コラボニュースデータ
- コラボ情報「アニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』」×「制作進行職向けスペシャル講座」
- 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
- エリア東京都
- 関連ワード合同就職フェア, アニメ業界, 学生向け, 特別講座, 就職支援
- 購入場所-
- 開始日2025/3/25 10:00:00
- 終了日2025/3/25 18:00:00
- 配信日2025年3月3日 18時00分
コラボニュース要約
- 大規模なアニメ業界就職フェアが開催される。
- 参加企業は最多の38社以上。
- コラボ講座としてアニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』を利用。
- アニメ業界就職ポータルサイトがプレオープン。
- 多彩な業界の関係者から直接学べるチャンス。
2025年3月25日に開催される「ワクワーク2026」は、アニメ業界に特化した新卒の就職フェアです。このイベントでは、参加企業が過去最高の38社以上となり、学生や新卒者にとって非常に価値のあるプラットフォームを提供します。特に、制作会社やプロデュース会社、グッズメーカーなど、幅広い業種からの参加があるため、アニメ業界の多様性を感じることができます。
イベントの目玉として、アニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』に関連した特別講座が実施されます。この講座では、実際に使用された制作素材を基にして、制作進行の仕事に対する理解を深めることができる貴重な体験が提供されます。現場のプロからの生の声を聞きながら、具体的な制作フローやエピソードを学ぶことができるため、希望する職種に対する理解が一層深まります。
また、アニメ業界専用の就職ポータルサイト「ワクワーク」がプレオープンします。このサイトでは、就職や転職に関する情報が集約される予定であり、アニメ業界に興味がある若者が必要な情報を手に入れる手助けとなるでしょう。特に、専門的な知識やリソースが集まるこのプラットフォームは、未来のキャリア形成において大きなサポートとなります。
さらに、2025年4月から新たに開講される「アニメ業界就職セミナー」では、現役の業界関係者からの講義が行われ、アニメ制作の全般にわたる基礎知識を身につけることが可能です。様々な専門家が講師となり、企画立案やマーチャンダイジングなど、実際の業務に即した内容が講義されるため、実践的なスキルを習得する機会が豊富です。
このように「ワクワーク2026」および関連イベントは、アニメ業界に興味がある人々にとって、直接業界の人と接し、基礎知識を学ぶ機会を提供するものです。就職活動を進める中で、実際の業務に触れ、自分の将来のキャリアを考える上で非常に意義深いイベントとなることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下が、プレスリリースからのコラボ限定商品、およびコラボ限定サービスの情報です。
コラボ限定商品・サービス情報
- コラボ講座
- 内容: アニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』の素材を使用した特別講座。
- 開催日時: 2025年3月25日(火)15時00分〜16時00分
- 開催場所: 大田区産業プラザPiO 1F AB会議室
- 解説: 制作進行の仕事について、アニメ制作のフローをわかりやすく解説し、制作現場のエピソードを紹介。制作進行の仕事を理解するための内容となる。
その他のイベント情報
- アニメ業界就職フェア「ワクワーク2026」
- 開催日: 2025年3月25日(火)
- 参加対象: アニメ業界で働くことに興味のある学生や若者
- チケット:
- 優先参加チケット: 1000円
- 一般参加チケット: 無料
このような情報がプレスリリースから得られます。コラボ講座は特に、参加者に制作進行の実務を深く理解させるための貴重な機会となっています。
コラボニュース本文
史上最大規模!アニメ企業38社による合同就職フェア開催チケット予約も過去最大で、初の参加者1000人超え!? アニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』コラボ講座も実施 & アニメ業界就職ポータルサイトがプレ・オープン開始株式会社ワクワーク2025年3月3日 18時00分1アニメ業界就職フェア「ワクワーク2026」 キービジュアル
2025年3月25日(火)、アニメ業界に特化した新卒就職支援事業を展開する株式会社ワクワーク(東京都台東区、代表 中山英樹)は、アニメ業界就職フェア「ワクワーク2026」を大田区産業プラザ PiOにて開催します。アニメ業界における新卒採用の重要性が年々増加していることを受け、出展企業は過去最大の38社にのぼり、追加出展を含め最大40社での開催を予定しています。来場者数も、現時点でチケット予約が700枚を超えており、初の1000人を超えての実施を予定しています。
◆アニメ業界就職フェア「ワクワーク 2026」について
株式会社ワクワークは 2016 年 5 月に事業を開始し、業界現役の関係者による「アニメ業界で働く」をテーマとした学生向けの講演会などを行ってきました。翌年2017 年 4月にはアニメ業界特化型の就職フェア「ワクワーク 2018」を開催し、その後毎年3月に同様の就職フェアを開催しています。2020年、2021年、2022年とコロナ禍においても変わらずリアル開催を継続し、この度、9回目となる「ワクワーク2026」を開催いたします。
「ワクワーク 2026」でも、初回開催時から変わらず「絵を描けなくても大丈夫!!!」をコンセプトに、アニメスタジオのみならず、プロデュース会社、グッズメーカー、アニメ系メディアなど多くの企業が出展し、幅広い企業と学生のマッチングを目指します。
◆「ワクワーク 2026」イベントキービジュアルについて
出典 PR TIMES