「くまもとモン」×「大丸福岡天神店」|天神を熊本に!?「くまもとモン×福岡天神ジャック」開催でくまもとモンに染まる3週間

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「くまもとモン」×「大丸福岡天神店」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア福岡県
  • 関連ワードくまもとモン, 熊本県産品, 大丸福岡天神店, 球磨焼酎, グルメ物産展
  • 購入場所大丸福岡天神店
  • 開始日2024/10/2 00:00:00
  • 終了日2024/10/22 23:59:59
  • 配信日2024年9月20日 20時30分

コラボニュース要約

  • 熊本県の魅力を体験できるイベント「くまもとモン」が福岡天神で開催
  • 会期は2024年10月2日から10月22日まで
  • 人気キャラクター「くまモン」が期間限定の店長としてイベントを盛り上げる
  • 焼酎やブランド肉を楽しめる飲食ブースや、熊本の伝統工芸品が展示される
  • 福岡独特の「屋台文化」にも球磨焼酎がジャックする特別企画あり

2024年10月、福岡の天神エリアが熊本に染まる「くまもとモン×福岡天神ジャック」が開催されます。この素晴らしいイベントは、熊本県の豊かな食文化や観光の魅力を一堂に集めたものです。特に「食のみやこ熊本県」として誇る品々が大集結し、数週間にわたって様々な楽しみや体験を提供します。

イベントの最大の魅力は、自慢の食材や飲み物が一同に集まることです。特に注目されるのは、熊本のブランド肉や米焼酎。焼酎は、球磨焼酎のトップブランドを楽しむことができ、初回で特別価格が設定されています。これにより、熊本のこだわりの味を手軽に体験することが可能です。また、肉のブースでは、くまもとあか牛や天草大王、馬肉などの絶品を提供し、来場者を引きつけます。

さらに、地域の特産物を生かしたスイーツやテイクアウトメニューも登場します。栗の産地として知られる熊本の山鹿市の栗を使用したスイーツが、福岡の人気洋菓子店とコラボレーションしたカフェで楽しめます。特に、熊本産和栗を使用したスイーツは、多くの人々を魅了することでしょう。

また、イベント中には熊本の伝統工芸も展示されます。熟練した職人たちの技が光る工芸品は、地域文化の深さを体現しています。こうした実際の製品に触れることで、来場者は熊本の伝統と現代文化が融合した体験を得ることができます。

では、具体的にどのような特別な体験が待っているのでしょうか。熊本県営業部長兼しあわせ部長の「くまモン」が登場し、会場でPR活動を行います。キャラクターとの記念撮影なども可能な機会があり、家族連れや若者にとって素晴らしい思い出になります。また、屋台文化も融合したイベントでは、居心地の良い雰囲気の中で多様な飲食を楽しむことができます。

さらに、各地の観光名所や地元の特産品が集まるため、訪れること自体が観光気分を味わえる要素となります。このように、福岡天神での「くまもとモン」は、熊本の魅力と文化を存分に堪能できる貴重な機会です。ぜひ、家族や友人を連れて、熊本の素晴らしさを体感してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースの記事から収集したコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品・サービス

  1. コラボ限定商品: 熊本の絶品肉

    • 内容: くまもとあか牛、天草大王、馬肉などの熊本ブランド肉
    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~14日(月)
    • 場所: 大丸福岡天神店 本館8階催場
  2. コラボ限定サービス: くまもとモンカフェ

    • 内容: 熊本県の素材『栗』を使用したスイーツを提供する期間限定カフェ
    • コラボ相手: 福岡県春日市の人気洋菓子店「パティスリールイ」
    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~15日(火)
    • 場所: 大丸福岡天神店 本館1階アンテナプラス
  3. コラボ限定商品: 熊本県産栗スイーツ

    • 内容: 熊本県産和栗を使用したスイーツ(ケーキ各種、モンブラン、タルトレットなど)
    • 販売期間: 2024年10月2日(水)~22日(火)
    • 場所: 大丸福岡天神店 本館B2食品フロア
  4. コラボ限定商品: 25cheesecake

    • 内容: 熊本県産山江栗のバスクチーズケーキ
    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~15日(火)
    • 場所: 大丸福岡天神店 東館B2 食品フロア
  5. コラボ限定サービス: くまBAR.

    • 内容: 熊本のお酒を楽しむPOPUP SHOP
    • 販売期間: 2024年10月2日(水)~8日(火)
    • 場所: 大丸福岡天神店 東館B2 食品フロア
  6. コラボ限定商品: 熊本県の伝統工芸品

    • 内容: 伝統工芸品の展示販売
    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~15日(火)
    • 場所: 大丸福岡天神店 本館6階食器・家庭用品フロア
  7. コラボイベント: くまもとモンマルシェ

    • 内容: 地元特産品のマルシェ
    • 販売期間:
      • 2024年10月5日(土)~6日(月)
      • 2024年10月12日(土)~14日(月・祝)
    • 場所: エルガーラ・パサージュ広場

これらの商品やサービスは、熊本県の特産品や魅力を活かしたイベントの一環として提供される予定です。

コラボニュース本文

天神を熊本に!?「くまもとモン×福岡天神ジャック」開催でくまもとモンに染まる3週間■会期:2024年10月2日(水)~10月22日(火) 大丸福岡天神店と天神周辺 ■主催:熊本県・株式会社くまもとDMC株式会社 大丸松坂屋百貨店2024年9月20日 20時30分0
熊本県産品が大集合してエリアジャックする人気イベント『くまもとモン』が福岡県福岡市天神で開催されます。このイベントは、「食のみやこ熊本県」が誇る食材や県産酒、観光の魅力を一同に集めたくまもとフェアで、大阪梅田や東京銀座などの開催地域で大きな話題となりました。今回は都市再開発で注目されている福岡県福岡市がその舞台!参加施設には福岡観光名所である天神や長浜の『屋台』41軒をも巻き込むというインパクト絶大なイベントとなっています。また、熊本県営業部長兼しあわせ部長のくまモンは期間限定で大丸福岡天神店の店長に!本館8階『もっと、もーっと!熊本展』、各階フロアおよびパサージュ広場で熊本県の魅力をPRしてくれます。

福岡の文化!観光名所『屋台』41軒を球磨焼酎がジャック!

会期:2024年10月2日(水)~22日(火)
 場所:天神・長浜屋台街

福岡独特の文化である名物の「屋台」は、今や地元ファンだけでなく国内外の観光客も集まり行列ができるホットスポット!
ここでは熊本が誇る米焼酎のトップブランド「球磨焼酎」が楽しめます。期間中は1杯目をお買い得価格で楽しめ、様々なタイプから推しの球磨焼酎に出会えるはず!

くまもとモンが大丸福岡天神店をジャック!

●本館8階催場をジャック!
会期:2024年10月9日(水)~14日(月)
場所:大丸福岡天神店 本館8階催場

本館8階では 熊本が誇る絶品肉、『くまもとあか牛』『天草大王』『馬肉』など、くまもとのブランド肉を中心に、グルメ物産展ファンを魅了

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「テンダ」×「クラスメソッド」|今回のテーマは「サーバレス」東北仙台でエンジニアの交流を深めるIT勉強会「TohokuTech」第5回開催のお知らせ

  2. Vtuber『希音らら』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  3. 「SALON DE ALFURD」×「MUNETAKA YOKOYAMA」|ファッション業界の発展と次世代の育成に貢献「ベストフォーマルウェアアワード」「JFCA フォーマルウエアコンテスト」にスポンサーおよび審査員として参加

  4. 「旅するマメしば」×「I LOVE OSAKA」|日本各地を旅するご当地犬「旅するマメしば」の大阪限定「I LOVE OSAKA」バージョン『ぬいぐるみ』と『ぬいぐるみBC』が新発売

  5. 「呪術廻戦」×「キノコ伝説」|スパイスマート調査、日本発スマホゲームの68%がハーフアニバーサリー施策を実施

  6. 「おつけもの慶」×「川崎アゼリア」|おつけもの慶は、2025年2月16日に川崎アゼリアサンライト広場にて「8時間でもっとも販売されたキムチ」のギネス世界記録™︎に挑戦いたします

  7. 「Shadowverse EVOLVE」×「ウマ娘 プリティーダービー」|『Shadowverse EVOLVE』よりEXコラボパック「ウマ娘 プリティーダービー」が1月10日(金)発売!

  8. 「ロバート秋山」×「メモ少年」|YouTubeの総再生は1億2千万回超!ロバートの“元ストーカー” メモ少年が手掛ける ロバート秋山が歌い続ける『秋山歌謡祭2025』 制作決定!秋山「また空き時間に、鼻歌を録音する日々が始まります」

  9. 「パズル&ドラゴンズ」×「執事とメイド」|【パズル&ドラゴンズ】サービス開始からまもなく13周年!