「Ninajirachi」×「All I Am」|ゲーム愛とキラキラが爆裂する“ガールEDM”、オーストラリア発のエレクトロニックDJ、NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)が新曲「ALL I AM」とミュージックビデオを公表

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Ninajirachi」×「All I Am」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワードライブ, エレクトロニック, アルバム, 新曲, ミュージックビデオ, フェス, ポップ, EDM, ダンスミュージック, Ninajirachi, All I Am, ジャムセッション, girl EDM, インディポップ
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/26 09:00:00
  • 配信日2025年2月26日 09時20分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • オーストラリアのエレクトロニックDJ、Ninajirachi(ニーナジラーチ)が新曲「All I Am」をリリース。
  • 新曲は彼女の独自の音楽ジャンル「girl EDM」をさらに推進する作品。
  • ミュージックビデオはパッシヴ・ニーリングが監督。
  • 彼女は昨年日本で初来日公演を成功させ、各種フェスでも注目を集めている。
  • ニーナジラーチは、音楽配信において多国籍なサポートを提供するThe Orchard Japanと関連。

新曲「All I Am」をリリースしたNinajirachiは、自身のスタイルをより表現した楽曲を届けています。この新曲は、彼女が構築した「girl EDM」というジャンルの進化形であり、特にリズミカルでエネルギッシュなダンスミュージックが特徴です。彼女の音楽は、聴く人に直接訴えかける力があり、ダンスフロアでの盛り上がりを伺わせます。

Ninajirachiは、ゲームキャラクター「ジラーチ」にちなんだ名前を持つアーティストであり、特に若い世代から支持を得ています。その魅力は、ファンタジックで夢のような音楽世界を提供することで、実際にトランスフォームする体験を感じさせます。新曲は、彼女が行ったマジカルなジャムセッションから生まれたとされ、現場での即興性やクリエイティビティを感じさせる内容となっています。

また、彼女の新曲のリリースを記念した特別なサービスやイベントが計画されており、これに参加することでファンは一層深い体験を得ることができます。ミュージックビデオも公開され、視覚的にも新しい魅力を提供しています。この映像作品は、音楽だけでなくアートとしても楽しむことができ、感覚を刺激する要素が満載です。

新曲「All I Am」は、ニーナジラーチが駆け抜けるダンスミュージックの楽しさを実感させ、彼女の音楽が持つ魅力を最大限に引き出しています。彼女は、さまざまな音楽フェスへの参加や、新作アルバムのリリースに向けても意欲を見せており、その成長を見逃すことはできません。

この新曲に触れることで、リスナーは新たな音楽体験を得られるだけでなく、彼女の音楽の深さや独自性を直接感じ取ることができます。オーストラリアの音楽シーンでの活躍や、他のアーティストとのコラボレーションが進展する中で、ニーナジラーチの今後の動向には注目が集まっています。どのように彼女の音楽が進化していくのか、一緒に楽しみにしていきましょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、コラボ限定商品やサービスに関する詳細な情報は含まれていません。Ninajirachi(ニーナジラーチ)の新曲「All I Am」や音楽活動についての説明はありますが、特定のコラボ商品やサービスの販売情報は記載されていません。

追加の情報が必要であれば、具体的なコラボや商品についての情報を持つ他のリリースやソースを参照する必要があります。

コラボニュース本文

ゲーム愛とキラキラが爆裂する“ガールEDM”、オーストラリア発のエレクトロニックDJ、NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)が新曲「ALL I AM」とミュージックビデオを公表The Orchard Japan2025年2月26日 09時20分1photo by Aria Zarzycki

 “オーストラリアで最も高く評価されるエレクトロニック・プロデューサーの一人。実験的なアンダーグラウンドとメインストリームの両方から同時に尊敬を集めている” by Rolling Stone

“Ninajirachiの完璧なる美的創造の下には、観客を楽しませ、とことん満足させるダンスミュージックへの深い造詣がある” by The Guardian

“Ninajirachiは、リスナーをジェットコースターに乗せて、擬似アンビエントIDM(インテリジェント・ダンス・ミュージック)、著しくキラキラなハイパーポップ、巧みに入念に限界を押し広げるアクアクランクが完全に実現された世界を走る” by NME

“彼女の音楽は、煌めき、フラクタル、幻想的な質感と、立ち上がって踊りたくなるベースラインの力強さとがバランス良く調和” by Billboard

“(アルバム『girl EDM (disc 1)』は)今年最も優れた、最も想像力豊かなアルバムの一枚」
by EDM.com

大好きなポケモンキャラ“ジラーチ”にちなんだ名を掲げ、日本でも人気急上昇中のエレクトロニックDJ/プロデューサーのNinajirachi(ニーナジラーチ)が、ニューシングル「All I Am」をリリース。昨年11月の初来日公演を成功させ、ポーター・ロビンソンのオーストラリア公演やレーンウェイ・フェスティバルに出演した彼女が、2025年初となる新曲を公表した。インダストリアル調のエレクトロクラッシュベース

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「デッドライジング デラックスリマスター」×「ポプテピピック」|9月19日(木)の発売日が迫る『デッドライジング デラックスリマスター』の最新映像“ストーリートレーラー”を公開!

  2. 「momograci」×「UP-T」|Momograciの美美兎[ビビバニ]ナイト放送スタート記念!特設サイトオープン!

  3. 「MJ」×「スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION」|セガNET麻雀『MJ』シリーズと『スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION』がコラボ!

  4. 「ダメドルと世界に1人だけのファン」×「MIM」|「尊い」系ラブコメディ!GANMA!人気作品『ダメドルと世界に1人だけのファン』とMIM 新作楽曲のコラボレーションミュージックビデオを公開

  5. 「ロクシタン」×「PEANUTS」|ロクシタン×PEANUTSコラボ 年末年始や合格祈願ギフトにぴったりな限定キット登場。本日から限定発売

  6. 「ホロモデル」×「千本桜」|撮って飾れるデジタルフィギュア『ホロモデル』 『千本桜』靑音海斗の発売決定

  7. 「森永製菓」×「スターレイル」×「スシロー」|スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』、1月14日にVer.3.0直前の生放送配信!豪華ゲスト陣による実機プレイや最新情報など一挙公開!

  8. 「三國志8 REMAKE」×「三郎丸蒸留所」|三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所のコラボ決定!

  9. 「GBVS Cygames Cup 2025」×「横浜」|騎空士の皆さんようこそ横浜へ!「GBVS Cygames Cup 2025」×横浜コラボレーション企画実施