コラボニュースデータ
- コラボ情報「宇宙婚葬祭」×「ハワイ」
- 業種カテゴリエンターテインメント, その他
- エリアオンライン
- 関連ワードコラボ, オンライン, 宇宙, ASTRAX, ハワイ, 市民会議
- 購入場所-
- 開始日2025/2/15 10:00:00
- 終了日2025/2/15 11:30:00
- 配信日2025年02月17日 09:00
コラボニュース要約
注目ポイント
- 株式会社ASTRAXが民間宇宙旅行サービスを提供
- 2025年2月15日に第32回ASTRAX月面シティ市民会議を開催
- 参加者には宇宙ワーママやAI×Balloon Artistが含まれる
- 宇宙葬や宇宙ビールなど多様なビジネスアイディアが共有される
- 月面経済圏を構築するためのコミュニティ活動
株式会社ASTRAXは、民間宇宙旅行の実現を目指し、様々な活動を展開しています。今回開催された第32回ASTRAX月面シティ市民会議は、宇宙に関連するさまざまなビジネスアイディアを共有する場として重要な役割を果たしています。会議には、4代目市長の斎藤宏氏や宇宙ワーママ(R)の川上泰子氏、さらに代表のTAICHI(山崎大地)など、宇宙関連の多様な専門家が集まり、現在の近況や未来の計画について意見交換を行いました。
この市民会議の魅力は、参加者同士のネットワーキングの機会を提供するだけでなく、具体的なビジネスアイディアに対するフィードバックを得ることができる点にあります。例えば、クルーズ船を利用した宇宙クルーズのアイディアや、ハワイの冠婚葬祭を宇宙と結び付けたイベントの企画が提案されるなど、創造的でユニークな発想が次々と出てきます。これらの意見は、実現可能性を考える上での重要な洞察を提供します。
また、ASTRAX月面シティの一環として、月の土地を利用したビジネスが進められています。現在391の事業者が参加しており、多様な視点から月面経済圏を構築するためのアイディアが出されています。参加者には、月面でのビジネスを考える「ASTRAX月面シティビジネスコミュニティ」と、月面ライフを楽しみたい人々が集まる「ASTRAX月面シティレジデンスクラブ」が用意されており、様々なニーズに応える体制が整っています。
このような活動を通じて、ASTRAXは民間の力で宇宙経済圏を拡大し、地球の平和や生活環境の向上に寄与することを目指しています。特に宇宙葬や宇宙ビールのアイディアは、今までの常識を覆す新たなサービスの提供を促します。これらは、宇宙への夢を持つ人々にとって、非常に魅力的で特別な体験となるでしょう。
未来の月面生活に向けての進展が期待される中、このコミュニティに参加することで、宇宙関連の商業的チャンスやビジネスアイディアの発展に繋がる可能性があります。興味を持つ方々にとって、ASTRAXの活動に関わることは、自身のビジョンを広げる大きなメリットにつながるはずです。宇宙旅行の時代が到来しつつある中、ASTRAXはその中心的な存在として、挑戦的なビジョンを持ち続けています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
プレスリリースには、コラボ限定商品やサービスに関する具体的な情報は記載されていませんでした。ASTRAX月面シティに関連するアイデアとして「宇宙ビールのキャラクター ASB(あすび)を皆で育てていく」といったコメントがありましたが、具体的な製品名、価格、販売期間についての詳細は提供されていません。
今後、宇宙関連のイベントやプロジェクトが進むにつれて、コラボ商品やサービスに関する情報が発表される可能性がありますので、公式の情報をチェックすることをお勧めします。
コラボニュース本文
株式会社ASTRAX
2025年02月17日 09:00
民間宇宙旅行時代到来!オンラインで日本とハワイを繋いで第32回ASTRAX月面シティ市民会議を開催!世界中の人々の夢を宇宙で実現させる民間宇宙サービスプラットフォームを提供する宇宙ベンチャー企業株式会社ASTRAX(アストラックス、以下 ASTRAX、本社:神奈川県鎌倉市、代表:代表取締役・民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地))のグループメンバーが構成するASTRAX月面シティは、2025年2月15日に、ZOOMを使ったオンラインにて、第32回となるASTRAX月面シティ市民会議を開催しました。
当日は、AI×Balloon ArtistでASTRAX月面シティ4代目市長の斎藤宏氏や宇宙ワーママ(R)の川上泰子氏、ハワイからASTRAX代表TAICHIなど、合計5人が参加しました。参加者の自己紹介や近況報告、前回とこれまでの市民会議の様子、次回の市民会議の予定、2025年実現したいこと、クルーズでの宇宙講演について、宇宙本出版について、ハワイのお墓と牧師さんとの宇宙ウェディングや宇宙葬のコラボについて、宇宙ビールの進捗について話し合われました。参加者からは「クルーズ船をASTRAXで貸切にして宇宙クルーズやりたい」「宇宙業界ではない人たちに刺さる本の出版、楽しみ」「ハワイと宇宙の冠婚葬祭コラボ面白い」「宇宙ビールのキャラクターASB(あすび)は、みんなで育てていけると面白い」などの感想があがりました。【イベント概要】イベント名 第32回ASTRAX月面シティ市民会議開催日時 2025年2月15日(土)10:00-11:30開催場所 ZOOMによるオンライン対象 ASTRAX月面シティメンバー【ASTRAX月面シティビジネス
出典 ドリームニュース