「地球の歩き方」×「日本テクノロジーソリューション」×「千駒酒造」×「佐浦」×「南部美人」×「八戸酒造」|おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「地球の歩き方」×「日本テクノロジーソリューション」×「千駒酒造」×「佐浦」×「南部美人」×「八戸酒造」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード日本酒, 酒蔵, 地球の歩き方, コラボラベル, みちのく
  • 購入場所酒輪公式サイト
  • 開始日2025/2/20 12:00:00
  • 配信日2025年2月20日 12時00分

コラボニュース要約

  • 日本テクノロジーソリューション株式会社と地球の歩き方がコラボレーション。
  • 第四弾として「みちのく」版の日本酒を福島、宮城、岩手、青森の酒蔵と連携して発売。
  • 各県の酒蔵の歴史や特徴を反映した日本酒が、それぞれの地域の魅力を伝える。
  • コラボラベルには地球の歩き方ガイドブックのデザインが使用され、観光情報も添付。
  • 特別なパッケージでの4本セット販売および購入サイトあり。

今回のコラボラベル日本酒は、旅行ガイド会社である地球の歩き方と日本酒の企画・販売を手掛ける日本テクノロジーソリューション株式会社の連携により実現しました。新刊の「地球の歩き方 みちのく版」との同時発売として、福島、宮城、岩手、青森の酒蔵の日本酒がコラボラベルで登場します。福島からは千駒酒造、宮城からは佐浦、岩手からは南部美人、青森からは八戸酒造が参加し、それぞれの酒の特長と地域の文化を表現しています。

例えば、千駒酒造は「寒造り」という伝統的な技法を用い、厳しい冬の寒さで作られた酒を熟成させています。宮城県の佐浦は、300年以上の歴史を持ちながらも、新しい挑戦を続ける酒造として知られています。南部美人は、品質に徹底したこだわりを持ち、岩手県で高評価を得ています。そして八戸酒造は、県産の米と酵母を使用し、日本酒の世界ランキングで高評価を得るなど、その実力を示しています。

コラボラベルのデザインは、地球の歩き方の特徴的なガイドブックの表紙を模しており、裏面には各都道府県の観光スポットや情報が印刷されているため、手に取っただけでその地域の魅力を感じられるようになっています。これによりお酒を楽しみながら、地域の文化や観光地について想いをはせることができるという新しい体験が提供されます。

さらに、特別な4本セットとして、その地方の魅力を一度に楽しむことができる商品も販売されていて、こちらはセットで購入することによって手軽に各地域の日本酒を楽しめます。福島、宮城、岩手、青森それぞれの日本酒は、異なる香りや味わいを持ち、比較しながら楽しむことができるため、日本酒ファンにとっては嬉しいラインアップとなっています。

このコラボレーションによって、日本の美しい風土と酒文化、そして観光地の魅力が一つの日本酒を通じて結びついており、より多くの方々に体感していただける機会を提供しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報を以下にまとめます。

コラボ限定商品

  1. 地球の歩き方オリジナル日本酒 (福島・千駒酒造)

    • 価格: 1,500円(税抜)
    • 容量: 300ml
  2. 地球の歩き方オリジナル日本酒 (宮城・佐浦)

    • 価格: 1,500円(税抜)
    • 容量: 300ml
  3. 地球の歩き方オリジナル日本酒 (岩手・南部美人)

    • 価格: 1,800円(税抜)
    • 容量: 300ml
  4. 地球の歩き方オリジナル日本酒 (青森・八戸酒造)

    • 価格: 1,800円(税抜)
    • 容量: 300ml
  5. 地球の歩き方オリジナル日本酒 (みちのく・4本セット)

    • 価格: 7,200円(税抜)
    • 容量: 300ml×4本

販売期間

  • 発売日: 2025年2月20日(木)

このコラボ企画は、「地球の歩き方」国内シリーズの新刊『みちのく』版にあわせて展開される、日本酒のコラボレーション商品です。各県の酒蔵とのコラボにより、地域の特性を活かした日本酒が提供されていることが特徴です。

コラボニュース本文

おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!日本テクノロジーソリューション株式会社2025年2月20日 12時00分466 日本酒の企画や販売を行う日本テクノロジーソリューション株式会社は、株式会社地球の歩き方(本社:東京都品川区、代表取締役社長:新井 邦弘)が出版する「地球の歩き方」国内シリーズと連動した、「地球の歩き方オリジナル日本酒」シリーズを展開しています。今回は第四弾として、2月20日(木)に発売の「地球の歩き方」の新刊である、『みちのく』版と同時発売で、福島・宮城・岩手・青森のコラボラベル日本酒を発売いたします。

■「地球の歩き方オリジナル日本酒」とは?――――――――――――――――――――――――――
「地球の歩き方オリジナル日本酒」とは、旅行ガイドブックでおなじみ「地球の歩き方」の国内シリーズの発行に合わせて、その地域の酒蔵の日本酒を販売するコラボプロジェクトです。コラボラベル日本酒の正面デザインは地球の歩き方ガイドブックの表紙デザインがそのまま表現され、裏面では都道府県情報・観光地スポットのご紹介をしております。手に取った方々がどこにいてもお酒を楽しみながら現地に想いをはせることができるように、その土地の魅力を詰め込んだコラボ企画です。

■コラボ日本酒第四弾みちのく(福島・宮城・岩手・青森)のお酒について―――――――――――――
今回のコラボ日本酒第四弾は、福島・宮城・岩手・青森よりそれぞれ「千駒酒造」「佐浦」「南部美人」「八戸酒造」の4蔵とのコラボレーションとなります。
この4県の特徴として、冷涼な気候、豊かな水源、良質な酒米が揃っていることもあり、みちのくの日本酒の歴史は長く、現在残っている酒蔵には江戸時代から続く蔵もあります。古くから続く、この歴史ある日本酒は、それぞれ2月20日(木)に4県同時発売です。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「リアライズ」×「Xy-z STUDIO」|【elementarium × コンテンツ】企画会社と製造会社が仕掛ける推し活グッズの新たなカタチ

  2. 「dazzlin」×「P.S.FA」|人気ブランドdazzlin × P.S.FA コラボブラウスが登場入学式シーズン、初めてのスーツをおしゃれ&華やかにフレッシャーズに向けた新たなスタイリングを提案

  3. 「Afternoon Tea LIVING」×「ナタリー・レテ」|仏アーティスト ナタリー・レテとコラボレーション!春ギフトにぴったりのティーウエアやクッキー1月22日(水)発売

  4. 「EVNNE」×「しまむら」|7人組ボーイズグループ『EVNNE』とファッションセンターしまむらのコラボが決定!メンバーセレクトアイテム販売や各種キャンペーンも実施します。

  5. 「クラブ・デュ・タスキドール」×「上柿元 勝」×「滝本 将博」|【リーガロイヤルホテル(大阪)】長野県の美食を味わう、一夜限りの晩餐会 フランス料理界から、上柿元 勝 氏、滝本 将博 氏を招いて ~クラブ・デュ・タスキドール 美食の饗宴 開催~

  6. 「ローラ メルシエ」×「Ricco.」|ローラ メルシエ ジャパン:私もママもブルーミング!肌と心を輝かせる新生活・母の日ギフト限定企画

  7. 「ハイキュー!!」×「東京タワー」|「ハイキュー!!」 × 「東京タワー」コラボが開催決定!

  8. 「KUMAMON」×「okaeri」|動画公開から1週間で20万回再生突破し話題の 食のみやこ “くまも都”大作戦!次なる作戦は…馬刺し・あか牛ハンバーグなど熊本のうまかもんやうまかもんが当たるSNSキャンペーンの開催!

  9. 「ちいかわ」×「CASETiFY」|「ちいかわ x CASETiFY」コレクションを12月28日(土)に発売!