「QurioS」×「東京メトロ」×「メトロコマース」|QuizKnock発のブランド「QurioS」と初コラボ!アカデミックなモチーフを取り入れたオリジナルメトログッズを発売します!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「QurioS」×「東京メトロ」×「メトロコマース」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, QuizKnock, 鉄道の日, メトログッズ, アカデミック
  • 購入場所メトロの缶詰
  • 開始日2024/10/13 10:00:00
  • 配信日2024年10月10日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • QuizKnock発のブランド「QurioS」と東京メトロが初コラボ
  • アカデミックなモチーフを取り入れたオリジナルメトログッズを展開
  • 「鉄道の日」鉄道フェスティバルで先行販売
  • ECサイト「メトロの缶詰」での販売も予定
  • 東京メトロに関する豆知識をデザインに組み込む

東京メトロとQuizKnockが手を組むことで、初めてのコラボレーションが実現しました。このコラボでは、QuizKnockが運営するアカデミックモチーフのブランド「QurioS」を通じて、東京メトロに関連する知識や情報がデザインに反映されたオリジナルメトログッズが販売されます。「鉄道の日」として知られる特別な日を記念したイベントでは、10月13日から14日の期間中に、東京・お台場の鉄道フェスティバルで先行販売が行われます。その後、10月22日からはECサイト「メトロの缶詰」でも購入可能となります。

このコラボの魅力は、一般のお客様があまり知らない東京メトロに関する豆知識を織り込んだユニークなデザインにあります。クイズという形式で楽しむ要素が取り入れられ、親しい人とのコミュニケーションを促進することが期待されています。グッズを通じて得られる情報や楽しさから、「遊びながら学ぶ」というQuizKnockの理念が実現され、日常生活の中で学びや発見を提供するものとなるでしょう。

オリジナルメトログッズは、デザインの面白さと共に、鉄道を利用する人々にとっては新たな魅力を感じられる機会となるでしょう。土日を利用して行われるイベントでは、親子連れや友人同士が共に楽しめるよう、様々な工夫が凝らされています。また、ECサイト「メトロの缶詰」ではオフラインで入手できなかった方々にも便利に利用していただけます。そして、今後も東京メトロとQuizKnockのコラボレーション企画が予定されているので、さらなる展開が楽しみです。

「QurioS」は、一般的なファッションや雑貨とは一線を画す斬新なデザインで、人々に話題を提供し、好奇心を刺激することを目指しています。このコラボレーションは、特に教育的な要素を強調しながら、日常の中で楽しさと学びを両立させることに寄与しているのです。どんなグッズが発売されるのか、どのようなクイズが楽しめるのか、期待は高まるばかりです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースの記事から収集したコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品

  1. 販売商品情報

    • 内容: 東京メトロに関する豆知識を取り入れたアカデミックなデザインのオリジナルメトログッズ
    • 特長: デザインには「QurioS」のアカデミックなモチーフが使用されており、クイズを楽しむことができる。
  2. 販売期間

    • 先行販売: 2024年10月13日(日)、14日(月祝)「鉄道の日」鉄道フェスティバルにて
    • ECサイト販売開始: 2024年10月22日(火)より、「メトロの缶詰」で販売開始
  3. 販売箇所

    • 現地販売: お台場イーストプロムナード「石と光の広場」、「花の広場」
    • オンライン販売: 「メトロの缶詰」

販売価格についての詳細情報はプレスリリースからは確認できませんでした。

コラボ限定サービス

  • 特にコラボ限定サービスに関する詳細は記載されておらず、主に商品の販売情報が中心となっています。

この情報は、コラボ商品を通じて、東京メトロの魅力とQuizKnockのアカデミックな要素を融合させた取り組みであることを示しています。

コラボニュース本文

QuizKnock発のブランド「QurioS」と初コラボ!アカデミックなモチーフを取り入れたオリジナルメトログッズを発売します!「鉄道の日」鉄道フェスティバルにて10月13日(日)から先行販売、ECサイト「メトロの缶詰」では10月22日(火)から販売します東京メトロ2024年10月10日 14時00分0 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)と株式会社メトロコマース(本社:東京都台東区、代表取締役社長:古屋 俊秀、以下「メトロコマース」)は、クイズ王・伊沢拓司氏率いる知識集団「QuizKnock」を運営する株式会社baton(本社:東京都品川区、代表取締役:衣川 洋佑)と共同で、オリジナルメトログッズを10月13日(日)から発売いたします。 株式会社batonは「遊ぶように学ぶ世界」をビジョンとし、「QuizKnock」の運営や各種謎解きイベントの企画製作、アカデミックなモチーフを取り入れたアパレル・雑貨ブランド「QurioS」の運営等を行っています。このたび、東京メトロに関する鉄道知識をモチーフに、各種メトログッズを製作・販売するメトロコマースと、QuizKnock発の通販サイト「QurioStore」が初コラボし、オリジナルメトログッズを製作しました。

今回のオリジナルグッズでは、一般のお客様にはあまり知られていない東京メトロに関する豆知識を取り入れながら、「QurioS」らしいアカデミックなモチーフを使ったデザインを採用しています。グッズデザインのクイズを楽しんでいただき、身近な人とのコミュニケーションのきっかけにしていただくなど、グッズで楽しい思い出を作っていただければという思いを込めて製作いたしました。 今後、東京メトロ及びメトロコマースでは、お客様に東京メトロをより身近に感じていただけるような取組みを進めて

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「地元企業」×「千葉商科大学付属高校生」|千葉商科大学付属高校生が地元企業と協同し、オリジナル商品を開発

  2. グレングラント、「スプレンダーズ・コレクション」を発表、65年ものの稀少な熟成シングルモルトスコッチウイスキー

  3. バーチャルシンガー・花譜 2025年第一弾リリースはMoe Shopとタッグ!次なる未来への加速を煽る、サイバーポップ!

  4. 「tupera tupera」×「コピック」|「かおノート」「しろくまのパンツ」等で人気の絵本作家 tupera tupera×コピックのコラボキャンペーン第2弾決定!自由なアイデアで「アクレアフレンズ」を描いた方に豪華賞品をプレゼント

  5. 「SUMIKA」×「Catio」|☆9月の連休は代々木公園で猫イベントに☆業界の第一人者による猫ちゃんの健康や未来を考える無料セミナー開催決定!

  6. 「UFOロボ グレンダイザー」×「3goo」|11月14日発売 Switch版 『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』 ゲームプレイトレーラーでゲームプレイ映像を初公開!

  7. 「MB」×「岡部将和」|FM-NIIGATAラジオ新番組「MBのトレンドレポート」第12回目のスペシャルゲストはドリブルデザイナー・岡部将和さん

  8. 「りぼん」×「ローソン」|少女向けまんが誌「りぼん」は創刊70周年! 『ときめきトゥナイト』『ちびまる子ちゃん』『ご近所物語』など、少女まんが史を代表する名作を創出してきた雑誌の特別な1年に企画が続々。

  9. 「KiU」×「Bleu Bleuet」|アウトドアアクティビティブランド「KiU」 と生活雑貨ブランド「Bleu Bleuet」のコラボグッズ「KiU and BleuBleuet」にダイナソーやゼブラの新柄が登場!