コラボニュースデータ
- コラボ情報「兵庫県警」×「高岡食品工業」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワード数量限定, 特別パッケージ, コラボ商品, マスコットキャラクター, 交通安全運動
- 購入場所タカオカチョコレート自社工場, タカオカチョコレートWeb通販, 兵庫県警警察関係者様からの配布
- 開始日2025/4/4 00:00:00
- 配信日2025年4月2日 16時00分
コラボニュース要約
- 兵庫県警とのコラボ商品
- 兵庫県警のマスコットキャラクター「こうへいくん」と「まもりちゃん」をデザイン
- 特別パッケージ版の「麦チョコ」
- 発売日:2025年4月4日
- 数量限定で一般販売及びノベルティとして配布
高岡食品工業株式会社は、兵庫県警とのコラボにより特別パッケージの「麦チョコ」を2025年4月4日より発売します。この商品には、兵庫県警のマスコットキャラクター「こうへいくん」と「まもりちゃん」が描かれており、交通安全に対するメッセージ「チョコチョコ まわりの安全確認」が添えられています。この取り組みは、交通安全運動の一環として、楽しく、かつ美味しく交通安全を広めることを目的にしています。
このコラボは、尼崎南警察署からの依頼に基づいて実現しました。地元の早歩きな駄菓子として親しまれている「麦チョコ」が背景にあり、老若男女に親しみやすいデザインにすることで、村社会における交通安全の重要性を伝えることができます。特別なパッケージは、まさに地域のコミュニティと警察とのより深いつながりを強調するものです。
販売は数量限定で行われ、タカオカの公式サイトや工場直売店での購入が可能です。さらに、兵庫県内の警察署や交通安全協会でも交通安全運動のノベルティとして配布される予定です。このような配布方法を通じて、より多くの方に交通ルールや安全意識を楽しく学んでいただける機会を提供します。
この商品を購入することで、消費者は美味しい「麦チョコ」を楽しむと同時に、地域の交通安全活動に貢献することができます。また、購入した商品を通じて、家族や友人と交通安全についての話をするきっかけにもなるでしょう。このように、コラボレーション商品は、単に美味しいチョコレートを提供するだけでなく、交通安全意識の啓発にもつながります。
タカオカは140年以上の歴史を持つ老舗のお菓子メーカーです。その新製品開発の一環として、こうした地域貢献も重要視しています。コラボレーションによって地域や社会における役割を果たしつつ、長い伝統を受け継ぎながら新しい試みを続ける姿勢が、今後の展望においても注目されることでしょう。おいしさと意義を兼ね備えた特別な麦チョコを、是非手に取ってみてください。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品及びサービスの情報です。
コラボ限定商品
- 商品名: タカオカの麦チョコ(兵庫県警版特別パッケージ)
- 内容: 兵庫県警のマスコットキャラクター「こうへいくん」と「まもりちゃん」をデザインした特別パッケージ版の麦チョコ。内容物は通常の麦チョコと同じです。
- 販売期間: 2025年4月4日(金)より数量限定で発売。
- 販売価格: 1個税込50円(基本的に20袋単位での販売)。
- 入手方法:
- タカオカチョコレート自社工場の売店(4月は25日を除く毎週金曜日開催にて告知)。
- タカオカチョコレートのWeb通販。
- 兵庫県警警察関係者からの配布。
コラボ限定サービス
- ノベルティグッズ配布: 兵庫県内の警察署及び各交通安全協会より、交通安全運動の一環としてノベルティグッズとしても配布予定。
このコラボ商品は、交通安全を啓発するための取り組みの一環として展開されます。
コラボニュース本文
老舗チョコレート会社が地元警察とのコラボ商品を発売兵庫県警とのコラボ商品として兵庫県警のマスコットキャラクターを掲載した特別パッケージ版タカオカの麦チョコを2025年4月4日(金)より数量限定で販売開始高岡食品工業株式会社2025年4月2日 16時00分1【数量限定】タカオカの麦チョコ チョコチョコまわりの安全確認 兵庫県警コラボパッケージ
高岡食品工業株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:松田 順子、以下 タカオカ)はこの度、全国交通安全運動の周知を図るべく、尼崎南警察署様と連携し、兵庫県警とのコラボ商品として兵庫県警のマスコットキャラクターを掲載した特別パッケージ版麦チョコを2025年4月4日(金)より期間限定で発売致します。
タカオカチョコレート公式サイト:https://takaokachocolate.co.jp/
タカオカチョコレートの工場直売及びWeb通販にて数量限定で取り扱うほか、兵庫県内の警察署及び各交通安全協会より交通安全運動ノベルティグッズとしても配布予定です。
全国交通安全運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、 交通事故防止の徹底を図ることを目的として、毎年、春と秋の 2 回、実施されています。
今回、兵庫県警とタカオカが協力し、弊社のロングセラー商品「麦チョコ」を交通安全の願いをこめた標語「チョコチョコ まわりの安全確認」と兵庫県警のマスコット こうへいくんとまもりちゃんを配した特別仕様のパッケージに仕上げることにより、交通安全運動の一層の周知を図りたいと考え、当コラボレーション商品の発売に至りました。
〈商品発売の経緯〉
尼崎南警察署様より、全国的に有名な駄菓子の『麦チョコ』を開発したメー
出典 PR TIMES