「イクミママのどうぶつドーナツ」×「いきものクッキーデザイナーのkurimaro」|年間700万人が訪れる川越に、埼玉県初の天然黒潮海水※を使った“水族館”誕生!アヒルと遊び、限定のかわいいどうぶつドーナツを楽しめるカフェ併設の新スポット

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「イクミママのどうぶつドーナツ」×「いきものクッキーデザイナーのkurimaro」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア埼玉県
  • 関連ワード鯉, 亀, 限定商品, 爬虫類展示, スイーツ, 営業時間, 社会貢献, 学びの場, 新感覚, 水族館, 家族連れ, 埼玉県, プレオープン, どうぶつドーナツ, アクアパーク川越, ふれあい体験, クレアモール, 海水, 雨の日観光
  • 購入場所アクアパーク川越
  • 開始日2025/4/11 10:00:00
  • 終了日2025/4/25 23:59:59
  • 配信日2025年4月12日 10時00分

コラボニュース要約

  • 川越に新しくオープンする「アクアパーク川越」は、埼玉県初の天然黒潮海水を使用したアクアリウムです。
  • 併設のカフェでは「イクミママのどうぶつドーナツ」と「いきものクッキー」を特別販売します。
  • アヒルとのふれあいや餌やり体験ができる屋上テラスもあり、動物との触れ合いを楽しめます。
  • オリジナル通貨コインを使用することで、来場者が社会貢献活動にも参加できます。
  • プレオープン期間中は入場料が半額で、地域の幼稚園・保育園・小学校の児童を招待するキャンペーンも行います。

川越市に誕生する「アクアパーク川越」は、天然黒潮海水を使った新感覚のアクアリウム施設であり、訪れる人々にユニークな体験を提供します。この施設は、観光が盛んな川越において、新たなアトラクションとして注目されており、特に家族連れや動物好きの人々にとって魅力的です。併設されるカフェでは、全国で話題となっている「イクミママのどうぶつドーナツ」とのコラボ商品が楽しめます。ここでしか味わえない可愛らしいデザインのドーナツは、見た目だけでなく、自然素材にこだわった安心・安全なお菓子としても知られています。特に子ども連れの方にとって、甘さ控えめでしっとりとした食感のドーナツは嬉しいポイントです。また、「いきものクッキー」も同様に、卵アレルギーに配慮した安全な商品として展開されます。

さらに、屋上テラスではアヒルとのふれあい体験や鯉・亀への餌やり体験が用意されており、日常ではなかなか触れ合えない動物たちとの交流が楽しめます。この体験を通じて、子供たちは命の大切さや自然の魅力を学ぶ絶好の機会を得られます。大人も子どもも楽しめる貴重な時間を提供することで、家族の絆も一層深まることでしょう。

また、来場者はオリジナル通貨コインを利用することができ、これにより自然環境保護や社会貢献活動に寄付を行います。楽しみながら社会に貢献できるという点も、大きな魅力の一部です。このように、「アクアパーク川越」は、単なるアクアリウムではなく、楽しい体験を通じて地域社会の一員としての意識も育む新しいタイプの施設となっています。プレオープン中は特別な入場料金で体験できるなど、盛りだくさんの内容が用意されています。川越に訪れる際は必ず立ち寄りたくなるスポットとなることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品及びサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. どうぶつドーナツ

    • 内容: 全国的に人気の「イクミママのどうぶつドーナツ!」とのコラボ商品で、アクアパーク川越限定デザインの『爬虫類ドーナツ』が特別販売されます。
    • 販売期間: プレオープン日(2025年4月11日)からグランドオープン(2025年4月25日)までの期間。
    • 販売価格: 通常のドーナツ価格に準じるが、具体的な価格は記載なし。
    • 解説: ユニークな見た目のドーナツで、優しい甘さとしっとりした食感を併せ持ちます。保存料や合成着色料を使用せず、国産素材にこだわった商品です。
  2. いきものクッキー

    • 内容: いきものクッキーデザイナーのkurimaroとのコラボ商品で、アクアパーク川越限定デザインの『いきものクッキー』が特別販売されます。
    • 販売期間: プレオープン日(2025年4月11日)からグランドオープン(2025年4月25日)までの期間。
    • 販売価格: 通常のクッキー価格に準じるが、具体的な価格は記載なし。
    • 解説: 小麦粉やバターにこだわり、天然由来の色素を使用したクッキーです。卵を使用していないため、卵アレルギーを持つ子供でも安全に食べられる商品です。

コラボ限定サービス

  1. アヒルとのふれあい体験
    • 内容: アクアパーク川越の屋上テラスにて、自由に歩き回る『コールダック』とのふれあい体験が提供されます。
    • 実施期間: プレオープン日(2025年4月11日)からグランドオープン(2025年4月25日)までの期間。
    • 解説: お子さまが動物とのふれあいを通じて命の大切さを学べる貴重な体験を提供します。

これらのコラボ商品及びサービスは、川越観光の新たな楽しみを提供することを目的としています。

コラボニュース本文

年間700万人が訪れる川越に、埼玉県初の天然黒潮海水※を使った“水族館”誕生!アヒルと遊び、限定のかわいいどうぶつドーナツを楽しめるカフェ併設の新スポット〜観光の合間に楽しめる「どうぶつドーナツ」&アヒルとのふれあい体験〜Gaia Japan株式会社2025年4月12日 10時00分05階アクアリウムカフェイメージ
※あくまでイメージです。実際の外観とは異なる場合があります。

Gaia Japan株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役 黒田宇)は、カフェを併設し、埼玉県初の天然黒潮海水※を使用した大型水槽展示(当社調べ)や珍しい爬虫類展示を行う次世代型水族館 「アクアパーク川越」 を、埼玉県内で一二を争う商店街通行量を誇るクレアモール内に2025年4月25日にグランドオープン予定です。
※東海汽船株式会社から、八丈島近海を流れる天然の黒潮海水を仕入れて、海の生き物を展示する水槽に使用しています。

それに先駆け、4月11日より5階カフェスペース『アクアリウムカフェ』と屋上テラス『アヒルの屋上テラス』を先行開業し、プレオープンしました。

プレオープン特典としまして、通常入場料2,000円のところ半額の1,000円で入場可能です。また、地元埼玉県の幼稚園・保育園・小学校の児童を招待するキャンペーンを実施中。4月11日、川越に誕生した新感覚アクアリウムをぜひご体験ください!

詳細ページ→https://gaia-ent.co.jp/aquapark/
【小江戸川越の新名所として】
埼玉県川越市は、年間700万人以上の観光客が訪れる国内有数の観光地として知られ、特に近年は外国人観光客の増加も著しいエリアです。小江戸の街並みを楽しみながら食べ歩きをする「川越観光ルート」に、雨の日でも楽しめる新たなスポットが誕生します。

川越駅から徒歩5分の好立地に位置するアクアパ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』」×「滋賀県」|映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」×滋賀県が第15回ロケーションジャパン大賞にノミネート作品に選出

  2. 「リンネル」×「コーラル&タスク」|【リンネル1月号「暮らしの道具大賞 2024」発表!】6部門の大賞&暮らしのプロが選んだ全144アイテム掲載

  3. 「熊本大学」×「株式会社RKKCS」|将来の進路や仕事を考えるきっかけに【熊本大学主催】 女子中高生の理系進路選択支援プログラム 「理系のロールモデル講演会」 にRKKCSが参加

  4. 「宮本浩次」×「ユニバーサル ミュージック」|宮本浩次、ソロデビュー5周年記念「冬の花」「close your eyes」 12月4日(水)2枚同時発売!

  5. 高級魚をもっと身近に!子どもたちの思いをギュッと詰め込みました「アマダイの干物 切り身Ver.」萩市の漁協 JF江崎フレッシュかあちゃん」× 海と日本プロジェクト

  6. 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」×「サンキューマート」|映画公開記念!『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』とサンキューマートのコラボレーション雑貨が12月27日(金)より新発売!

  7. 「地球の歩き方」×「伊藤ハム」|ヨーロッパの食を通して旅気分を楽しもう! ドイツ、イタリア由来のソーセージ2品が期間限定で全国のスーパーで発売開始

  8. Pontaパス×ローソンコラボ商品の新ラインアップ、「具!パン あふれるコーンマヨ」「具!パン ハムカツ&焼きそば」を4月8日に発売

  9. 【松のや】松のや×日本ハム コラボ第5弾「国産豚 麦小町厚切りロースかつ」新発売!