コラボニュースデータ
- コラボ情報「和酒フェス」×「大阪ベイタワー」
- 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
- 特徴イベント・フェスティバル
- 関連ワードプレミアム酒, うちわ, セミナー, 鑑評会, イベント, ギフト, 酒蔵, 限定, 飲食, パフォーマンス, 楽しむ, 参加, 飲み比べ, フードブース, スパークリング, 和酒, 夏酒
- 開始日2025/7/12 12:00:00
- 終了日2025/7/13 17:10:00
- 配信日2025年05月15日 15:30
コラボニュース要約
注目ポイント
- イベント名: 第11回和酒フェス@大阪ベイタワー
- 開催日: 2025年7月12日(土)、13日(日)
- 参加蔵: 22蔵、120種類以上の和酒
- 特典: 出展酒蔵ロゴ入りオリジナルうちわ
- パフォーマンス: ちんどん通信社、KAO=S(カオス)などのアーティスト
全国各地から厳選された22の酒蔵が集まり、合計120種類以上の和酒が飲み比べできる「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」は、2025年の夏に開催されます。このイベントは、弁天町駅直結の大阪ベイタワーでの開催なので、アクセスも非常に便利です。日本酒や梅酒、リキュールなどが集まるこのフェスでは、各参加蔵の特長や魅力的な製品を直接体験することができます。特に、このテーマ「夏酒・スパークリング・プレミアム酒が大集合!推しの一杯を見つけよう!」に合わせて、各蔵の自慢の一杯を見つけられるチャンスです。
来場者には、お得な飲み比べパスが用意されており、気に入った日本酒はその場で購入することができます。そのため、家庭用や贈答用、さらにはお中元などの夏ギフトとしても最適です。また、フードブースでは、旬の素材を活かした料理や地方特産品が提供されるため、和酒とのマリアージュを楽しむこともできます。
さらに、このフェスでは毎回好評の「和酒フェス大賞」も実施されており、来場者自身が投票を行い、注目の日本酒に金賞を授与します。これにより、酒蔵の方々もその結果を楽しみにしており、参加者にとっても貴重な体験となるでしょう。特に、日本酒が好きな方や新たな味を探している方には、たくさんの選択肢が用意されていますので、自分の「推し」を見つける楽しさが倍増します。
また、海外の方限定で特別プランも用意されているため、日本酒の認知向上や文化交流の場としても非常に意義のあるイベントです。チケット購入時に得られる特典には、オリジナルうちわ、特製お猪口、日本酒テキストブックなども含まれており、日本酒に関する知識を深めることが可能です。
多彩なパフォーマンスもイベントの魅力の一つで、一日目にはちんどん通信社によるパフォーマンス、二日目にはKAO=S(カオス)というアーティストが登場します。これにより、単にお酒を楽しむだけでなく、視覚や聴覚でも楽しむことができ、イベント全体が盛り上がること間違いなしです。
関西の魅力を存分に感じられる「和酒フェス」は、リピーターが多いのも納得のイベントです。毎回高い満足度を誇っており、新たに日本酒ファンとなる方も少なくありません。この夏、和酒の魅力を存分に楽しむ機会をお見逃しなくお楽しみください。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。
コラボ限定商品・サービス情報
-
飲み比べパス
- 内容: 全国各地から集まった和酒(日本酒、梅酒、リキュールなど)を自由に飲み比べることができるパス。利き酒した商品の一部は購入可能で、自宅用やお土産用、夏ギフトにも適する。
- 販売期間: 2025年7月12日(土)・13日(日)イベント期間中
- 販売価格: 3,400円(税込)
- 詳細: お水(500ml)と出展酒蔵ロゴ入りの「オリジナルうちわ」が付いてくる。
-
海外の方限定プラン
- 内容: 海外の方向けの特別チケットで、飲み比べパスに加え、特典として特製お猪口と日本酒テキストブックが付属。
- 販売期間: 2025年7月12日(土)・13日(日)イベント期間中
- 販売価格: 4,500円(税込)
- 詳細: 特典としてお水(500ml)、オリジナルうちわ、特製お猪口、日本酒テキストブックが含まれている。
-
出展酒蔵の銘酒
- 内容: 様々な和酒が出展され、その中には一部即売可能な銘柄も含まれている。
- 詳細: 出展酒蔵としては、「美酒爛漫」、「福小町」、「六歌仙」など、合計22蔵、120種類以上の和酒が用意されている。
これらのコラボ限定商品やサービスは、和酒フェスにて特別に提供されるもので、来場者に日本酒や和酒の魅力を直接体験できる機会を提供します。
コラボニュース本文
シーエムワン株式会社
2025年05月15日 15:30
大阪・関西万博と弁天町から和酒の魅力発信!22蔵120種類以上の和酒が飲み比べできる「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」を7月12日(土)、13日(日)に「弁天町駅」直結の大阪ベイタワーで開催!地方創生を応援する和酒フェス大阪実行委員会は、2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間、「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」を開催いたします。イベントは各日2部構成で、第1部は12:00~14:10、第2部は15:00~17:10です。会場は、大阪メトロ中央線とJR大阪環状線が交差する「弁天町駅」直結の大阪ベイタワー2階・アトリウム広場(大阪市港区)です。弁天町駅は、大阪・関西万博の会場・夢洲駅へ向かうアクセス拠点でもあります。本イベントでは、「飲み比べパス」をご購入いただくことで、全国各地から集まった厳選酒蔵の日本酒・梅酒・リキュールなどを自由に飲み比べいただけます。また、夏開催の限定特典として、出展酒蔵ロゴ入り「オリジナルうちわ」を、チケット購入者全員にプレゼントいたします。来場者満足度は、毎回9割以上と高く、多くの方にご好評をいただいているイベントです。
今回のテーマは「夏酒・スパークリング・プレミアム酒が大集合!推しの一杯を見つけよう!」です。全国各地から22蔵120種類以上の和酒が集まります。出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『美酒爛漫』『福小町』『六歌仙』『郷乃誉』『岩の井』『越の白鳥』『渓流』『千曲錦』『七笑』『四海王』『日本魂』『龍力』『車坂』『鷹勇』『五橋』『花雪』『泰斗』などに加え、今回初出展となる『醸し香』『酔園』『鳴門鯛』や焼酎蔵の『黒伊佐錦』、アメリカで人気を集めたWAKAZEのスパークリング日本酒『SummerF
出典 ドリームニュース