コラボニュースデータ
- コラボ情報「ドラえもん」×「版三(浮世絵工房)」
- 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ, アート・デザイン
- エリアオンライン
- 関連ワードジークレー版画, 名画, 映画ドラえもん, ファブリックボード, オープニングシーン
- 購入場所浮世絵工房
- 開始日2025/5/22 11:21:05
- 配信日2025年5月22日 11時21分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』とのコラボレーション
- 高精細ジークレー版画とファブリックボードの販売
- 浮世絵版元「株式会社版三」が製作・販売
- 限定商品が展覧会で先行販売
- 多彩な名画のリプロダクションを家庭で楽しむことが可能
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が生み出すアートの世界にご注目ください。ドラえもんやのび太たちが名画の中に飛び込むオープニングシーンと、その魅力的なビジュアルがアート作品として登場します。株式会社版三の「浮世絵工房」では、名画をテーマにした高精細ジークレー版画と、手軽に飾れるファブリックボードが販売されます。これにより、アートのある暮らしを求める方々に、新たな価値を提供します。
高精細ジークレー版画は、忠実かつ長持ちする形で名画の再現を可能にするため、保存性や色彩の表現にも優れています。また、ファブリックボードは、木製パネルに布を貼ったインテリアアイテムであり、誰でも簡単に部屋にアートを取り入れることができます。こうした作品は、映画のファンだけではなく、アートを愛するすべての人々に向けて新しい体験を提供します。
この商品展開は、映画ドラえもんシリーズの45周年を記念して行われており、映画のストーリーやキャラクターへの愛情を新たに感じるきっかけとなることでしょう。特に、メディアによって話題にされているオープニング映像は、多くの人々の心を捉え、そのサウンドトラック「夢をかなえてドラえもん」と共に、夢の中の旅へと誘います。この特別なコラボレーションを通じて、ドラえもんの楽しさと、アートの魅力を同時に楽しむことができるのです。
さらに、展示会「映画ドラえもんの世界展」では、こちらの商品が先行販売されるため、いち早く手に入れるチャンスもあります。限定品には、貴重な体験と特別感が伴い、アートと映画の世界をより一層身近に感じることができるのではないでしょうか。オンラインショップの「浮世絵工房」では、今後の商品ページが順次公開され、様々な名画を題材にした作品が期待できます。
このコラボレーションは、アートと映画、そして文化が交差することで実現した素晴らしい企画です。自身のライフスタイルに彩りを加えるだけでなく、思い出を共有する場としても活用できることでしょう。ぜひこの機会に、名画の世界をドラえもんと共に旅し、アートの楽しみを感じてみてはいかがでしょうか。この新しいアイテムは単なる商品にとどまらず、アートへの情熱や映画の魅力を感じさせる、特別な存在となることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースから得られたコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。
コラボ限定商品
1. ジークレー版画
- 作品ラインナップ:
- 第一弾(販売開始日: 5月28日(水)予定)
- エドヴァルド・ムンク「叫び」
- 円山応挙「仔犬図」
- ヨハネス・フェルメール「牛乳を注ぐ女」
- 第二弾(販売開始日: 6月中旬頃予定)
- アルフォンス・ミュシャ「椿姫」
- クロード・モネ「散歩、日傘をさす女」
- グスタフ・クリムト「生命の樹」
- 第三弾(販売開始日: 6月下旬頃予定)
- 浮世絵オマージュ
- 菱田春草「黒き猫」
- 尾形光琳「紅白梅屏風図」
- 販売価格:22,000円(税込)
- 販売サイズ:絵:縦15.7㎝×横27.8㎝、額:縦24.5㎝×横40.8㎝
- 素材:和紙(純手漉和紙)、樹脂、アルミ、アクリル
- 技法:ジークレー版画
2. ファブリックボード
- 作品ラインナップ:
- 第一弾
- フィンセント・ファン・ゴッホ「星月夜」
- 歌川国芳「金魚づくし」
- 葛飾北斎「桜花に富士図」
- 第二弾
- アルフォンス・ミュシャ「椿姫」
- クロード・モネ「散歩、日傘をさす女」
- 第三弾
- 浮世絵オマージュ
- 菱田春草「黒き猫」
- 尾形光琳「紅白梅屏風図」
- 販売価格:3,960円(税込)
- 販売サイズ:縦19.0㎝×横33.5㎝
- 素材:キャンバス
コラボ限定サービス
- 販売元:株式会社版三
- オンラインショップ:浮世絵工房
- 販売ページの公開:各商品ページは発売時期に合わせて順次公開される。
これらの商品は「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」に基づいたもので、名画の世界を旅するドラえもんたちのシーンをアート作品として楽しむことができます。販売は段階的に行われ、オープニングシーンのアートを通じて、映画の魅力を感じられる商品です。
コラボニュース本文
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のオープニングで話題を呼んだ、ドラえもんたちが名画の世界に飛び込んだあのシーンがアート作品として登場!『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のオープニングシーンが高精細のジークレー版画と温かみのあるファブリックボードとして「版三 浮世絵工房」で発売することが決定しました。株式会社版三2025年5月22日 11時21分5
「映画ドラえもん」シリーズ45周年を記念する最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』は、ドラえもんとのび太たちが絵の中の世界に飛び込み、幻の宝石をめぐって強大な敵に立ち向かう壮大な冒険を描いた作品です。オープニング映像では、名曲「夢をかなえてドラえもん」にのせ、ひみつ道具“はいりこみライト”を使ったドラえもんたちが数々の有名な絵画の中をユーモラスかつ鮮やかに旅する様子が描かれ、多くの観客を魅了しました。
その印象的なシーンが、高精細なジークレー版画、手軽に飾れるファブリックボードというアート作品として登場。浮世絵版元である株式会社版三(代表取締役:坂井英治)の公式オンラインショップ「浮世絵工房」にて発売することが決定しましたのでお知らせいたします。
オンラインショップ:浮世絵工房
https://www.ukiyoework.com/
※各商品ページは発売時期に合わせて順次公開いたします。・ジークレー版画とは
従来のリトグラフやシルクスクリーン版画以上の耐光保存性と色彩の表現に優れており、忠実な原画の再現が必要とされる有形文化財や希少価値の高い絵画の複製などで用いられています。ジークレー版画 商品イメージ
・ファブリックボードとは
木製のパネルにファブリック(布)を貼ったインテリアアイテム。
名画の世界を旅するドラえもんたちを、手軽に自宅に飾れます。ファブリックボード 商品イメージ
出典 PR TIMES