「東京学芸大学」×「二期会BLOCポケットオペラ」|オペラで子どもたちのサードプレイス「オペラの子ども食堂」を作りたい

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「東京学芸大学」×「二期会BLOCポケットオペラ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ, 教育・学習
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, 教育, 音楽, ワークショップ, 参加, 上演, オペラ, 子ども食堂
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/1 00:00:00
  • 終了日2025/12/20 14:00:00
  • 配信日2025年4月1日 13時00分

コラボニュース要約

  • 東京学芸大学と二期会BLOCポケットオペラが協働
  • オペラ『ヘンゼルとグレーテル』のオリジナル日本語訳詞での上演
  • 参加する子どもたちとのワークショップを通じたオペラ制作
  • 「オペラの子ども食堂」の設置を目指すプロジェクト
  • 2025年12月20日に本番予定

このプロジェクトは、東京学芸大学と二期会BLOCポケットオペラが共同で進める「オペラの子ども食堂」の取り組みを通して、子どもたちに音楽やオペラへの興味を育むことを目的としています。特に、オペラ『ヘンゼルとグレーテル』の日本語訳詞による上演は、子どもたちにとって身近で楽しいものであり、オペラの魅力を体感できる素晴らしい機会を提供します。

プロジェクトの背景には、子どもたちが音楽や表現活動を通じて出会い、学び合う場としての「サードプレイス」が存在します。ワークショップでは、子どもたちが他者と協働し、共に創り上げる経験を得ることが重視されています。このプロセスを通じて、彼らはオペラに必要な歌や演技の基礎を学び、創造力やコミュニケーション能力を育てることができます。

また、オペラ制作においては、東京学芸大学の教員や学生がプロの音楽家と共に活動するため、より高い専門性を歓迎することが可能となります。これにより、学生たちは音楽だけでなく、教育やアートの現場における実践的な経験を積むことができ、将来のキャリアに役立てることが期待されます。

特別な体験として、参加する子どもたちはワークショップを通して新しい友達や大人たちと交流し、様々な視点からオペラに向き合うことで、創造的な問題解決能力や自己表現力を磨くことができます。また、合唱団として公演に参加することは、一生の思い出となるでしょう。

このような音楽やオペラを通じた活動は、子どもたちの将来にわたっての文化的な理解を深めるための貴重な礎となります。2025年12月20日に行われる本公演に向け、参加した全員がワクワクする体験を共にし、オペラへの愛着を育むことができるでしょう。 さらに、このプロジェクトでは、家庭や地域の人々も巻き込み、子どもたちが表現活動を通じて学んだことを共有し、より広がりのあるコミュニティ形成への道を開くことを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. オペラ『ヘンゼルとグレーテル』

    • 内容: オリジナル日本語訳詞によるオペラ『ヘンゼルとグレーテル』の上演
    • 出演: 子どもたち(公募された小学生)と大学生が協力して制作
    • 販売期間: 公演日までのワークショップは、2025年4月から始まり、最終本番が2025年12月20日
    • 販売価格: 入場料は未定
    • 解説: 本公演は、東京学芸大学と二期会BLOCポケットオペラが協力しており、子どもたちがプロの音楽家とともにオペラを作り上げる過程を楽しむことができるイベントです。また、ワークショップを通じて、音楽だけでなく様々な身体表現や創造性を発揮する場を提供します。
  2. オペラ『子どもと魔法』

    • 内容: M. ラヴェル作曲のオペラ『子どもと魔法』を日本語訳で上演
    • 日程: 2025年8月30日(昼公演13:30開演、夜公演17:30開演)
    • 会場: 東京ウイメンズプラザ ホール
    • 販売価格: 一般4,500円 / 学生3,000円(予定)
    • 解説: このオペラは子どもたちに親しみやすい内容で、鑑賞後の対話を促す作品です。具体的な子どもを主人公にした物語が展開され、視覚的な楽しみも提供します。

これらの情報をもとに、参加機会についてやその他の詳細が正式に発表されることが期待されます。

コラボニュース本文

April Dream Projectオペラで子どもたちのサードプレイス「オペラの子ども食堂」を作りたい東京学芸大学の学生・教員とオペラ歌手が協働し、公募の子どもたちとオリジナル訳詞のオペラ『ヘンゼルとグレーテル』を上演。皆がワクワクする新たな一歩を踏み出しますこのプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。二期会BLOCポケットオペラ2025年4月1日 13時00分7二期会BLOCポケットオペラは、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「二期会BLOCポケットオペラ」の夢です。
2023年7月公演の様子

これまでの取り組み1:First Step
私たちは2023年「オペラの子ども食堂を作りたい」という夢を掲げ、オリジナル日本語訳詞によるオペラ『ヘンゼルとグレーテル』を一般公募の子どもたちと共に上演することで、夢の実現に向けた一歩を踏み出しました。

私たちが考える「オペラの子ども食堂」とは、どんな人でもそこに行けばオペラが楽しめ、オペラを介して人とつながることができる場のことです。オリジナル日本語訳詞によるオペラ『ヘンゼルとグレーテル』(フンパーディンク作曲)は子どもたちが合唱で出演するオペラですが、上演までのプロセスを通して「オペラの子ども食堂」のような場の実現を目指し、それを全国10か所で実施することを目標として掲げました。
2023年に掲げた私たちの夢

そして、同年7月には2回の公演を実現し、10月にはスピンアウト企画として参加した子どもたちやご家族との交流会を実現しました。
2023年10月1日に実施した懇親会の様子

ご家族も一緒に記念撮影

これまでの取り組み2:Second Step
2年目

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アッシュエコーズ」×「小林未郁」|『アッシュエコーズ』小林未郁によるテーマ曲「灰響-カイキョウ-」を公開!充実内容のインタビューにも注目。

  2. 「ALLURE K-BEAUTY FAIR in TOKYO」×「Wonjungyo」×「UNOVE」×「Abib」×「INSTANTFUNK」×「JUNGSAEMMOOL」|Wonjungyo、UNOVE、Abib、INSTANTFUNK、JUNGSAEMMOOLなど総勢18ブランドが集結!日本初開催!「ALLURE K-BEAUTY FAIR in TOKYO」

  3. 「『城とドラゴン』」×「アニメ『葬送のフリーレン』」|『城とドラゴン』×アニメ『葬送のフリーレン』9月30日(月)より初のコラボイベント開催!人間を知るために、『城ドラ』をするんだ。

  4. 「Killer Beach」×「Jojodoboro」|宮城発、各所で反響を呼ぶオルタナティブロックバンド「Killer Beach」が、新曲「The Moment(Which I’m Trapped)」をデジタルリリース!小説をもとに制作!

  5. 「天使エル」×「オリラボマーケット」|Vtuber『天使エル』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第3弾が発売開始!!

  6. 西日本最大級の音楽野外フェス「WILD BUNCH FEST. 2024」に未経験から歌手活動を始めたアーティストが多数出演。

  7. 「イベント会社」×「プロレスラー」|プロレスラー「オルカ宇藤」とイベント会社がタッグ結成!9月よりFMふくろうで新たなコミュニティラジオ番組『しゃべくりラリアット!』を放送開始します。

  8. 「刀剣乱舞ONLINE」×「無双シリーズ」|アクションゲーム『刀剣乱舞無双』GWセール開催中!ダウンロード版(Nintendo Switch™/PC DMM GAME PLAYER/PC Steam?)が期間限定で50%OFF!!

  9. 「奏みみ」×「藍海のん」|VTuber奏みみ運営チームより、新たにパラレルシンガー「#藍海のん」がデビュー!