「ユニクロ」×「テート美術館」|「UT GRAND PRIX 2025」 受賞作品が決定 「UTGP2025:テート美術館 UT」 7月末発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ユニクロ」×「テート美術館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, アート・デザイン
  • 関連ワードコレクション, デザイン, アート, UT GRAND PRIX 2025, テート美術館
  • 配信日2025年5月22日 15時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体: ユニクロ、テート美術館
  • テーマ: 「未来を創る "CREATE THE FUTURE"」
  • 受賞作品: メルヴィン・ギャラポン氏のデザインが大賞、髙橋成道氏のデザインがテート賞、アン・ドウン氏のデザインがユニクロ賞
  • 限定商品: UTGP2025コレクションのTシャツ、ポップアップストアでの特別サービス
  • コラボの理念: アートと遊びの要素を通じてのクリエイティブな体験

ユニクロは、テート美術館とのコラボレーションにより、グローバルTシャツデザインコンペティション「UT GRAND PRIX 2025(UTGP2025)」の受賞作品を使用したコレクションを発表します。このコンペティションは、アートや遊びを通じて未来を創造することをテーマに、世界中から約10,000件の応募が寄せられました。ユニクロは「Art For All」という理念を持ち、さまざまな人々にアートの魅力を届けるための取り組みを続けています。

大賞に輝いたメルヴィン・ギャラポン氏の作品は、ビデオゲームや近未来的な要素を取り入れた独創的なデザインで、視覚的に強いインパクトを与えています。また、テート賞の髙橋成道氏の作品は、ゴッホから受けたインスピレーションと子供の描いた花を融合させたもので、感性豊かな作品です。さらに、ユニクロ賞のアン・ドウン氏の手による「Pizza I Want to Eat」は、食欲を駆り立てるユニークさが特徴で、視覚的にも楽しめる作品となっています。

このコラボレーションは、テート美術館との長年にわたるパートナーシップの一環として展開されており、アートとファッションの融合を通じてより多くの人々にアートの魅力を広めることを目的としています。ポップアップストア「Uniqlo Tate Shop, Art For All」では、限定デザインのTシャツや、刺繍などのサービスが提供されており、ユニークな体験を提供します。ここでは、利用者が自分だけのオリジナルTシャツを作成することができ、アートを身近に感じる機会を創出しています。

発売されるTシャツは、5柄で価格は1,500円(税込)とお手頃であり、全国のユニクロ店舗やオンラインストアで購入可能です。この特別なコレクションを通じて、アートを身近に感じることができるだけでなく、デザインに込められたクリエイティブな想いを共有できるチャンスです。発表されたデザインにはそれぞれ深いストーリーがあり、多様な感性に応える作品が揃っています。

ユニクロとテート美術館の協力の下、今回のコレクションは、アートやデザインに興味を持つ方々に、日常生活にアートを取り入れる楽しみを提供し、より豊な体験を引き出すことを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから得られたコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: UTGP2025:テート美術館 UT コレクション Tシャツ
    • デザイン:
      • 大賞作品: メルヴィン・ギャラポン氏「FUTURE NOW」
      • テート賞作品: 髙橋成道氏「Eternal Bloom」
      • ユニクロ賞作品: アン・ドウン氏「The pizza I want to eat」
      • 入賞作品: cactus_「本を読むおばけ」、ソフィー・ノーマン「TETRALAND」
    • 販売期間: 2025年7月末発売
    • 販売価格: 各 ¥1,500(税込)
    • 販売店舗: 全国のユニクロ店舗およびオンラインストア

コラボ限定サービス

  1. サービス名: UTme!ブース
    • 内容: テート・モダン限定デザインのTシャツが制作できる。
    • 場所: ポップアップストア「Uniqlo Tate Shop, Art For All」で利用可能。
    • 営業期間: 2025年5月5日(月)~9月16日(火)
    • 営業時間: 10:00–18:00
    • 場所: テート・モダン内

この情報は、ユニクロがテート美術館とコラボレーションして展開する商品やサービスに関するものです。

コラボニュース本文

「UT GRAND PRIX 2025」 受賞作品が決定 「UTGP2025:テート美術館 UT」 7月末発売Tシャツをキャンバスに遊び心あふれる未来を描いた5作品株式会社ユニクロ2025年5月22日 15時00分5ユニクロは、グローバルT シャツデザインコンペティション「UT GRAND PRIX 2025(UTGP2025)」の受賞デザインを起用したUTコレクションを発売します。テート・モダンと共に「未来を創る “CREATE THE FUTURE”」がテーマのデザインを世界中から募集。アートも遊びもすべての人のためにあるという信念のもと、約10,000件の応募の中から選ばれた、5作品が決定しました。

「遊び」から創造する未来を描いた5作品
大賞に選ばれたのは、メルヴィン・ギャラポン氏(英国)によるビデオゲームや近未来を彷彿とさせる デザインが印象的な作品。テート賞には、髙橋成道氏(日本)による、ゴッホから受けたインスピレーションと子どもが描いた花を融合させたデザインを選出しました。ユニクロ賞受賞のアン・ドウン氏(韓国)の作品は、ピザが食べたくなった瞬間の心情を視覚化したユニークさが特徴です。

大賞受賞者 メルヴィン・ギャラポン氏コメント
私がまだ子供だった1980年代のビデオゲームはSFの要素やテクノロジーが溢れており、私の想像力を 豊かにし、非日常の世界へと連れて行ってくれました。あの時感じた遊び心を表現したデザインを通じ、皆さんにも未来を感じてほしいと思います。

審査員 カリン・ヒンズボー氏(テート美術館 副館長兼テート・モダン 館長)コメント
テート賞「エターナルブルーム」(永遠の花)は、「未来を創る”CREATE THE FUTURE”」というテーマをまさに 体現している作品です。芸術の永遠性を尊重しながら、境界線を広げ新たな可能性を探求するというクリ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アトレ恵比寿」×「春の新作コスメ」|春の新作コスメやトレンドのビューティーサービスを無料で体験できる!【アトレ恵比寿】「EBISU BEAUTY PARK 2025 –THE COLOR EXPERIENCE-」開催

  2. 「FRUITS ZIPPER」×「狩野英孝」|FRUITS ZIPPERと狩野英孝さんが初共演で、春のGⅠシーズンを盛り上げる!書き下ろしのオリジナルソングに乗せたスペシャルムービー「かわいいけいばイケメンケイバ」公開!

  3. 「kaihen」×「メタバースヨコスカ」|株式会社V、アバターコーデ投稿サービス「kaihen」と横須賀市メタバースプロジェクト「メタバースヨコスカ」のコラボ開始

  4. 「デュエル・マスターズ」×「BEYBLADE X」×「ウルトラマン」×「ぷにるはかわいいスライム」×「星のカービィ」×「カードファイト!! ヴァンガード」|本日10月15日(火)発売の「月刊コロコロコミック」11月号に、豪華ふろくが登場

  5. 「おうちでマーラータン」×「KYOKO SHIBUYA」|インフルエンサーKYOKO SHIBUYA が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当)@OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  6. 「アニメガ」×「ソフマップ」|TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」の描き下ろしイラスト、描き起こしミニキャライラストを使用したグッズがアニメガ×ソフマップにて先行販売決定!

  7. 「Arii」×「DONGRAMY PROJECT」|日本初、韓国最新トレンドが集結する複合エンタメ施設

  8. 「PUBG MOBILE」×「ゴジラ」|PUBG MOBILEに怪獣王「ゴジラ」が再び目覚める。

  9. 子育てマップiiba、京都府及びあいおいニッセイ同和損害保険(株)と連携を開始