「UMITO Partners」×「ディアンドデパートメント株式会社」|【期間限定】好評につき3年連続!10月1日(火)より渋谷ヒカリエ d47食堂にてUMITO SEAFOOD「サステナブルな東京湾スズキ」のメニュー提供開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「UMITO Partners」×「ディアンドデパートメント株式会社」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードサステナブル漁業, 東京湾スズキ, UMITO SEAFOOD, 特別メニュー, 渋谷ヒカリエ
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2023/10/1 00:00:00
  • 終了日2023/12/上旬 00:00:00
  • 配信日2024年9月30日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • UMITO Partnersとディアンドデパートメントのコラボレーション
  • 渋谷ヒカリエd47食堂での期間限定メニュー
  • 「江戸前船橋瞬〆すずき®」を使用した料理
  • 環境保護とサステナブルな漁業の促進
  • 東京湾の生態系への理解促進

UMITO Partnersとディアンドデパートメントによるコラボレーションが実現した「サステナブルな東京湾スズキ」のメニューは、10月1日から期間限定で渋谷のd47食堂に登場します。この取り組みは、サステナブルな漁業を支える意義深いプロジェクトで、特に「江戸前船橋瞬〆すずき®」という高鮮度のスズキを使用し、多彩な味わいを提供することを目的としています。料理は「東京湾ミックスフライ」として、スズキの旨味を楽しめる料理に仕立てられており、一皿で東京湾の生態系を感じることができます。食材の選定には、漁業者のストーリーやサステナブルな漁法の理解が深まるような工夫が凝らされています。

このメニューの背景には、漁業者や消費者とのポジティブな関係を築くことを目的とした取り組みがあります。消費者が日常的に海の現状や漁業者の苦労を知る機会は限られていますが、このプロジェクトを通じて、少しでも多くの人が関心を持ち、サステナブルな選択を行えるようになることを目指しています。具体的には、サステナブルな漁業を実践することにより、持続可能な水産資源の確保を図り、さらにその取り組みを応援する文化を育てることを目的としています。

提供される「東京湾ミックスフライ」は1,300円(税込)で、追加のご飯セットを選択することも可能です。数量限定での提供となりますので、早めの来店が推奨されます。また、サステナブルな漁業への意識を高めるワークショップなど、様々な催しと共に楽しむことができる環境が整っています。利用することで、地元の漁業者を応援しつつ、サステナブルな食文化を体験できる良い機会となります。

UMITO SEAFOOD の取り組みは、ただの食事提供にとどまらず、海洋環境や漁業の未来を見据えた重要な活動です。現代における漁業のあり方を変革するためのプロジェクトに共感し、一緒に未来を築く一翼を担うことができる機会を提供しています。来店することによって、単に料理を楽しむだけでなく、持続可能な未来を選ぶ一歩を踏み出すことができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名:東京湾ミックスフライ
  • 内容
    • 主な食材:江戸前船橋瞬〆すずき®(スズキ)とコノシロ(若魚)
    • 提供スタイル:フライと柚子胡椒のタルタルソース
  • 販売価格:1,300円(税込)
    • ごはんセット追加の場合:+1,000円(税込)
    • 内容:ご飯、味噌汁、小鉢2種
  • 解説:東京湾の生態系を表現した特別メニューであり、スズキの強い旨味とふっくらとした食感を楽しむことができる一品です。サステナブルな漁業の取り組みをサポートする意義も込められています。

販売期間

  • 開始日:2023年10月1日(火)
  • 終了予定:2023年12月上旬(数量限定・なくなり次第終了)

提供場所

  • 店舗名:d47食堂
  • 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 ヒカリエ 8F
  • 電話番号:03-6427-2303
  • 営業時間
    • 月-土|11:30-16:00/18:00-21:00
    • 日|9:00-11:00/11:30-16:00/18:00-21:00
    • 水曜定休

以上が、プレスリリースに記載されたコラボ限定商品の詳細情報です。

コラボニュース本文

【期間限定】好評につき3年連続!10月1日(火)より渋谷ヒカリエ d47食堂にてUMITO SEAFOOD「サステナブルな東京湾スズキ」のメニュー提供開始〜たべてつくる、おいしい漁業〜株式会社UMITO Partners2024年9月30日 10時00分0「ウミとヒトのポジティブな関係をつくる」をパーパスにコンサルティング事業等を行う株式会社UMITO Partners (本社:東京都千代田区、代表取締役:村上春二)は、ディアンドデパートメント株式会社(所在地:東京都世田谷区)と共同で、10月1日(火)から12月上旬まで渋谷「d47食堂」にて、「たべてつくる、おいしい漁業」をコンセプトに、サステナブルな漁業を目指し資源を守る漁業者の水産物である「UMITO SEAFOOD」を使った特別メニューの提供を開始します。今回提供するUMITO SEAFOODは海光物産株式会社(所在地:千葉県船橋市)の「江戸前船橋瞬〆すずき®」です。

d47食堂とUMITO Partnersの協働の目的とは?
海には多くの課題が存在している一方で、消費者が日常においてそのような課題や出来事を知る機会はとても限られています。d47食堂とUMITO Partnersは、2022年よりUMITO SEAFOODを使った期間限定メニュー提供を通じて、より多くの消費者が身近で実は自分ごとである海の出来事や漁業者のストーリーを知ることで、少しでも消費者と海と漁業とのポジティブな関係を築く機会づくりとなることを目的に協働しています。課題が山積みでありながらサステナブルな漁業に取り組む漁師さんにとって、消費者や飲食店からこのように応援されることは更に取り組みを高める動機と繋がり、サステナブルな漁業を実践する漁業者が増えるという循環の創出を目指すものでもあります。
UMITO SEAFOODとは?
UMITO

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ワンメディア」×「SNSマーケティング」×「メディア」|11月1日開催!SNSマーケティングと新しいメディアを考えるカンファレンス『NEW MEDIA DAY 2024』、すべてのセッション・スピーカーが決定

  2. 「九州ブランド」×「九州柑橘」|\“九州の柑橘”に注目!/大丸福岡天神店2025年バレンタインは3年目を迎える『九州チョコ深発見』

  3. 「『ゴールデンカムイ』」×「ウポポイ」|「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」キャンペーン実施中

  4. SHEGLAMより、カートゥーンネットワークでお馴染みの人気アニメ とのコラボコレクション「SHEGLAM×Adventure Times」を2月中旬より発売中!

  5. 「パンストック」×「フランク・ケストナー」|~パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ 2025 岩田屋本店で開催!

  6. 「缶つま」×「ええもん広場」|高級缶詰「缶つま」と「ええもん広場」が共同開発した『缶つま 九州産 鶏つくね』2種が新発売。九州産「華味鶏」を使用し、缶詰でありながら肉の旨味とジューシーさを感じられる鶏つくねに仕上げました

  7. 「俺のBakery」×「珠城りょう」×「俺のイタリアン」|オリジナルポストカード付き!俳優 珠城りょうさんとコラボ!11月5日から販売開始!

  8. 「ACTA+」×「マツダ」|南⻘⼭から発信する“変⾰”という体験|ACTA+がマツダの新拠点「MAZDATRANS AOYAMA」にて廃棄物から⽣まれたアート作品を展⽰し、サステナブル⽂化の新たな世界観を披露します。

  9. 「シーシャ」×「焼酎」|シーシャと焼酎 ~鹿児島発・音楽とお酒が織りなす実験的ペアリングパーティー~