「MUSIC AWARDS JAPAN」×「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」|「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO – SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」5月20日(火)国立京都国際会館にて開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「MUSIC AWARDS JAPAN」×「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードMUSIC AWARDS JAPAN, YELLOW MAGIC ORCHESTRA, トリビュートコンサート, 京都国際会館, 日本音楽業界
  • 購入場所イープラス, チケットぴあ, ローソンチケット
  • 開始日2025/5/20 17:30:00
  • 終了日2025/5/20 21:00:00
  • 配信日2025年4月7日 18時03分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO」が2025年5月20日に国立京都国際会館で開催。
  • ゲストには岡村靖幸、小山田圭吾、坂本美雨、Ginger Rootなど多彩なアーティストが参加。
  • YMOの影響を受けたアーティストたちが集結し、一夜限りの特別なコンサートを実現。
  • 音楽業界の主要団体による支援と、多くのメディア関心が寄せられているイベント。
  • 特別なチケット予約があり、ファンは参加のチャンスを手に。

音楽を通じてつながりを持つことができる絶好の機会が、2025年5月20日、国立京都国際会館で開催される「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO」にあります。このイベントでは、伝説的な音楽グループYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)の影響を受けたアーティストたちが集まり、特別なトリビュートコンサートが実現します。出演するゲストには、岡村靖幸や小山田圭吾、坂本美雨、Ginger Root、東京スカパラダイスオーケストラなど、音楽シーンの第一線で活躍するアーティストが揃っています。このような多様な背景を持つアーティストたちが一堂に会し、YMOへのリスペクトを込めた特別なパフォーマンスを披露するのです。

YMOは、1978年に結成され、東洋的なエレクトロ・ポップを世界に広めた功績を持つグループです。その音楽スタイルは、テクノポップブームを引き起こし、日本の音楽業界における先駆者としての地位を確立しました。今回のコンサートは、彼らの偉大な影響力を再認識し、現代のアーティストとのコラボレーションを実現するための貴重な場となります。

様々なジャンルのアーティストがYMOから受けた影響を語り、音楽の未来を切り拓こうとする姿勢が、参加者にとっての大きな魅力となります。また、特別なチケット予約が設けられており、限られたファンにとって貴重な体験が提供されます。このようなイベントに参加することで、音楽に関する新たな視点やインスピレーションを得ることが可能です。

コンサートのバンドマスターには高野寛が務め、信頼する才能豊かなバンドメンバーを集めています。このように、長年の交流を持つアーティストたちが共演することによって、より深い音楽体験が提供されるでしょう。特に、YMOから影響を強く受けているゲストたちがその音楽を再解釈し、現代の感性で表現することは、多くの音楽ファンにとって期待が高まる要素です。

公式サイトではチケット販売情報が発表されており、抽選予約が行われます。この機会を逃さず、参加を希望する方は、早めに手続きされることをお勧めします。また、コンサートは音楽賞授賞式の一環として行われるため、音楽業界の注目が集まるイベントとなることは間違いありません。音楽を愛する全ての方にとって、忘れられない夜になることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです:

コラボ限定商品

  1. チケット
    • 内容: 「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO – SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の公演チケット。
    • 販売期間: 最速抽選先行予約 – 2025年4月7日(月)16:00~2025年4月10日(木)23:59、一般発売 – 2025年4月26日(土)10:00。
    • 販売価格: 前売12,000円(税込み、全席指定)。
    • 解説: このイベントはYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)に敬意を表するトリビュートコンサートであり、会場での一夜限りの特別な体験を提供します。未就学児童は入場不可。

コラボ限定サービス

特にコラボ限定サービスについては明記されていないため、現在のところ該当するサービスはありません。このイベントに関連して、特別な体験や商品が出る可能性はありますが、具体的な情報は含まれていません。

以上がプレスリリースから抽出した情報です。

コラボニュース本文

「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO – SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」5月20日(火)国立京都国際会館にて開催MAJを象徴するYMOのトリビュートコンサートにYMOからの影響を公言する錚々たるメンバーがゲストとして参加!MUSIC AWARDS JAPAN 実行委員会2025年4月7日 18時03分7
日時 :2025年5月20日(火)17:30開場/18:30開演
場所 :国立京都国際会館 Main Hall
GUEST:岡村靖幸/小山田圭吾/坂本美雨/Ginger Root
/東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION/TOWA TEI(DJ)
/原口沙輔/松武秀樹 …and more !

音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法⼈カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)によるアワード「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)内の開催ウィークにて、今年のMAJを象徴するYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)へのリスペクトを贈る「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO – SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」を5月20日(火)に開催いたします。

「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」は、今年5月21日(水)・22日(木)にロームシアター京都にて授賞式を開催いたします。2日間の授賞式だけでなく、5月17日(土)〜5月22日(木)は開催ウィークとして音楽にまつわ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. そごう美術館「ミュシャ展」連動企画のご案内

  2. 「SNOOPY Chocolat×スヌーピードロップス」コラボイベント第2弾を開催!ロールスティック缶が当たるキャンペーンも♪

  3. 「A3!(エースリー)」×「劇場アニメ『ベルサイユのばら』」|イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』 がサービス開始から8周年!

  4. 「TOKIO TOKYO」×「SYNCHRONICITY」|TOKIO TOKYOから都市型音楽フェスへの道「ハコからSYNCHRONICITY!!」企画開始

  5. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」×「TOPPA!!! BASE AKIBA」|TOPPAN、エキュート秋葉原内に「TOPPA!!! BASE AKIBA」をオープン

  6. 「クラフトビール100 Otomoni」×「サケリスト」|【先着250名様限定!入手困難なビールを1本プレゼント】100種クラフトビール飲み放題が楽しめる「クラフトビール100 Otomoni×サケリスト」でクリスマス新規入会キャンペーンを開始!

  7. 「J.PRESS」×「韓国気鋭のイラストレーター」|【イベントレポート】『J.PRESS』の旗艦店「J.PRESS&SON’S AOYAMA」5周年記念ブレザーイベントが大盛況!

  8. 「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」×「LINE」|TVアニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』LINEスタンプ・LINE着せかえ 配信開始のお知らせ

  9. 「マムート」×「チロリアン」|「日本一楽しいアウトドアストア」を目指す「マムート 福岡天神」ワンビル開業直前記念イベント「都市型登山イベント in アクロス山 powered byマムート」を4月20日(日)に開催!