの乗り物ではなく一種のアートとして楽しむことができます。また、イベントではババ・バスオのオリジナルグッズとして、ぬいぐるみやキーホルダー、ステッカーなども販売され、多くのファンにとって新たなコレクションの一部となるでしょう。

この一連の活動を通じて、新たに生まれたテーマソング、華やかなイベント、そして特別なバスは、ババ・バスオの魅力をますます引き出し、愛され続けるキャラクターとしての地位を確立することを目指します。ババ・バスオに親しみを感じることで、公共交通機関への利用促進や地域活性化にも寄与する素晴らしい機会が提供されているのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに記載されたコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. オリジナルテーマソング

    • タイトル: バババ!バババ!ババ・バスオ!
    • リリース日: 2025年3月9日(日)
    • 配信プラットフォーム: Apple Music、Spotify、カラオケ「JOYSOUND」など
    • 作詞: パントビスコ
    • 作曲: Music With(アプラ)
    • 解説: キャッチーなメロディーと歌詞はババ・バスオや西鉄バスにちなんでおり、幅広い世代に親しまれる楽曲です。
  2. テーマソングお披露目イベント

    • 日時: 2025年3月9日(日) 13:00~17:00
    • 場所: ソラリアプラザ1階イベントスペース「ゼファ」(入場無料)
    • 内容:
      • テーマソングのお披露目
      • トークショー(パントビスコ氏)
      • オリジナルラッピングバスの展示
      • ババ・バスオグッズ(ぬいぐるみ、キーホルダー、ステッカーなど)の販売
  3. ババ・バスオ オリジナルラッピングバス第2弾

    • 運行開始日: 2025年3月10日(月)
    • 特徴: テーマソングをモチーフにしたデザインで、パントビスコ氏による描き下ろし。
    • 車号: 愛宕浜2884
    • 運行概要: シーサイドももち線の主要行先番号300、301、302、312番で運行。
    • 展示日: 2025年3月9日(日)にソラリアプラザ1階イベントスペース「ゼファ」で展示予定。
  4. ババ・バスオグッズ

    • 販売内容: ぬいぐるみ、キーホルダー、ステッカーなど
    • 販売先: テーマソングお披露目イベントの会場で販売

これらのコラボ限定商品やサービスは、ババ・バスオの誕生8周年を記念して展開されています。

コラボニュース本文

西鉄バス公式キャラクター「ババ・バスオ」 オリジナルテーマソングが誕生します!3月9日(日)には、お披露目イベントを開催しバス!にしてつグループ2025年2月14日 18時00分4
西日本鉄道㈱では、当社バス公式キャラクター「ババ・バスオ」の誕生8周年を記念したオリジナルテーマソング「バババ!バババ!ババ・バスオ!」を制作し、3月9日(日)にソラリアプラザ1階イベントスペース ゼファにてテーマソングお披露目イベントを開催いたします。

ババ・バスオは2017年に誕生し、2018年には第2回バスキャラ選手権で日本一となるなど、福岡をはじめ、全国各地で愛されている西鉄バスの公式キャラクターです。正体は福岡県鳥であるウグイスで、福岡県出身のクリエイター・パントビスコ氏がデザインを手がけました。

本テーマソングは、キャッチーなメロディーとババ・バスオや西鉄バスにちなんだ歌詞が特徴で、子どもから大人まで思わず口ずさみたくなるような楽曲です。作詞はパントビスコ氏に手がけていただき、作曲は企業向け音楽制作サービス「Music With(ミュージックウィズ)」を用いて行いました。

イベント当日は、会場にババ・バスオが登場し、テーマソングとオリジナルダンスを初披露いたします。ババ・バスオと一緒に歌って踊れるほか、パントビスコ氏のトークショーも開催いたします。また、テーマソングのお披露目に合わせて、ババ・バスオ オリジナルラッピングバス第2弾をイベント会場内に展示予定です。

テーマソング制作および本イベントの実施を通して、ババ・バスオにさらに親しみを感じていただき、みなさまに末永く愛されるキャラクターを目指してまいります。

■西鉄バス公式キャラクター「ババ・バスオ」 オリジナルテーマソングについて
【タイトル】 バババ!バババ!ババ・バスオ!

【リリース日】 2025年3

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「星のカービィ」×「SuperGroupies」|『星のカービィ スーパーデラックス』コラボグッズ発売!カービィのかわいさを詰め込んだカジュアルなファッションアイテム

  2. 「足立区生物園」×「和菓子店」|見られるのは日本でたった2施設だけ!足立区生物園で砂漠の妖精グンディの展示を開始します

  3. 「MoMA Design Store」×「New Era」|【MoMA Design Store】大人気の「MoMA NY ヤンキースキャップ」に秋の新バージョンが登場

  4. 「OCEANS」×「Wellbeing」|OCEANSがアワードを開催|Wellbeingをテーマに、坂口健太郎らが受賞!

  5. Spotifyで15億ストリーム突破!Vintage CultureがZEROTOKYOに降臨

  6. 「BREWDOG」×「Teenage Brewing」|BREWDOG × Teenage Brewing! 名作「PUNK IPA」と「HAZY JANE」を大胆にオマージュしたコラボビールが発売決定

  7. 「宮城県」×「ファーストイノベーション」|”宮城県のスパ” 人気ランキングを発表!【2024年 最新版】

  8. 「ヤマサ醤油」×「スヌーピードロップス」|「ヤマサ醤油×スヌーピードロップス」コラボイベントを今年も開催!スヌーピーデザインボトルしょうゆが当たるキャンペーンも♪

  9. 「初音ミク」×「BAIT」×「Pancho Abalos」|BAITより、バーチャルシンガー『初音ミク』とのコラボレーションアイテムが登場